新型車ニュースまとめ(2 ページ目) | CAR CARE PLUS

新型車に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

ダイハツ、国内3工場の稼働停止を延長…仕入先火災による部品欠品が長引く 画像
ニュース

ダイハツ、国内3工場の稼働停止を延長…仕入先火災による部品欠品が長引く

ダイハツ工業は6月27日、部品欠品による国内3工場の稼働停止を延長すると発表した。

メタバース上で日産車を検討・購入、仮想店舗「NISSAN HYPE LAB」の実証実験開始 画像
ニュース

メタバース上で日産車を検討・購入、仮想店舗「NISSAN HYPE LAB」の実証実験開始

日産自動車と日産東京販売は、車種やグレードの検討・選定から試乗、購入契約までをメタバース空間上で行える新たなプラットフォーム「NISSAN HYPE LAB(ニッサンハイプラボ)」の実証実験を3月8日から6月30日まで実施する。

ランボルギーニ60周年イベント、旧車から新型車まで「数珠つなぎ走行」でギネス記録 画像
イベント

ランボルギーニ60周年イベント、旧車から新型車まで「数珠つなぎ走行」でギネス記録

アウトモビリ・ランボルギーニは鈴鹿サーキットにおいて、60周年を祝うランボルギーニデイを2月23日に開催し、ギネス記録も達成した。

KINTOがサブスク用の新型『プリウス』を初公開、4つの新サービスを強調…東京オートサロン2023 画像
イベント

KINTOがサブスク用の新型『プリウス』を初公開、4つの新サービスを強調…東京オートサロン2023

トヨタ自動車の子会社でクルマのサブスクリプションサービスを手がけるKINTOは、1月13日に幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2023」で、新型『プリウス』の「KINTO Unlimited」対象グレードを初公開した。

「匠塗」技術の集大成…マツダの新色アーティザンレッド[後編] 画像
特集記事

「匠塗」技術の集大成…マツダの新色アーティザンレッド[後編]

新型『マツダ6』の「20th Anniversary Edition」に採用された新色の「アーティザンレッドプレミアムメタリック」。マツダが「匠塗(たくみぬり)」と総称する独自の塗装技術を採用した第4弾だ。

自動運転/ADAS車両開発をサポートする「高精度ステアリングロボット」…東陽テクニカ 画像
ニュース

自動運転/ADAS車両開発をサポートする「高精度ステアリングロボット」…東陽テクニカ

東陽テクニカは、自動運転ロボットシステムメーカーのイタリア・HI-TEC社が開発した高精度ステアリングロボット「STA-ROBO System」を8月23日より国内で販売開始した。

初めてドラレコがライン装着される新型クラウン、そのメリットとは【岩貞るみこの人道車医】 画像
特集記事

初めてドラレコがライン装着される新型クラウン、そのメリットとは【岩貞るみこの人道車医】

◆初めてドラレコがライン装着される新型クラウン
◆ドラレコは「整備対象外」だから自己管理で
◆録画データがECUに記録されるメリット

ニフコとトヨタ、日本初の「樹脂製ABSアクチュエーターブラケット」を商品化 画像
ニュース

ニフコとトヨタ、日本初の「樹脂製ABSアクチュエーターブラケット」を商品化

ニフコは、トヨタ自動車と共同で、日本初となる樹脂製のABSアクチュエーターブラケットを商品化し、量産を開始したと発表した。

なぜ、最近のクルマは「ステアリング」が太いのか? 画像
特集記事

なぜ、最近のクルマは「ステアリング」が太いのか?

近頃、ニューモデルに試乗してステアリングの太さに驚く人も少なくないだろう。まだパワーステアリングが贅沢装備だった昭和の高級車とか、握りの細い真円のグリップで大径の樹脂ステアリングを片手かつ手のひら回転で回していたような、ドライバーには尚更だろう。

クラシックカーと最新EVが集結!「柏の葉カーフェスタ」9月18-19日開催 画像
イベント

クラシックカーと最新EVが集結!「柏の葉カーフェスタ」9月18-19日開催

柏の葉T-SITEでは、長く愛されたクラシックカー、最新の電気自動車(EV)、電動バイクなどが一堂に会する展示・試乗イベント「柏の葉カーフェスタ」を9月18日・19日に開催する。入場は無料。

EVへの不平不満・提案など「EV言いたい放題」オンラインミーティング…6月26日開催 画像
イベント

EVへの不平不満・提案など「EV言いたい放題」オンラインミーティング…6月26日開催

日本EVクラブは、モビリティの未来を考える、第2回オンラインミーティング「EV言いたい放題」を6月26日17時から19時に開催。参加者を募集している。

「有能で注意深い人間ドライバー」って誰? 自動運転車が想定する運転技術【岩貞るみこの人道車医】 画像
特集記事

「有能で注意深い人間ドライバー」って誰? 自動運転車が想定する運転技術【岩貞るみこの人道車医】

国際的な車両の基準を検討する国連WP29では、2019年6月に自動運転車両の安全に関する骨格を作った。だけどそのなかにある「有能で注意深い人間ドライバーレベル」って……いったい、だれ想定?

