トピックニュースまとめ(19 ページ目) | CAR CARE PLUS

トピックに関するニュースまとめ一覧(19 ページ目)

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part2 メインユニット交換 その1 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに 「コントロール機能」をアドオンせよ! … Part2 メインユニット交換 その1

カーオーディオの音を今よりも良い音に変えたいと思ったときの方法として、“コントロール機能”の追加をオススメする短期集中連載をお贈りしている。前回の「利点解説」に続き、今回からは具体的な導入方法を1つ1つ紹介していく。

レーシングドライバー 小林可夢偉がイメージキャラクターに就任した「マイカー賃貸カルモ」とは? 画像
特集記事

レーシングドライバー 小林可夢偉がイメージキャラクターに就任した「マイカー賃貸カルモ」とは?

ナイルは23日より、月額定額制で新車に乗れるオンラインサービス「マイカー賃貸カルモ」のブランドイメージキャラクターに、レーシングドライバーの小林可夢偉を起用した。カルモではイメージキャラクター起用を通じ、マイカーリースの良さを訴求する。

【イベント情報】痛車イベントも開催!「痛ナスフェスティバル2018 夏の陣」…6月3日 画像
イベント

【イベント情報】痛車イベントも開催!「痛ナスフェスティバル2018 夏の陣」…6月3日

北関東最大級の遊園地「那須ハイランドパーク」にて痛車&コスプレイベント『痛ナスフェスティバル2018 夏の陣』が開催される。日程は2018年6月3日。

【イべントレポート】羽生市の市民祭りにオールドカーが集結!…昭和のクラシックカーフェスティバル 画像
イベント

【イべントレポート】羽生市の市民祭りにオールドカーが集結!…昭和のクラシックカーフェスティバル

埼玉県羽生市の中岩瀬公園通りで5月27日、西ウイング羽生グローバルタウンフェスティバルが行われ、同時開催の「昭和のクラシックカーフェスティバル」に約130台の旧車が集結した。

【カーオーディオ・マニア】四国の実力プロショップが教える! DIATONEの「魅力」と「楽しみ方」…Part.2 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】四国の実力プロショップが教える! DIATONEの「魅力」と「楽しみ方」…Part.2

国産カーオーディオブランドの雄、"DIATONE"の実力と魅力を改めて深掘りすべく、各地のカーオーディオ・プロショップを訪ねている。今月は、四国の人気ショップ2店にお邪魔しそれぞれで訊いてきた、"DIATONE"ならではの良さと楽しみ方のコツを紹介する。

東京五輪、ドクターヘリ持たない羽田空港の医療体制は【岩貞るみこの人道車医】 画像
特集記事

東京五輪、ドクターヘリ持たない羽田空港の医療体制は【岩貞るみこの人道車医】

【羽田空港の医療体制】2020年の東京オリンピック&パラリンピックに向けて、気になるのは、海外から多くの選手団や観光客を受け入れる羽田空港の医療体制である。

200台以上のオールドカーがズラリ!  最も注目を集めたのは日産『スカイライン』…第6回 昭和の車を守る集い 画像
イベント

200台以上のオールドカーがズラリ! 最も注目を集めたのは日産『スカイライン』…第6回 昭和の車を守る集い

埼玉県所沢市の西武園ゆうえんち西口駐車場で5月27日、「昭和のクルマを守る集い」が開かれ、200台以上のオールドカーが集まった。

「最もクールな車」といえば? …  シビックやゴルフを抑え5年連続で選出 画像
特集記事

「最もクールな車」といえば? … シビックやゴルフを抑え5年連続で選出

マツダの米国法人、北米マツダは5月24日、『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)が『ケリー・ブルー・ブック』(Kelley Blue Book)から、5年連続で「最もクールな車」の1位に選ばれた、と発表した。

【カーオーディオ・マニア】インナーバッフルの内側の構造を学ぶ…「取り付け作業」のコツ&セオリー 4 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】インナーバッフルの内側の構造を学ぶ…「取り付け作業」のコツ&セオリー 4

カーオーディオ製品は、取り付けて初めて音が出せる。そして、ただ単に取り付ければ良いというものではなく、そこにはさまざまなコツやセオリーが存在していて、それらを踏まえないと良い音が出せない。カーオーディオ製品の取り付け作業は、なかなかに甚深なのだ。

【カワイイ愛車】クルマの中に「バーバパパ」が隠れてる!? … シートカバー、フロアカーペットマット、エンブレム など 画像
ガレージライフ

【カワイイ愛車】クルマの中に「バーバパパ」が隠れてる!? … シートカバー、フロアカーペットマット、エンブレム など

ホンダアクセスは、主に女性ドライバーに向けてトータルコーディネートを提案するコレクションの第5弾として、N-BOX用に発売した「バーバパパ コレクション」について、フリード/フリード+、ステップワゴンに適用機種を拡大し、5月31日より全国のホンダカーズで発売する。

今年のホビーショーに見る注目のクルマたち、その潮流とは? 画像
イベント

今年のホビーショーに見る注目のクルマたち、その潮流とは?

