ニュースニュース記事一覧(24 ページ目) | CAR CARE PLUS

ニュースニュース記事一覧(24 ページ目)

ボッシュ、新型コードレス低圧洗浄機を欧州発表…泥まみれのバイクを素早くクリーンに 画像
新製品

ボッシュ、新型コードレス低圧洗浄機を欧州発表…泥まみれのバイクを素早くクリーンに

ボッシュは、新しいコードレス低圧洗浄機「Fontus 18V-6 Bike Cleaner」を欧州で発表した。この製品は、バイクや屋外用品を外出先で手軽に洗浄できる携帯型デバイスだ。

ミドリムシを接着剤に、自動車構造材に革新 旭化成らが開発 画像
ビジネス

ミドリムシを接着剤に、自動車構造材に革新 旭化成らが開発

旭化成は12月3日、産業技術総合研究所(産総研)と共同で、ミドリムシ由来の新しい接着剤が開発したと発表した。

テスラ、人型ロボットと製造過程ボディを国内初展示…テスラさいたま新都心で 画像
ビジネス

テスラ、人型ロボットと製造過程ボディを国内初展示…テスラさいたま新都心で

テスラは、人型ロボット「Tesla Bot」と自社車両の「製造過程ボディ」を日本で初めて展示する。

イタリアの名門、マセラティとスパルコが提携…レーシングスーツやシューズを共同開発 画像
新製品

イタリアの名門、マセラティとスパルコが提携…レーシングスーツやシューズを共同開発

マセラティは12月2日、モータースポーツ活動の「マセラティ・コルセ」の一環として、スパルコとの提携を発表した。

トヨタ、認知症の人の自由な移動を支援するデバイス「ツギココ」開発中 画像
ビジネス

トヨタ、認知症の人の自由な移動を支援するデバイス「ツギココ」開発中

トヨタ自動車は、認知症に関する機器が「家族の負担軽減」を目的とするものが多い中、本人の自由な移動をサポートするデバイス「ツギココ」を開発していると発表した。

「全国展開して欲しい」ソフト99の斬新なセルフ洗車場『ALAUDAY』に、SNSでは期待の声 画像
社会

「全国展開して欲しい」ソフト99の斬新なセルフ洗車場『ALAUDAY』に、SNSでは期待の声

洗車グッズなどを販売するソフト99コーポレーションが新しいスタイルのセルフ洗車場をオープンし、SNSで話題となっている。

「ヒヤリハット」は95.9%が経験、ドライブレコーダー設置率は63.8%に上昇…パイオニアが調査 画像
社会

「ヒヤリハット」は95.9%が経験、ドライブレコーダー設置率は63.8%に上昇…パイオニアが調査

パイオニアは12月4日、全国の車を保有・運転する男女1000名を対象に「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」を実施し、その結果を発表した。

タイヤ専門ECサイト「CARTUNEタイヤ」…イードとマイケルが共同開発 画像
ビジネス

タイヤ専門ECサイト「CARTUNEタイヤ」…イードとマイケルが共同開発

株式会社イードと、当社の100%子会社であるマイケル株式会社は12月5日、マイケルが運営する車好きのためのコミュニティ「CARTUNE(カーチューン)」の新サービスとして、タイヤ専門のECサイト「CARTUNEタイヤ」を共同で開設したと発表した。

保険金支払いを最短1日に、AIで事故車の全損判定を迅速化…東京海上日動 画像
ビジネス

保険金支払いを最短1日に、AIで事故車の全損判定を迅速化…東京海上日動

東京海上日動火災保険は12月6日、独自のアルゴリズムを活用して事故車の全損判定を迅速化する新たな取り組みを発表した。

車内での音声メモをAIが要約してくれる、メルセデスベンツ「MBUX Notes」発表…日本導入も 画像
ビジネス

車内での音声メモをAIが要約してくれる、メルセデスベンツ「MBUX Notes」発表…日本導入も

メルセデスベンツは12月4日、車載インフォテインメントシステム「MBUX」に新機能「MBUX Notes」を追加すると発表した。

VW認定中古車、「Das WeltAuto.」から「Certified Pre-Owned」へ名称変更 画像
ビジネス

VW認定中古車、「Das WeltAuto.」から「Certified Pre-Owned」へ名称変更

フォルクスワーゲンジャパンは12月3日、認定中古車の名称を「Das WeltAuto.」から「Certified Pre-Owned(サーティファイド プレオウンド)」に変更すると発表した。