最近のクルマは、センサーの塊! 整備工場が直面する高いハードルとは?【岩貞るみこの人道車医】 画像
特集記事

最近のクルマは、センサーの塊! 整備工場が直面する高いハードルとは?【岩貞るみこの人道車医】

被害軽減ブレーキだ、それ、ブラインドスポットモニターだと、四隅に技術がてんこもり。ちょっとぶつけただけで、すぐ修理。ちょっとこすっただけでも、すぐにエーミング? めちゃめちゃ高くつきそうなのだ。車両保険、入ろうかな。

【プロが答える】新車を少しでも安く購入する方法がある? 時期・金利・即納車とは? 回答 朝日自動車 新車館 画像
特集記事

【プロが答える】新車を少しでも安く購入する方法がある? 時期・金利・即納車とは? 回答 朝日自動車 新車館

新車を少しでも安く購入する方法を知りたい! 時期・金利・即納車とは? 福岡市博多区のプロショップ「朝日自動車」新車館の金谷店長がカーオーナーの疑問に回答!

クラシックカー  な見た目だけど実はEV! 原付EVミニカー『EVクラシック』 画像
ニュース

クラシックカー な見た目だけど実はEV! 原付EVミニカー『EVクラシック』

ブレイズは、クラシックスタイルの原付EVミニカー『EVクラシック』を発表、8月25日より先行予約の受付を開始した。

フィアット「ヌオーバ500」が電気自動車として蘇る!…チンクエチェント博物館 画像
ニュース

フィアット「ヌオーバ500」が電気自動車として蘇る!…チンクエチェント博物館

チンクエチェント博物館(名古屋市瑞穂区)は、フィアット『ヌオーバ500』を電気自動車(EV)として蘇らせた『500 ev』の販売を開始すると発表した。

【プロが答える】新車購入で「コストを抑える」賢い買い方は? 回答 朝日自動車 画像
特集記事

【プロが答える】新車購入で「コストを抑える」賢い買い方は? 回答 朝日自動車

そろそろ2度目の車検。費用を抑えてクルマを乗り換えたいけど、中古車ではなく、いま人気の新車に乗りたい。乗り換え時のコツや節約術はある? カーオーナーの疑問に、博多区・朝日自動車の金谷店長が回答!

自動運転の使い方「ドライバーまかせ」で大丈夫?「レベル3免許」の提案【岩貞るみこの人道車医】 画像
特集記事

自動運転の使い方「ドライバーまかせ」で大丈夫?「レベル3免許」の提案【岩貞るみこの人道車医】

レベル3を正しく使うための、レベル3免許制度。でも、関係者に提案したら寂しそうに微笑まれ、首を静かに横にふってつぶやいた。

カーデザインの20年、発展せず後退し安全装備も疑問!… エンリコ・フミアが本音を語る 画像
特集記事

カーデザインの20年、発展せず後退し安全装備も疑問!… エンリコ・フミアが本音を語る

ピニンファリーナやランチアで活躍し、その後独立して、デザイン活動を続けているイタリア人デザイナーのエンリコ・フミア氏が、20年間の世界のカーデザインをふりかえり、本音を語った。

最近のクルマと「フロントガラス」の関係 … 補修・交換後のトラブルを防ぐために 画像
特集記事

最近のクルマと「フロントガラス」の関係 … 補修・交換後のトラブルを防ぐために

フロントガラスの損傷。最近のクルマ(ASV/先進安全自動車)は、フロントガラスの補修・交換後に「エーミング作業」が必要なのに、対応できるプロショップはまだ少ない…。

マツダ「ロードスター」が誕生30周年…今も進化する「人馬一体の走る歓び」 画像
ニュース

マツダ「ロードスター」が誕生30周年…今も進化する「人馬一体の走る歓び」

マツダは3月25日、スポーツカー『ロードスター』が今年で誕生30周年を迎えるのを機に、東京本社で報道関係者向けに歴代モデルの概要などの説明会を開いた。

誕生から30年…画像で振り返るホンダ アキュラ「NS-X」 画像
ニュース

誕生から30年…画像で振り返るホンダ アキュラ「NS-X」

ホンダのミッドシップスポーツカー、『NSX』の先行プロトタイプが公表されてから2019年で30年となる。1989年2月、プロトタイプ『NS-X』がアキュラからシカゴモーターショー1989で発表された。日本では同年10月の東京モーターショー1989に、ホンダNS-Xとして出展された。

