2016年10月の先進技術・次世代自動車ニュースまとめ(2 ページ目) | CAR CARE PLUS

2016年10月の先進技術・次世代自動車に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

日産 星野専務、「燃費は乞うご期待」…今秋投入の「e-POWER」によるハイブリッド車 画像
ニュース

日産 星野専務、「燃費は乞うご期待」…今秋投入の「e-POWER」によるハイブリッド車

日産自動車の国内営業を担当する星野朝子専務執行役員は10月12日、今秋にコンパクトカーに設定するハイ …記事を読む »

【スバル インプレッサ 新型】次世代モデル群の第一弾 画像
ニュース

【スバル インプレッサ 新型】次世代モデル群の第一弾

富士重工業(スバル)は13日、新型『インプレッサ』を発表し、25日から順次発売する。次世代プラットフ …記事を読む »

【ITS世界会議16】ホンダが自動運転へ向けた意識調査、新型シビックも展示 画像
イベント

【ITS世界会議16】ホンダが自動運転へ向けた意識調査、新型シビックも展示

ITS世界会議2016におけるホンダのブースレポート

【GTC Japan 2016】大学発ベンチャーが仕掛けるオープンプラットフォームによる自動運転技術の加速化 画像
イベント

【GTC Japan 2016】大学発ベンチャーが仕掛けるオープンプラットフォームによる自動運転技術の加速化

10月5日にヒルトン東京お台場にて開催された「GTC Japan 2016」。東京大学大学院情報理工 …記事を読む »

ナビタイム、トラックカーナビ iOS版を提供…トラック通行止めも考慮 画像
ニュース

ナビタイム、トラックカーナビ iOS版を提供…トラック通行止めも考慮

ナビタイムジャパンは、iOS向けトラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」の提供を開始した。

BMW 5シリーズ セダン新型、自動運転機能を採用へ 画像
ニュース

BMW 5シリーズ セダン新型、自動運転機能を採用へ

BMWが10月13日、欧州で発表する新型『5シリーズ セダン』。同車に、自動運転機能が採用されること …記事を読む »

【ホンダ NSX 新型】ブルーエナジーのリチウムイオン電池を搭載…GSユアサとの合弁会社 画像
ニュース

【ホンダ NSX 新型】ブルーエナジーのリチウムイオン電池を搭載…GSユアサとの合弁会社

GSユアサとホンダの合弁会社ブルーエナジーは、同社が製造・販売するリチウムイオン電池「EHW5」が、 …記事を読む »

ボルボ、自動ブレーキ搭載車の追突事故は非搭載車の1/4以下 画像
ニュース

ボルボ、自動ブレーキ搭載車の追突事故は非搭載車の1/4以下

ボルボ・カー・ジャパンは、日本国内で新規登録されたボルボ車で、オートブレーキシステム搭載車と非搭載車 …記事を読む »

三菱自、「電動ドライブステーション」1号店をオープン 画像
ニュース

三菱自、「電動ドライブステーション」1号店をオープン

三菱自動車は、次世代店舗「電動ドライブステーション」1号店を10月8日、世田谷にオープン。全国に順次 …記事を読む »

オートライト機能の装着を義務付け 2020年4月から 画像
ニュース

オートライト機能の装着を義務付け 2020年4月から

国土交通省は、道路運送車両法を改正して前照灯の自動点灯機能の装着を義務付けると発表した。

【東京モーターフェス16】最大傾斜45度を行く4駆車から、世界の勾配を感じる 画像
イベント

【東京モーターフェス16】最大傾斜45度を行く4駆車から、世界の勾配を感じる

新登場の全方位VR試乗体験「360° VR DOME」に行列ができれば、360度ではなく45度に注目 …記事を読む »

【東京モーターフェス16】実車試乗よりも人気!? VRでクルマ・バイク・バスに“乗る” 画像
イベント

【東京モーターフェス16】実車試乗よりも人気!? VRでクルマ・バイク・バスに“乗る”

東京モーターフェス会場(臨海新都心)のまんなかに出現した半球状のドームに、来場者たちが次々と吸い込ま …記事を読む »

車両から家庭へ電力供給---ホンダが実証実験を開始 画像
ニュース

車両から家庭へ電力供給---ホンダが実証実験を開始

ホンダは、北九州市と取り組んでいるV2H(Vehicle to Home)共同実証実験として、燃料電 …記事を読む »

【東京モーターフェス16】スバル インプレッサ 新型のプロトタイプなどを展示予定 画像
イベント

【東京モーターフェス16】スバル インプレッサ 新型のプロトタイプなどを展示予定

富士重工業(スバル)は、10月8日から10日までの3日間、お台場・青海の特設会場で開催される「東京モ …記事を読む »

【GTC Japan 2016】ソフトバンクが取り組む自動運転...実用化のカギは地方の路線バス 画像
イベント

【GTC Japan 2016】ソフトバンクが取り組む自動運転...実用化のカギは地方の路線バス

10月5日にヒルトン東京お台場で開催された、GPU開発者向けカンファレンス「GTC Japan 20 …記事を読む »

HVやEVなどに「車両接近通報装置」を義務付け 2018年3月より 画像
ニュース

HVやEVなどに「車両接近通報装置」を義務付け 2018年3月より

国土交通省は10月7日、道路運送車両の保安基準を一部改正し、ハイブリッド車(HV)および電気自動車( …記事を読む »

【F1 日本GP】NSX 新型がGPスクエアに登場、VR体験コーナーも設置 画像
イベント

【F1 日本GP】NSX 新型がGPスクエアに登場、VR体験コーナーも設置

鈴鹿サーキットで開催されている2016F1第17戦日本GP。今年も様々なブースが建ち並ぶイベント広場 …記事を読む »