ハンコック、新世代高性能タイヤ「Ventus evo」発表…開発にAI活用 画像
ビジネス

ハンコック、新世代高性能タイヤ「Ventus evo」発表…開発にAI活用

韓国のハンコックは、新世代の高性能タイヤ「Ventus evo」を発表した。

工場閉鎖で労使対立の独VW、6年ぶり大規模ストに突入[新聞ウォッチ] 画像
社会

工場閉鎖で労使対立の独VW、6年ぶり大規模ストに突入[新聞ウォッチ]

お膝元のドイツ国内工場の閉鎖をめぐり経営陣と激しく対立しているフォルクスワーゲン(VW)グループの労働組合が、ついに大規模ストライキに踏み切ったという。

日本初の「MT車限定カーシェア」が東京で始動、第一弾はマツダ『CX-3』 画像
ビジネス

日本初の「MT車限定カーシェア」が東京で始動、第一弾はマツダ『CX-3』

No-WA CARSHARE(ノーワカーシェア)は、日本初となる「マニュアルトランスミッション(MT)車限定カーシェアサービス」を東京で正式に展開する。

レトロとモダンの融合、BeyondJAPAN初の『ジムニー』専用ホイール「スーパームーン」登場 画像
新製品

レトロとモダンの融合、BeyondJAPAN初の『ジムニー』専用ホイール「スーパームーン」登場

ラスターが展開するBeyondJAPANブランドから、レトロアメリカンを演出するスズキ『ジムニー/ジムニーシエラ』専用設計の初オリジナルホイール「スーパームーン」が登場。

ホンダディーラーでブレイズの電動モビリティ取り扱い開始、福岡県内20店舗で 画像
ビジネス

ホンダディーラーでブレイズの電動モビリティ取り扱い開始、福岡県内20店舗で

ブレイズは12月2日、福岡県内に20店舗を展開するホンダカーズ博多において、ブレイズのブランドコンセプト「LIFE EV」の下で電動モビリティの取り扱いを開始したと発表した。

デンソー、中東・北アフリカ市場を強化…現地最大規模の自動車アフターマーケットショー出展へ 画像
ビジネス

デンソー、中東・北アフリカ市場を強化…現地最大規模の自動車アフターマーケットショー出展へ

デンソーのグループ会社のデンソー・セールス・ミドルイースト&ノースアフリカ(DSMN)は、12月10日から12日にかけてドバイのワールドトレードセンターで開催される「Automechanika Dubai 2024」に出展する。

2倍の速さで自動駐車! メルセデスベンツのパーキングアシストが性能向上 画像
ビジネス

2倍の速さで自動駐車! メルセデスベンツのパーキングアシストが性能向上

メルセデスベンツは11月27日、自動駐車システム「アクティブパーキングアシスト with PARKTRONIC」の性能を向上させたと発表した。

BMWとMINI、J.Dパワーのセールス顧客満足度調査2部門で1位に 画像
社会

BMWとMINI、J.Dパワーのセールス顧客満足度調査2部門で1位に

ビー・エム・ダブリューは11月29日、J.D.パワーの「2024年日本自動車セールス顧客満足度調査」でBMWブランドがラグジュアリーブランド部門1位、「2024年日本自動車サービス顧客満足度調査」でMINIブランドがマスマーケット輸入ブランド部門で1位を獲得したと発表した。

ホンダのAIロボット「Haru」、スペインの小児がん病棟が正式導入 画像
ビジネス

ホンダのAIロボット「Haru」、スペインの小児がん病棟が正式導入

ホンダは11月29日、先端技術研究を担うホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン(HRI-JP)のAI搭載コミュニケーションロボット「Haru(ハル)を、スペイン・セビリアのヴィルヘン・デル・ロシオ大学病院が正式導入すると発表した。

国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」がオープン 画像
ビジネス

国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」がオープン

キズキは11月29日より、国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」を、イオンモールむさし村山つむぐひろばにオープンした。

別タンク付きショック+2ウェイ減衰力調整を採用、プレミアム車高調「FS2」が『GR86/BRZ』に適合…テイン 画像
新製品

別タンク付きショック+2ウェイ減衰力調整を採用、プレミアム車高調「FS2」が『GR86/BRZ』に適合…テイン

サスペンション専門メーカー・テインの新世代車高長キット「FS2」にトヨタ・GR86(ZN8)/スバル・BRZ(ZD8)の適合が追加された。価格は31万3500円。

「オールタイムレンタカー」会員数2万人突破…都心若者に人気、24時間利用可能なレンタカー 画像
ビジネス

「オールタイムレンタカー」会員数2万人突破…都心若者に人気、24時間利用可能なレンタカー

バリュートープが運営するカーシェア型LCCレンタカー「オールタイムレンタカー」の登録会員数が、2024年11月25日時点で2万人を突破した。

ブリヂストン、「柔らかいロボット」でウェルビーイング市場参入…人工筋肉にタイヤのノウハウ活用 画像
ビジネス

ブリヂストン、「柔らかいロボット」でウェルビーイング市場参入…人工筋肉にタイヤのノウハウ活用

ブリヂストンは11月27日、社内ベンチャー「ソフトロボティクス ベンチャーズ」が、ゴム人工筋肉を活用したソフトロボティクス事業の本格化に向け、新たにウェルビーイング市場に参入すると発表した。