自動車に話を特化して今年の「ホビーショー」注目株を集めてみた。プラモデルは相変わらず、古いクルマを中心に新製品が登場。一方のミニカーは従来のダイキャストモデルに代わり、レジン製ミニカーがそのシェアを伸ばして来ている印象であった。

【気になるクルマ】続報! マクラーレン セナ すでに完売!…日本で手にするのは誰? 画像
ニュース

【気になるクルマ】続報! マクラーレン セナ すでに完売!…日本で手にするのは誰?

22日に日本でお披露目されたマクラーレンの最高峰モデル『セナ』。しかしながら、世界限定生産の500台は、すべてオーナーが確定している。

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに「コントロール機能」をアドオンせよ! …Part1 利点解説 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】ビギナーはシステムに「コントロール機能」をアドオンせよ! …Part1 利点解説

カーオーディオの音を今よりもっと良くしたいと考えている方々に向けて、“コントロール機能”を追加する楽しさを紹介する短期集中連載を開始する。第1回目となる当回は、“コントロール機能”を追加することのメリットを解説していく。

香取慎吾が BMW X2 ラッピングカーをデザイン!? 六本木アートナイトで公開…5月26-27日 画像
イベント

香取慎吾が BMW X2 ラッピングカーをデザイン!? 六本木アートナイトで公開…5月26-27日

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWブランドフレンド香取慎吾によるBMW『X2ラッピングカー』を、5月26日10時から27日18時まで開催される「六本木アートナイト2018」(東京)のイベントで公開する。

トヨタ「AE86(レビン/トレノ)」を借りられる!? 気になるお値段は… 画像
ニュース

トヨタ「AE86(レビン/トレノ)」を借りられる!? 気になるお値段は…

ナウコーポレーションが運営するレンタカーサービス「カーレンタル東京」は、最新ラインアップとしてトヨタ「AE86」=『レビン/トレノ』のレンタルを5月21日より開始した。

【旧車好きに朗報!】キャデラック 、GMシボレー 、フォード など 名車のエンジン音や乗り心地を体感しよう!…6月16・17日 画像
ニュース

【旧車好きに朗報!】キャデラック 、GMシボレー 、フォード など 名車のエンジン音や乗り心地を体感しよう!…6月16・17日

MEGA WEBでは、6月16・17日の2日間、ヒストリーガレージ所蔵の旧車に同乗試乗できる「ヒストリックカー同乗試乗会」を開催する。

【カーオーディオ・マニア】四国の実力プロショップが教える!  DIATONEの「魅力」と「楽しみ方」…Part.1 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】四国の実力プロショップが教える! DIATONEの「魅力」と「楽しみ方」…Part.1

国産人気カーオーディオブランド"DIATONE"の魅力を改めて探るべく、各地のプロショップを訪ねている。今月は、四国の実力ショップ2店で訊いた話を紹介する。同ブランドならではの良さと、さらにはこれを楽しみ尽くすためのコツまでをたっぷり教えていただいてきた。

富裕層向け!? 配車サービス「おでかけサポートタクシー」とは? 画像
ニュース

富裕層向け!? 配車サービス「おでかけサポートタクシー」とは?

ロイヤルリムジンは、家事代行サービスのライフサービスと業務提携し、買い物サポートや子どもの送迎も行う富裕層向け配車サービス「おでかけサポートタクシー」を、5月23日よりライフサービス顧客向けに開始した。

【インタビュー】自動運転時代の自賠責保険のありかたとは?…国土交通省 自動車局 佐藤典仁氏 画像
特集記事

【インタビュー】自動運転時代の自賠責保険のありかたとは?…国土交通省 自動車局 佐藤典仁氏

今後、自動運転が普及していくなかで、自賠責保険という制度はどうあるべきか。国土交通省 自動車局 保障制度参事官室の佐藤典仁氏に聞いた。

【夏イベント】鈴鹿サーキットで “ 水遊び ”を満喫! 6月30日~9月9日まで 画像
イベント

【夏イベント】鈴鹿サーキットで “ 水遊び ”を満喫! 6月30日~9月9日まで

鈴鹿サーキットは、水着で遊びつくせる夏のイベント「びしょぬれ!が、いっぱい。スプラッシュサーキット」を6月30日から9月9日まで開催する。

【カーオーディオ・マニア】日産 GT-R by サウンドステーション クァンタム 後編(オーナー:白石陽二さん) 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】日産 GT-R by サウンドステーション クァンタム 後編(オーナー:白石陽二さん)

初めてプロショップでオーディオのインストールをオーダーしたGT-Rオーナーの白石さん。茨城県のサウンドステーション クァンタムに訪れてデモボードで試聴を繰り返して選んだスピーカーが車内でどんな音を再生するのか、納車の日がいよいよやってきた。

軽自動車は“黄色の縁取り”に…地方版図柄入りナンバープレート 画像
ニュース

軽自動車は“黄色の縁取り”に…地方版図柄入りナンバープレート

各地域の協議会がデザインを考案、国土交通省に申請していた『地方版図柄入りナンバープレート』のデザインが決定し、22日に公表された。

【イベント情報】NAPAC 富士スピードウェイで走行会を開催…9月26日 画像
イベント

【イベント情報】NAPAC 富士スピードウェイで走行会を開催…9月26日

日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「第27回 NAPAC走行会」を9月26日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。

【カーオーディオ・マニア】愛車で“低音”を強化する「裏ワザ」とは? 画像
特集記事

【カーオーディオ・マニア】愛車で“低音”を強化する「裏ワザ」とは?

