2023年9月のナビ・オーディオ/ドラレコニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2023年9月のナビ・オーディオ/ドラレコに関するニュースまとめ一覧

『第8回 ハイエンドカーオーディオコンテスト』に、強者が全国から大集結!! 注目車リポート Part 1 画像
イベント

『第8回 ハイエンドカーオーディオコンテスト』に、強者が全国から大集結!! 注目車リポート Part 1

全国各地で開催されている「カーオーディオ サウンドコンテスト」。その中でもっとも白熱する大会の1つが …記事を読む »

要注意! バックカメラの法改正 10月より適用…国土交通省 画像
ニュース

要注意! バックカメラの法改正 10月より適用…国土交通省

国土交通省は、安全な自動車のバックカメラシステムの普及を図るため、車両後面に設置するカメラは、安全上 …記事を読む »

[DSPを使えば音が変わる!]DSPの魅力と選び方を総括! 画像
特集記事

[DSPを使えば音が変わる!]DSPの魅力と選び方を総括!

近年、使用率がさらに高まっている「DSP」。当特集では、この魅力からシステムへの組み込み方までを解説 …記事を読む »

パイオニアがカーナビアプリに参入、独自機能満載の「COCCHi」をリリース 画像
ニュース

パイオニアがカーナビアプリに参入、独自機能満載の「COCCHi」をリリース

パイオニアは9月21日、質の高いルート案内で快適・安心なドライブを提供するスマートフォン専用カーナビ …記事を読む »

[システム構築学大全]「超低音」を質良く鳴らすための「アンプ選定法」を解説! 画像
特集記事

[システム構築学大全]「超低音」を質良く鳴らすための「アンプ選定法」を解説!

カーオーディオの楽しみ方はさまざまあり、ゆえに「システム構築法」もあまたある。当特集ではそれらを1つ …記事を読む »

走行中でもテレビ視聴&ナビ操作が可能、LEXUS LX600・ES300h・UX200/250hとハリアー対応…データシステム 画像
ニュース

走行中でもテレビ視聴&ナビ操作が可能、LEXUS LX600・ES300h・UX200/250hとハリアー対応…データシステム

自動車アフターパーツメーカーのデータシステムから、LEXUS LX600・ES300h・UX200/ …記事を読む »

新素材を採用した断熱・遮音コントロールマット「SHF-800」…M&Mデザイン 画像
ニュース

新素材を採用した断熱・遮音コントロールマット「SHF-800」…M&Mデザイン

断熱・遮音の事だけを考え開発、フェンダー内部・フロア・天井などに使用

フロントガラスの映り込みを低減、ドライブレコーダー用偏光フィルター「貼るミエ」 画像
ニュース

フロントガラスの映り込みを低減、ドライブレコーダー用偏光フィルター「貼るミエ」

反射による強い映り込みや夜間のハレーションを抑えて、鮮やかな高コントラストのドラレコ映像が記録可能に

[システム構築学大全]サブウーファーをシステムに組み込むときの鍵は「何で鳴らすか」! 画像
特集記事

[システム構築学大全]サブウーファーをシステムに組み込むときの鍵は「何で鳴らすか」!

カーオーディオでは、システムの組み方をさまざま選べる。予算や方向性を鑑みながら、思い思いのやり方で楽 …記事を読む »

コスパ最強?! BMW車種専用スピーカーキット登場…デモカー試聴 画像
特集記事

コスパ最強?! BMW車種専用スピーカーキット登場…デモカー試聴

円安が急加速し、輸入商品がどんどん値上げされる中、国産メーカー「BEWITH」(ビーウィズ)の存在感 …記事を読む »

[プロセッサー活用]サブウーファーの音を“前から”聴こえるようにするタイムアライメントとは? 画像
特集記事

[プロセッサー活用]サブウーファーの音を“前から”聴こえるようにするタイムアライメントとは?

クルマの中でより良い音を楽しみたいと思ったときには、サウンドチューニング機能を使いこなせるか否かもキ …記事を読む »

[システム構築学大全]「サブウーファー」を導入してシステムの完成度を上げる 画像
特集記事

[システム構築学大全]「サブウーファー」を導入してシステムの完成度を上げる

クルマの中で良い音を楽しみたいと考えたとき、「どんなシステムを組むか」も悩みどころとなる。当特集では …記事を読む »

高画質&多機能な低価格ドラレコ、F1.6レンズ&ソニー製イメージセンサー搭載…VIOFO 画像
ニュース

高画質&多機能な低価格ドラレコ、F1.6レンズ&ソニー製イメージセンサー搭載…VIOFO

VIOFO(ヴィオフォ)は9月7日、初心者にも最適な高画質&多機能の一体型ドライブレコーダー「A11 …記事を読む »

