ニュースニュース記事一覧(12 ページ目) | CAR CARE PLUS

ニュースニュース記事一覧(12 ページ目)

ブリッツが『MFゴースト』とコラボ…全国100店舗のオートバックスで専用コーナーを順次展開 画像
ビジネス

ブリッツが『MFゴースト』とコラボ…全国100店舗のオートバックスで専用コーナーを順次展開

ブリッツが3月27日、人気TVアニメ「MFゴースト」とのコラボレーションを全国のオートバックスグループ約100店舗で展開すると発表した。

快適な車内空間をサポートするエアケア製品『エアフォレスト ヨワン』…スズキとエステー共同開発 画像
新製品

快適な車内空間をサポートするエアケア製品『エアフォレスト ヨワン』…スズキとエステー共同開発

スズキは、エステーと共同開発した車用エアケア製品「Air Forest YOWAN(エアフォレスト ヨワン)車用エアケアキューブ」を発売した。この製品は、車の移動を不快に感じる人向けに開発された快適な車内空間をサポートする製品だ。

欧州自工会、米国の追加関税に懸念表明…「世界の自動車メーカーと米国の製造業に同時に打撃を与える」 画像
ビジネス

欧州自工会、米国の追加関税に懸念表明…「世界の自動車メーカーと米国の製造業に同時に打撃を与える」

欧州自動車工業会(ACEA)は、米国のトランプ大統領が輸入車に追加関税を課す方針を発表したことに対し、「世界の自動車メーカーと米国の製造業に同時に打撃を与える」と、深刻な懸念を表明した。

6000Kのほか4500Kの純正色、新LEDヘッドバルブ「D10」発売…カーメイト 画像
新製品

6000Kのほか4500Kの純正色、新LEDヘッドバルブ「D10」発売…カーメイト

カーメイトが展開する自動車用ライトブランド「GIGA(ギガ)」より、新モデル「GIGA LEDヘッドバルブ D10」シリーズが新発売。バルブタイプがD2SとD4S・色温度が6000Kと4500Kの全4アイテムで、価格はいずれもオープン、同社オンラインショップ価格は各税込み1万8800円。

トヨタ「クルマの進路相談室」が人気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とコラボレーション 画像
ビジネス

トヨタ「クルマの進路相談室」が人気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とコラボレーション

トヨタ自動車は、『クルマの進路相談室』の2025年の取り組みとして、TOKYO FM/JFNの10代向け人気ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とコラボレーションし、卒業を迎える高校3年生の“卒業ドライブ”をテーマにしたスペシャルムービーを公開した。

ハンコック、英「スーパーカーフェスト2025」の公式タイヤパートナーに 画像
ビジネス

ハンコック、英「スーパーカーフェスト2025」の公式タイヤパートナーに

ハンコックタイヤは、英国を代表するスーパーカーイベント「スーパーカーフェスト2025」の公式タイヤパートナーに6年連続で指名されたと発表した。

ホログラフィックHUDなどの次世代技術、ヒョンデモービスが出展へ…ソウルモビリティショー2025 画像
ビジネス

ホログラフィックHUDなどの次世代技術、ヒョンデモービスが出展へ…ソウルモビリティショー2025

ヒョンデモービスは、韓国で4月3日に開幕する「ソウルモビリティショー2025」に出展すると発表した。

ディスプレイ表面から音が出る! コンチネンタルが自動車業界初の技術 画像
ビジネス

ディスプレイ表面から音が出る! コンチネンタルが自動車業界初の技術

コンチネンタルは、自動車業界初となる車載ディスプレイとスピーカー機能を一体化させた「Ac2ated Sound」技術を発表した。この革新的な技術は、ディスプレイ表面そのものを音響板として利用することで、全く新しいユーザー体験を提供する。

スバル、屋久島にEV『ソルテラ』納車…自然保護活動を支援 画像
ビジネス

スバル、屋久島にEV『ソルテラ』納車…自然保護活動を支援

SUBARU(スバル)は、EV『ソルテラ』を屋久島環境文化財団に納車した。この取り組みは、SUBARUの「一つのいのちプロジェクト」の一環であり、屋久島の自然保護活動を支援するために行われたものだ。

長安汽車、全固体電池を2027年から量産へ、航続1500km以上を可能に 画像
ビジネス

長安汽車、全固体電池を2027年から量産へ、航続1500km以上を可能に

中国の長安汽車は、次世代のスマートモビリティ技術をドイツで開催したブランドイベントで発表した。

トヨタレンタリース、沖縄で近距離モビリティ「WHILL」レンタル開始…4月10日から 画像
ビジネス

トヨタレンタリース、沖縄で近距離モビリティ「WHILL」レンタル開始…4月10日から

WHILLとトヨタレンタリース沖縄は、4月10日より、那覇空港の3店舗でレンタカーとセットでWHILL社の近距離モビリティ「WHILL」のレンタルサービスを開始する。