愛車で「“Low(ロー)”=低音」を楽しむための方法やコツを解説してきた当短期集中連載も、いよいよ今回が最終回となる。最後にお贈りするテーマは、「低音強化の“裏ワザ”」だ。サブウーファーを用いずに実現させる低音強化策のあれこれを紹介していく。

「地方版図柄入り」ナンバープレートが全国へ拡大! 41地域のデザインを決定...10月交付スタート 画像
ニュース

「地方版図柄入り」ナンバープレートが全国へ拡大! 41地域のデザインを決定...10月交付スタート

各地の風景や名所をデザインした『地方版図柄入りナンバープレート』の交付が、10月からスタート。昨年のラグビーワールドカップ、東京2020オリンピック・パラリンピックの特別仕様に続き、カラフルになりそうだ。

【イベント情報】ポルシェファンにはたまらない2日間!「ポルシェエクスペリエンスデイ 2018」…6月16・17日 画像
イベント

【イベント情報】ポルシェファンにはたまらない2日間!「ポルシェエクスペリエンスデイ 2018」…6月16・17日

ポルシェジャパンは、6月16日・17日に富士スピードウェイにて「ポルシェエクスペリエンスデイ 2018」を開催する。

【気になるクルマ】フェラーリ 488GTB をカスタム! 「FPlus Corsa」は 488ピスタ をも凌駕する? 画像
特集記事

【気になるクルマ】フェラーリ 488GTB をカスタム! 「FPlus Corsa」は 488ピスタ をも凌駕する?

ドイツのチューニングメーカー「Poega Raceing」は、フェラーリ『488 GTB』(グラン・ツーリスモ・ベルリネッタ)をカスタマイズした『FPlus Corsa』を初公開した。

マツダ 「CX-3」改良新型 と「デミオ」はどう違う?…チーフデザイナーの想い 画像
特集記事

マツダ 「CX-3」改良新型 と「デミオ」はどう違う?…チーフデザイナーの想い

マツダ『CX-3』がデビュー以来4度目の改良を受け、初めてデザインにも手が入れられた。改良モデルのデザインを指揮したマツダデザイン本部チーフデザイナーの柳澤亮氏に、今回の変更意図やそのポイントについて聞いた。

【カーオーディオ・マニア】愛車で最高の音を楽しめる! VXiシリーズDSP内蔵デジタルパワーアンプの「威力」とは? 画像
ニュース

【カーオーディオ・マニア】愛車で最高の音を楽しめる! VXiシリーズDSP内蔵デジタルパワーアンプの「威力」とは?

米国JL AUDIOの新世代DSP内蔵デジタルパワーアンプ8機種と、オプション品のオプティカルオーディオネットワークハブ、Bluetoothアダプター、リモートコントローラー各1機種を7月より発売する。

【イベント情報】奥伊吹モーターパークに“痛車”120台が大集結!…5月27日 画像
イベント

【イベント情報】奥伊吹モーターパークに“痛車”120台が大集結!…5月27日

「初音ミク」や「けいおん!」など、全国から痛車120台が集結するイベント「ARCチャンピオンシップ V」が5月27日、奥伊吹モーターパーク(滋賀県・奥伊吹スキー場)にて開催される。一般観覧は無料。

【カーオーディオ・マニア】愛車で“低音”を堪能するための「サウンドチューニングのコツ」を伝授! 画像
ニュース

【カーオーディオ・マニア】愛車で“低音”を堪能するための「サウンドチューニングのコツ」を伝授!

「“Low(ロー)”=低音」を楽しむことを推奨し、楽しみ方の方法論を解説している当短期集中連載。第6回目となる今回は、低音再生ユニットを導入したときの「サウンドチューニング」のやり方を解説していく。

愛車でのドライブを安全に楽しみたいなら…魅力満歳の「レンズ部可動式ドラレコ」がオススメ 画像
ニュース

愛車でのドライブを安全に楽しみたいなら…魅力満歳の「レンズ部可動式ドラレコ」がオススメ

ユピテルは、レンズ部可動式の小型ドライブレコーダー「DRY-SV2050d(一般向け)」および「DRY-SV1050c(指定店専用)」を5月より発売した。

【気になるクルマ】VW『ゴルフ GTI』が超過激マシンに! 最高速度 275km/h を実現する驚愕のカスタマイズ! 画像
特集記事

【気になるクルマ】VW『ゴルフ GTI』が超過激マシンに! 最高速度 275km/h を実現する驚愕のカスタマイズ!

ドイツの老舗チューニングメーカー、エッティンガーは、VW『ゴルフ GTI』をフルチューンした最新カスタムカーを初公開した。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 19 of 106
page top