プロショップ=「専門店」にはマニアックな設備がある!?…キーワードから読み解くカーオーディオ 画像
特集記事

プロショップ=「専門店」にはマニアックな設備がある!?…キーワードから読み解くカーオーディオ

カーオーディオシステムをより良くしたいと考えて調べてみると、専門用語を多々見かける。そしてそれらの存 …記事を読む »

[カーオーディオ DIY]“取り付け穴”の開け方、コツは「ジグソーをドリフトさせる」 画像
特集記事

[カーオーディオ DIY]“取り付け穴”の開け方、コツは「ジグソーをドリフトさせる」

カーオーディオ機器を自分で取り付けてみたいと考えているドライバーに向けて、取り付け作業のコツをさまざ …記事を読む »

高品質素材を駆使した、ハイグレード車載光ケーブル…オーディオテクニカ 画像
ニュース

高品質素材を駆使した、ハイグレード車載光ケーブル…オーディオテクニカ

オーディオテクニカは、「Rexat(レグザット)」シリーズの新製品として、オプティカル(光)デジタル …記事を読む »

[システムの“最上流”に何を置く?]「車載用Android端末」の選び方のコツを徹底解説! 画像
特集記事

[システムの“最上流”に何を置く?]「車載用Android端末」の選び方のコツを徹底解説!

かつては音楽はCDにて聴かれ、映像コンテンツはDVDにて再生されていた。しかし今では、それら以外のメ …記事を読む »

後方の映像記録を強化、「NP1」用リアドライブレコーダー…パイオニア 画像
ニュース

後方の映像記録を強化、「NP1」用リアドライブレコーダー…パイオニア

パイオニアは、オールインワン車載器「NP1」用オプションとして、高画質で後方画像を記録できるリア用ド …記事を読む »

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカー…お得で安心「セットプラン」 画像
特集記事

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカー…お得で安心「セットプラン」

愛車のサウンドシステムを発展させたいと考えているドライバー諸氏に向けて、オーディオ機器の選び方のポイ …記事を読む »

11.88インチデジタルミラー型ドラレコ、SDカード自動フォーマット機能搭載…INBES 画像
ニュース

11.88インチデジタルミラー型ドラレコ、SDカード自動フォーマット機能搭載…INBES

INBES(インベス)は9月5日、11.88インチデジタルミラー型ドライブレコーダー「IDR-07M …記事を読む »

[外部パワーアンプで良音を満喫]内蔵パワーアンプとはどう違う? 画像
特集記事

[外部パワーアンプで良音を満喫]内蔵パワーアンプとはどう違う?

カーオーディオ愛好家の多くは、「外部パワーアンプ」をシステムに組み込んでいる。今回からスタートする当 …記事を読む »

知らないと損をする!? お得情報…「SDカード」の利点を検証!【カーライフ 社会・経済学】 画像
特集記事

知らないと損をする!? お得情報…「SDカード」の利点を検証!【カーライフ 社会・経済学】

カーライフに関連した「社会・経済」情報を横断的に発信している当コーナー。今回から数回にわたっては、見 …記事を読む »

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカーの「デッドニング」は、段階を踏んで実行しても楽しめる!? 画像
特集記事

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカーの「デッドニング」は、段階を踏んで実行しても楽しめる!?

カーオーディオシステムを発展させることに興味を抱くドライバーに向けて、それを実行する上で役に立つ「製 …記事を読む »

[システム構築学大全]「スーパーマルチウェイ」という選択肢、その利点とは… 画像
特集記事

[システム構築学大全]「スーパーマルチウェイ」という選択肢、その利点とは…

カーオーディオシステムの構築法はさまざまある。当特集では、その1つ1つの利点や不利点、そして楽しみ方 …記事を読む »

トライムが交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」を10月1日に開催 画像
イベント

トライムが交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」を10月1日に開催

海外カーオーディオブランドのBLAMやaudisonを取り扱う株式会社トライムが、交流・相互試聴イベ …記事を読む »

[システムの“最上流”に何を置く?]動画系アプリを満喫したいなら「車載用Android端末」が役に立つ! 画像
特集記事

[システムの“最上流”に何を置く?]動画系アプリを満喫したいなら「車載用Android端末」が役に立つ!

当特集では、「カーオーディオシステムの最上流に何を置くか」、つまりは「AVコンテンツを何で再生するか …記事を読む »

プロショップ=「専門店」が存在するのはなぜ?…キーワードから読み解くカーオーディオ 画像
特集記事

プロショップ=「専門店」が存在するのはなぜ?…キーワードから読み解くカーオーディオ

カーオーディオに関心を持ちいろいろと調べてみると、専門用語を多々目にする。当連載ではそれらの意味を1 …記事を読む »

    Page 1 of 1
    page top