「20系プリウス」の足回りのヘタリに悩むオーナー向け「純正互換スプリング」…テイン 画像
新製品

「20系プリウス」の足回りのヘタリに悩むオーナー向け「純正互換スプリング」…テイン

サスペンションの専門メーカー・テインのスプリング製品「OE.TECH(オーイー・テク)」に20系トヨタ・プリウス(NHW20 2003年9月~2009年4月)の適合車種ラインナップを追加。価格は1台分セット1万8700円(税込)。

テスラの自動運転タクシー『サイバーキャブ』、米ピーターセン自動車博物館で一般公開開始 画像
ビジネス

テスラの自動運転タクシー『サイバーキャブ』、米ピーターセン自動車博物館で一般公開開始

米国のピーターセン自動車博物館は11月27日、テスラの最新イノベーション『サイバーキャブ』の一般公開を開始した。

手軽な設置で駐車監視機能も搭載、新型ドライブレコーダー「DRV-R30S」…JVCケンウッド 画像
新製品

手軽な設置で駐車監視機能も搭載、新型ドライブレコーダー「DRV-R30S」…JVCケンウッド

JVCケンウッドからKENWOODブランドのドライブレコーダー新モデル「DRV-R30S」が新発売。価格はオープン、市場推定価格は税込み1万7000円前後で、販売開始は1月中旬より。

使う場所で変わる軽量コンパクトなマルチツール「バンライフマルチフック」登場…MIGRATRAIL 画像
新製品

使う場所で変わる軽量コンパクトなマルチツール「バンライフマルチフック」登場…MIGRATRAIL

バンライフの可能性を広げるブランド・MIGRATRAIL(ミグラトレイル)から、「VANLIFE MULTI HOOK」(バンライフマルチフック)が新発売。価格は税込み3135円で、購入は購入はアマゾン・楽天・ダープラより。

車検「2ヶ月前」受検の適用時期に要注意…施行は2025年4月1日から 画像
社会

車検「2ヶ月前」受検の適用時期に要注意…施行は2025年4月1日から

車検需要が集中する3月の混雑を緩和し、自動車検査員や自動車整備士などの業務負荷を改善する目的で、国土交通省は車検証の有効期間満了日の「1ヶ月前」から車検が受検可能だったルールを「2ヶ月前」から受けられるように、関係省令を改正することを今年6月に発表。この改正で、3月や4月頃に有効期間満了日を迎える自動車ユーザーは、3月の混雑時期を避けて1月や2月に車検を受けられるようになる。

労働基準法違反にならないための「働き方改革」のポイント&助成金情報を公開中…厚生労働省 画像
社会

労働基準法違反にならないための「働き方改革」のポイント&助成金情報を公開中…厚生労働省

働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)に基づき、今年4月1日から運送業・建設業・医師の3業種でも時間外労働の上限規制がスタートしたが、労働基準法違反となる長時間労働の疑いや是正勧告といった、労基違反のニュースは少なくない。

スズキ、移動販売向けアプリ「Shuppa」発表…スマホひとつで出店可能 画像
ビジネス

スズキ、移動販売向けアプリ「Shuppa」発表…スマホひとつで出店可能

スズキは11月27日、移動販売事業者向けサービス「Shuppa(シュッパ)」の第一弾として、スマートフォン用アプリ「Shuppa」を発表した。

人手不足解消につながる“省力化製品”の一部を補助…車体整備向け製品が「中小企業省力化投資補助金」の助成対象に追加 画像
社会

人手不足解消につながる“省力化製品”の一部を補助…車体整備向け製品が「中小企業省力化投資補助金」の助成対象に追加

今年6月に、中小企業等の人手不足解消につながるIoTやロボット等の「省力化製品」導入費用の一部を補助する新しい補助金として「中小企業省力化投資補助金」の公募がスタートした。同補助金は、人手不足に悩む中小企業等に対して、簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的としている。

アウディ『TT』生産終了…SNS上で悲しみの声あふれる 画像
社会

アウディ『TT』生産終了…SNS上で悲しみの声あふれる

アウディTTが四半世紀の歴史に幕を閉じた。最後の一台はハンガリーの工場から送り出され、TTシリーズは生産を終了する。時代を超えて愛され続けたデザインの名車に、SNSでは、ファンから惜別の声が寄せられている。

page top