夜間でもクリアな後方視界、前後2カメラ搭載デジタルインナーミラー「CS-2000SM」発売…セルスター工業 画像
新製品

夜間でもクリアな後方視界、前後2カメラ搭載デジタルインナーミラー「CS-2000SM」発売…セルスター工業

日本製・自社工場生産・3年保証のセルスター工業から、前後2カメラ搭載デジタルインナーミラー「CS-2000SM」が新発売。価格はオープンで、購入は全国のカー用品店やネット販売などから。販売開始は4月より。

BMW、文化・芸術・スポーツ支援を強化…「BELIEVES」プロジェクト始動 画像
ビジネス

BMW、文化・芸術・スポーツ支援を強化…「BELIEVES」プロジェクト始動

ビー・エム・ダブリュー(BMW)は、日本独自の文化支援プロジェクト「BMW BELIEVES」を開始すると発表した。

米の輸入車25%追加関税で国内車産業13兆円の打撃予測[新聞ウォッチ] 画像
ビジネス

米の輸入車25%追加関税で国内車産業13兆円の打撃予測[新聞ウォッチ]

きのう(3月27日)の早朝にトランプ米大統領が、全輸入車への追加関税を25%上乗せするという仰天ニュースが飛び込んできたが、日本車メーカーもある程度の予測はしていたものの、改めて正式発表を聞いて自動車部品メーカーも含めて業界全体に衝撃が広がっているようだ。

東京「青山」のコーヒーは「ブルーマウンテン」? ホンダから最後のチャンス 画像
ビジネス

東京「青山」のコーヒーは「ブルーマウンテン」? ホンダから最後のチャンス

二輪車・四輪車・パワープロダクトメーカーの本田技研工業。東京青山の本社ビル1階、ウエルカムプラザ青山では「宗一郎の水」を飲めるが、『青山ブレンド』というレギュラーコーヒーも入手できる。青山を英語に直訳するとブルーマウンテンになる。

三菱ふそう、大型トラック『スーパーグレート』の安全性強化…車線変更時の衝突回避を支援 画像
ビジネス

三菱ふそう、大型トラック『スーパーグレート』の安全性強化…車線変更時の衝突回避を支援

三菱ふそうトラック・バスは、高度運転支援機能を改良し、車種ラインアップを追加した大型トラック『スーパーグレート』を発表した。3月より、全国の三菱ふそう販売会社及び三菱ふそう地域販売部門にて順次販売を開始する。

トランプ米大統領、日本からの輸入車も対象に「関税25%を課す」と発表[新聞ウォッチ] 画像
社会

トランプ米大統領、日本からの輸入車も対象に「関税25%を課す」と発表[新聞ウォッチ]

業績の悪化から退任する日産自動車の内田誠社長の後任として、4月1日付で日産自動車の新社長に就任するイバン・エスピノーサ氏が大手メディアとのインタビュー取材に応じたという。

PIAA、安定した払拭性能と優れた耐久性の「スリムヴォーグ・フラットワイパー」2種を発売 画像
新製品

PIAA、安定した払拭性能と優れた耐久性の「スリムヴォーグ・フラットワイパー」2種を発売

PIAAから自動車用ワイパーブレード『スリムヴォーグ・グラファイトワイパー』と『スリムヴォーグ・シリコートワイパー』が新登場。販売開始はグラファイトワイパーが4月、シリコートワイパーが5月より。価格はいずれもオープン。

横浜ゴム、国内市販用タイヤ価格を5~8%値上げへ…6月から 画像
ビジネス

横浜ゴム、国内市販用タイヤ価格を5~8%値上げへ…6月から

横浜ゴムは、国内市販用タイヤの価格を5~8%値上げすると発表した。原材料価格の高騰や物流費、人件費の上昇を受けての決定だ。

トヨタ、EV戦略見直し、福岡県の電池新工場の建設計画を延期[新聞ウォッチ] 画像
社会

トヨタ、EV戦略見直し、福岡県の電池新工場の建設計画を延期[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車が福岡県で進めている電気自動車(EV)向けの次世代電池工場の建設計画を当面、延期する方針を固めたそうだ。

「飲んだら乗れない」社会実現へ…アルコール・インターロック機能を東海理化とGMSが開発 画像
ビジネス

「飲んだら乗れない」社会実現へ…アルコール・インターロック機能を東海理化とGMSが開発

自動車の遠隔起動制御システムを活用したプラットフォームサービスを世界展開するGlobal Mobility Service(以下GMS)は、東海理化と資本業務提携契約を締結したと発表した。

