[外部パワーアンプで良音を満喫]内蔵パワーアンプとはどう違う? | CAR CARE PLUS

[外部パワーアンプで良音を満喫]内蔵パワーアンプとはどう違う?

特集記事 コラム
「外部パワーアンプ」を搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:ジパング<鳥取県>)。
  • 「外部パワーアンプ」を搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:ジパング<鳥取県>)。
  • 「外部パワーアンプ」を搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:ジパング<鳥取県>)。
  • 「外部パワーアンプ」を搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:ジパング<鳥取県>)。
  • 「外部パワーアンプ」を搭載したオーディオカーの一例(製作ショップ:ジパング<鳥取県>)。

カーオーディオ愛好家の多くは、「外部パワーアンプ」をシステムに組み込んでいる。今回からスタートする当特集では、これが使われる理由から選び方・使い方までを詳細に解説していく。好きな音楽を良い音で楽しむことに興味があれば、要熟読!

◆メインユニットがあれば音楽は聴ける。なのに「外部パワーアンプ」が使われるのは…

最初に、「パワーアンプ」とは何なのかを簡単におさらいしておこう。これはつまり、音楽信号をスピーカーを動かせるレベルにまで増幅するメカだ。例えばスマホをメインユニットに接続して音楽を聴く場合、スマホから出力される音楽信号は至って微弱な状態だ。なのでイヤホンのような小さなスピーカーは鳴らせても、クルマのドアに取り付けてあるそこそこに大きなスピーカーは鳴らせない。ゆえに信号の増幅装置が必要となる。

ただし、純正・市販を問わずメインユニットにも「パワーアンプ」が内蔵されている。つまり、メインユニットがあれば音楽を聴ける。なので「外部パワーアンプ」は特には必要ない。

しかしカーオーディオ愛好家の多くは、メインユニットに内蔵されている「パワーアンプ」は敢えて使わずに、わざわざ「外部パワーアンプ」を導入している。それはなぜなのかというと…。

答は実にシンプルだ。「外部パワーアンプ」の方が断然音が良いからだ。

◆「内蔵パワーアンプ」と「外部パワーアンプ」とでは、「パワー」が絶対的に違う!

さて、メインユニットに内蔵されている「パワーアンプ」と「外部パワーアンプ」とでは何が違っているのだろうか。違いはさまざまあるが、能力的に大きく異なるのは「定格出力」だ。つまり、「スピーカーをドライブするパワー」が異なっている。

ちなみにメインユニットの「内蔵パワーアンプ」の定格出力は、20W程度から30Wに満たないくらいである場合がほとんどだ。対して「外部パワーアンプ」のそれは省パワータイプのモデルでも50W程度のスペックが確保されていて、モノによっては100Wとか150Wのモデルもある。

ただし「パワーアンプ」の音質性能は、「定格出力」と比例するわけではない。「パワー」の大小は能力の中の1つの要素にすぎない。なので大きければ大きいほど良いというわけでもない。しかし、25Wと50Wとでは倍違う。ましてや25Wと100Wとでは4倍も違う。ここまで違ってくるともはや別モノだ。

クルマのエンジンでも、1リッターのエンジンと4リッターのエンジンとでは別モノと言って良いほどの性能差が生じる。余裕に差が出るので、例えば時速100キロで巡航しているところから追い越しをかけようとして加速するとき、1リッターのエンジンと4リッターのエンジンとでは加速スピードやスムーズさが大きく違ってくる。

◆「パワーアンプ」も、「パワー」に余裕があった方が音楽をより魅力的に再現可能に!

「パワーアンプ」でも、余裕が違うと音も変わる。特に大きな音量で音楽を聴いているときに差が出やすい。「内蔵パワーアンプ」では常に一杯一杯の状況となるので、急に大きな音を鳴らしたい瞬間が訪れてもそれに余裕を持って対応できない。しかしハイパワーな「外部パワーアンプ」では、大きな音量で聴いていても余裕があるので、いかなる局面でも演奏の抑揚をスムーズにかつドラマチックに再現できる。

また非力な「パワーアンプ」で大きな音を鳴らそうとすると、最悪、音が歪みっぽくなることもあるが、ハイパワーな「外部パワーアンプ」では大きな音で聴いているときでもすべての音をクリアに鳴らせる。

なお「パワー差」が生まれる原因はずばり、「内蔵パワーアンプは制約の中で作られているから」だ。制約とは主には2つある。1つは「コスト的な制約」で、もう1つは「スペース的な制約」だ。メインユニットは価格競争を勝ち抜くためにある程度こなれた価格にしなくてはならない。そして「パワーアンプ」以外の部分にもコストをかける必要がある。結果、「パワーアンプ」に注げるコストは限定的にならざるを得ない。

そして1DINもしくは2DINというスペースの中ですべての機能を完結させなければならない。かくして物量を注げず、結果、「外部パワーアンプ」との顕著な性能差が生まれてしまうのだ。

なので愛好家の多くは、わざわざ「外部パワーアンプ」を使っているのだ。

今回は以上だ。次回からは「外部パワーアンプ」にはタイプ違いがあることについて説明していく。乞うご期待。

<新連載>[外部パワーアンプで良音を満喫]内蔵パワーアンプとはどう違う?

《太田祥三》

関連ニュース

特集

page top