資源エネルギー庁が8月17日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月15日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から0.3円値下がりし、1リットル当たり121.7円となった。レギュラーガソリンの値下がりは7週連続。地域別では、北海道と近畿で0.7円、中国で0.4円、関東と中部、九州・沖縄で0.3円、東北で0.1円値下がり。四国では0.1円値上がりした。ハイオクガソリンは0.3円安の132.5円、軽油は0.2円安の102.0円だった。60万人の会員を持つガソリン価格投稿/愛車燃費管理サービス「e燃費」によると、8月17日のレギュラーガソリンの全国平均購入価格は113.0円/リットル(前週比-0.3円)、ハイオクは123.7円/リットル(同±0円)、軽油は89.9円/リットル(同+0.4円)だった。なお資源エネルギー庁による平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。
初代バルケッタ、ベレット1600GT、Be-1、ツインなど個人所有の愛車が80台…飯田 丘フェス・南信州名車倶楽部 2025.11.5 Wed 19:39 長野県飯田市にて、グルメとサブカルの祭典『飯田丘のまちフェ…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…