トヨタ『ランドクルーザー300』、盗難防止機能を強化し改良、だが受注停止状態は継続 画像
ビジネス

トヨタ『ランドクルーザー300』、盗難防止機能を強化し改良、だが受注停止状態は継続

トヨタ自動車は、『ランドクルーザー300』シリーズの一部改良モデルを発表した。今回の改良では、法規対応による安全性の向上や、利便性の改善、盗難防止機能の拡充などが図られている。

東京に、EVバッテリー交換ステーション開設…米アンプルが三菱自動車らと協力 画像
ビジネス

東京に、EVバッテリー交換ステーション開設…米アンプルが三菱自動車らと協力

米国のスタートアップ企業のアンプル(Ample)は、東京都内で電気自動車(EV)用のバッテリー交換ステーション網を展開すると発表した。

ランチアがラリー復帰、ミシュランと再タッグ…公式タイヤサプライヤーに 画像
ビジネス

ランチアがラリー復帰、ミシュランと再タッグ…公式タイヤサプライヤーに

ランチアは、ラリーレースへの復帰にあたり、ミシュランが公式タイヤサプライヤーとして参画すると発表した。両社の提携は、ランチアのレース黄金期にさかのぼる長い歴史を持つ。

機械式駐車場をAIで無人化へ、NECが実証実験を開始 画像
ビジネス

機械式駐車場をAIで無人化へ、NECが実証実験を開始

NECは、AI技術を活用した機械式駐車施設の無人化実現に向けた実証実験を開始したと発表した。オペレータの業務負担軽減と利用者の安全性・利便性向上の両立を目指す。

「マイナ免許証」運用開始、初日からアプリ不具合で手続き不能も[新聞ウォッチ] 画像
社会

「マイナ免許証」運用開始、初日からアプリ不具合で手続き不能も[新聞ウォッチ]

マイナンバーカードに運転免許証のデータを一体化させる「マイナ免許証」の運用が3月24日に始まったが、読み取りアプリの一部に不具合が見つかり、初日から混乱が生じていたという。

ホンダとアキュラの7車種、米IIHSの安全性評価で最高レベルに 画像
ビジネス

ホンダとアキュラの7車種、米IIHSの安全性評価で最高レベルに

ホンダの米国部門は、ホンダとアキュラの2025年モデル7車種に対して、米国道路安全保険協会(IIHS)が最高レベルの安全性評価を与えたと発表した。

ルミナーの最新LiDAR技術を搭載…ボルボ『ES90』は250m先の歩行者も検知 画像
ビジネス

ルミナーの最新LiDAR技術を搭載…ボルボ『ES90』は250m先の歩行者も検知

ルミナーは、同社のLiDAR技術がボルボカーズの新型EVセダンボルボ『ES90』に搭載されると発表した。

ブリヂストン、国内タイヤ価格を6~8%値上げ 6月から順次 画像
ビジネス

ブリヂストン、国内タイヤ価格を6~8%値上げ 6月から順次

ブリヂストンは、国内市販用タイヤの価格を6~8%値上げすると発表した。値上げ時期は、夏タイヤが2025年6月1日、冬タイヤが同年9月1日からとなる。

次世代リアホイールステアリングシステム、米Nexteerが発表へ…上海モーターショー2025 画像
ビジネス

次世代リアホイールステアリングシステム、米Nexteerが発表へ…上海モーターショー2025

米国のNexteer Automotiveは、コスト効率、軽量化、耐久性、そしてシームレスな統合を実現する次世代リアホイールステアリング(RWS)システムを開発したと発表した。4月23日に中国で開幕する上海モーターショー2025にて、このRWSシステムを初公開する予定だ。

中国長安汽車が欧州市場に本格参入、電動SUVを4月ドイツ発売へ 画像
ビジネス

中国長安汽車が欧州市場に本格参入、電動SUVを4月ドイツ発売へ

中国の大手自動車メーカーの長安汽車が、欧州市場への本格参入を発表した。3月末にドイツ・マインツで新ブランド発表イベントを開催し、4月から電動SUV『DEEPAL S07』の販売を開始する。

日本車からシェア奪う人気、プロトンの新型セダン『S70』、マレーシアCセグ市場で首位に 画像
ビジネス

日本車からシェア奪う人気、プロトンの新型セダン『S70』、マレーシアCセグ市場で首位に

マレーシアの国民車メーカーのプロトンは、2023年11月に発売したCセグメントセダン『S70』が、発売から1年足らずで同セグメントの市場リーダーの座を獲得したと発表した。

ティアフォー、新型ロボットタクシー発表…ハンドルとペダルの操作不要 画像
ビジネス

ティアフォー、新型ロボットタクシー発表…ハンドルとペダルの操作不要

ティアフォーは、ハンドルとペダルの操作が不要なロボットタクシーの新型プロトタイプを開発したと発表した。

page top