超プレミア!トイファクトリーとカリモクが限定生産のコラボキャンピングカーを発表 画像
ニュース

超プレミア!トイファクトリーとカリモクが限定生産のコラボキャンピングカーを発表

トイファクトリーは、老舗家具メーカーのカリモクとコラボしたキャンピングカー「BADEN カリモクver.」を、2月1日から3日に幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2019」で発表する。

高級輸入車の整備・カスタマイズに対応する「スキャンツール」ってどんなもの? 画像
特集記事

高級輸入車の整備・カスタマイズに対応する「スキャンツール」ってどんなもの?PR

スナップオンといえばクローム仕上げの組みスパナやメガネレンチがブランドの象徴だ。しかし、プロが評価するスナップオンブランドは工具だけではない。テスターや測定器にもオリジナルの逸品がある。もちろん同社ならではの現場にこだわった機能が光る。

【名車列伝】EV化されたジャガーEタイプ『Eタイプ ゼロ』生産決定! 画像
ニュース

【名車列伝】EV化されたジャガーEタイプ『Eタイプ ゼロ』生産決定!

ジャガーカーズは8月24~26日、米国で開催された「The Quail, Motor sports Gathering」において、ジャガー『Eタイプ』のEV、『Eタイプ・ゼロ』(Jaguar E-type Zero)を少量生産すると発表した。

ポルシェ 新型カイエン を映画館で体感できる?…大阪・8月23日まで 画像
イベント

ポルシェ 新型カイエン を映画館で体感できる?…大阪・8月23日まで

ポルシェジャパンは8月10日から23日まで、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(東京都港区)、TOHOシネマズなんば(大阪市中央区)限定で「3.9sec Experience」と称した45秒のシネアドを公開する。

【気になるクルマ】待望の「新型 ジムニー 」  四駆としての性能は? 価格は? 画像
特集記事

【気になるクルマ】待望の「新型 ジムニー 」 四駆としての性能は? 価格は?

スズキは、軽四輪駆動車『ジムニー』および、ジムニーをベースに小型車規格とした『ジムニーシエラ』を20年ぶりに全面改良し、7月5日より販売を開始する。

【気になるクルマ】ついに明らかに!「ジムニー 新型」の全貌 画像
特集記事

【気になるクルマ】ついに明らかに!「ジムニー 新型」の全貌

スズキは18日、軽自動車規格のオフローダー『ジムニー』と、ジムニーをベースに小型車規格とした『ジムニーシエラ』の、それぞれ新型の概要を発表した。同時に7月の正式発表・発売も予告した。

【気になるクルマ】マツダ ロードスター 改良新型「キャラメル・トップ」が印象的 画像
特集記事

【気になるクルマ】マツダ ロードスター 改良新型「キャラメル・トップ」が印象的

マツダは、小型オープンスポーツカー『ロードスター』のガソリンエンジンを改良、同時に特別仕様車「Caramel Top(キャラメル・トップ)」を設定して、6月7日から予約受注を開始し、7月26日に発売する。

【気になるクルマ】軽くて速い! ポルシェ 911 「スピードスターコンセプト」… 市販の可能性も? 画像
特集記事

【気になるクルマ】軽くて速い! ポルシェ 911 「スピードスターコンセプト」… 市販の可能性も?

ポルシェは6月8日、『911スピードスターコンセプト』を発表した。ポルシェの創業70周年を記念するコンセプトカーだが、今後市販される可能性もある。

【気になるクルマ】名門ポルシェ が世に送り出す、初のEVスポーツカー「タイカン」 画像
特集記事

【気になるクルマ】名門ポルシェ が世に送り出す、初のEVスポーツカー「タイカン」

ポルシェは6月8日、2019年から生産を開始する予定のポルシェ初の量産EVスポーツカー、『ミッションE』の正式車名を『タイカン』に決定した、と発表した。

BMW M5 新型 で 、トム・クルーズ がド派手なアクションを披露!… 映画『ミッション:インポッシブル』最新作 画像
ニュース

BMW M5 新型 で 、トム・クルーズ がド派手なアクションを披露!… 映画『ミッション:インポッシブル』最新作

BMWグループは6月7日、新型BMW『M5』が、トム・クルーズ主演の映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』に起用されると発表した。

【気になるクルマ】70年代調カスタム軽「アナトラ」… 自分だけの内外装を創り出せる! 画像
特集記事

【気になるクルマ】70年代調カスタム軽「アナトラ」… 自分だけの内外装を創り出せる!

シートカバー製造販売のユアブランド(山口県)は、外装を自分仕様に仕立てて購入できる、70年代調オリジナル軽自動車『アナトラ』を発売した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 2 of 14
page top