【GTC Japan 2016】NVIDIAオートモーティブ部門Shapiro氏が語る、同社の自動運転技術実現への取り組み 画像
イベント

【GTC Japan 2016】NVIDIAオートモーティブ部門Shapiro氏が語る、同社の自動運転技術実現への取り組み

10月5日、GPU開発者向けのカンファレンス「GTC Japan 2016」が開催された。Danny …記事を読む »

最新VRマーケティングがわかる自動車業界向け無料セミナー 10月21日 画像
イベント

最新VRマーケティングがわかる自動車業界向け無料セミナー 10月21日

レスポンスとオートデスク社は、自動車業界におけるバーチャルマーケティングをテーマとした無料セミナー「 …記事を読む »

マクラーレン デニス会長「自動化は車の世界を超えて生活の一様式になる」 画像
特集記事

マクラーレン デニス会長「自動化は車の世界を超えて生活の一様式になる」

マクラーレン・テクノロジー・グループのエグゼクティブチェアマンを務めるロン・デニス氏は10月6日、N …記事を読む »

【CEATEC 16】生産ラインの風景を変える…オムロンの自動搬送ロボット 画像
イベント

【CEATEC 16】生産ラインの風景を変える…オムロンの自動搬送ロボット

オムロン(京都市)は、米国子会社のオムロンアデプトテクノロジーズが開発した「屋内用モバイルロボットL …記事を読む »

パーク24、横浜国大とカーシェアの実証実験へ…安全運転でインセンティブも 画像
ニュース

パーク24、横浜国大とカーシェアの実証実験へ…安全運転でインセンティブも

パーク24は10月12日から12月22日までの期間、横浜国立大学の学部4年生および教職員の希望者を対 …記事を読む »

【ITS世界会議16】ゼンリン、自動運転実現に向けた地図ソリューションを紹介[事前] 画像
イベント

【ITS世界会議16】ゼンリン、自動運転実現に向けた地図ソリューションを紹介[事前]

ゼンリンは、10月10日から14日まで豪州で開催される「第23回ITS世界会議メルボルン2016」に …記事を読む »

【CEATEC 16】口コミ、運行・気象情報などから列車遅延を読む…富士通の遅延予測エンジン 画像
イベント

【CEATEC 16】口コミ、運行・気象情報などから列車遅延を読む…富士通の遅延予測エンジン

富士通は、AIを活用した列車遅延予測と鉄道交通流予測機能を参考出展。運行情報や口コミ、気象データなど …記事を読む »

自動走行の将来像を明確に…国交省と経産省がワーキンググループを設置 画像
ニュース

自動走行の将来像を明確に…国交省と経産省がワーキンググループを設置

国土交通省と経済産業省は、一般道路での自動走行など、自動走行進化の将来像を明確化するため、「自動走行 …記事を読む »

ファナックとNVIDIA、AIマニュファクチュアリングの実現に向け業務提携 画像
ニュース

ファナックとNVIDIA、AIマニュファクチュアリングの実現に向け業務提携

ファナックとGPU開発大手の米NVIDIA社は10月5日、ファクトリーオートメーションプラットフォー …記事を読む »

【CEATEC 16】スマホでドア開け、脈波センサで乗員を診る…ロームの近未来運転シーン 画像
イベント

【CEATEC 16】スマホでドア開け、脈波センサで乗員を診る…ロームの近未来運転シーン

ローム(京都市)はCEATECで、スマホで乗員の認証を行い、脈波センサによる乗員モニタリングや、高精 …記事を読む »

自動運転「17年度から公道での大規模実証実験」…SIPシンポジウム 画像
イベント

自動運転「17年度から公道での大規模実証実験」…SIPシンポジウム

政府が推進する戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)のシンポジウムが10月4日、都内で開催され …記事を読む »

【CEATEC 16】日立、自律走行モビリティを参考出展…ラストワンマイル送迎などへ 画像
イベント

【CEATEC 16】日立、自律走行モビリティを参考出展…ラストワンマイル送迎などへ

日立製作所は、衛星電波や高精度3次元自己位置推定技術による「歩道を自律走行する次世代パーソナルモビリ …記事を読む »

【CEATEC 16】トヨタ、販売決定の KIROBO mini をデモ公開 画像
イベント

【CEATEC 16】トヨタ、販売決定の KIROBO mini をデモ公開

トヨタ自動車は「CEATEC JAPAN 2016」の報道向け公開日となった10月3日、同社の出展ブ …記事を読む »

【CEATEC 16】三菱電機、次世代自動車運転支援技術を紹介 画像
イベント

【CEATEC 16】三菱電機、次世代自動車運転支援技術を紹介

三菱電機は、10月4日から7日まで幕張メッセ(千葉市)で開催される「CEATEC JAPAN 201 …記事を読む »

【CEATEC 16】富士通、リアルタイム渋滞予測技術などを紹介へ---AI技術を活用 画像
イベント

【CEATEC 16】富士通、リアルタイム渋滞予測技術などを紹介へ---AI技術を活用

富士通は、10月4日から10月7日まで、幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2016」 …記事を読む »

【CEATEC 16】前年より22%増の648社・1710小間が出展 画像
イベント

【CEATEC 16】前年より22%増の648社・1710小間が出展

CEATEC JAPAN実施協議会は、10月4日から10月7日までの4日間、幕張メッセ(千葉市美浜区 …記事を読む »

    前 < 1 2 3 > 次
Page 2 of 3
page top