ビジネスのニュース記事一覧(28 ページ目) | ニュース | CAR CARE PLUS

ニュース ビジネスニュース記事一覧(28 ページ目)

ルノー、EV向け新型充電ボックス生産開始…双方向充電も可能 画像
ビジネス

ルノー、EV向け新型充電ボックス生産開始…双方向充電も可能

ルノーグループは、EVやプラグインハイブリッド車(PHEV)向けの充電システム「モビライズ・パワーボックス」の生産をフランスで開始した。

独ポルシェ博物館、子供向け特別企画開催へ---ブランドの「秘密」も学べる 画像
ビジネス

独ポルシェ博物館、子供向け特別企画開催へ---ブランドの「秘密」も学べる

ドイツのポルシェ博物館はイースター休暇中、子供たちと家族向けの特別プログラム「ポルシェ4キッズ」を開催する。3月23日から4月7日まで、5歳から13歳を対象に、博物館のエキサイティングなガイドツアーを行う予定だ。

「ポルシェ・エクスペリエンス・センター」、初の都市型拠点を建設中…カナダのトロントで年内開業へ 画像
ビジネス

「ポルシェ・エクスペリエンス・センター」、初の都市型拠点を建設中…カナダのトロントで年内開業へ

ポルシェは、カナダのトロントに世界10番目の「ポルシェ・エクスペリエンス・センター(PEC)」を建設している。

ダイハツが経営体制を刷新、井上新社長「現場経営の責任者として再生をけん引」 画像
ビジネス

ダイハツが経営体制を刷新、井上新社長「現場経営の責任者として再生をけん引」

ダイハツ工業は2月13日、車両認証試験の不正を受けて新たな経営体制を発表した。奥平総一郎社長をはじめとする5名の取締役は3月1日付けで退任し、新社長にはトヨタ自動車の中南米本部本部長を務める井上雅宏氏を迎え入れる。

東名・日本平PAに「チョコザップ」オープン 5月予定 画像
ビジネス

東名・日本平PAに「チョコザップ」オープン 5月予定

NEXCO中日本と中日本エクシスは、RIZAPグループとその連結子会社であるRIZAPとの連携協定を締結し、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)にコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」を設置することに合意した。

カーデザイナー、マルチェロ・ガンディーニに名誉学位…ランボルギーニ、ランチア、ルノーなど多数 画像
ビジネス

カーデザイナー、マルチェロ・ガンディーニに名誉学位…ランボルギーニ、ランチア、ルノーなど多数

イタリアのトリノ工科大学は2024年1月12日、自動車デザイナーのマルチェロ・ガンディーニに機械工学の名誉学位を授与した。機械、技術、スタイルを融合した画期的なエンジニアリング・ソリューションを自動車およびそれ以外の領域に応用した業績を評価したもの。

EVではタイヤの空力も大事になる! 住友ゴムがシミュレーション技術を開発 画像
ビジネス

EVではタイヤの空力も大事になる! 住友ゴムがシミュレーション技術を開発

住友ゴム工業は2月7日、電気自動車(EV)の電費性能向上に貢献する「タイヤ空力シミュレーション」技術を開発したと発表した。この技術は、タイヤの転がり抵抗だけでなく、タイヤ周りの空気抵抗の低減がEVの性能向上に不可欠であることに着目している。

シンガポールに、ポルシェスタジオの最新施設が開業…スポーツカーの魅力を倍増させる展示めざす 画像
ビジネス

シンガポールに、ポルシェスタジオの最新施設が開業…スポーツカーの魅力を倍増させる展示めざす

ポルシェは、新たな「ポルシェスタジオ」をシンガポールに開設した。この新しい2階建てのショールームは、シンガポールの複合開発エリア内に位置している。約8500平方フィートのスペースで、ポルシェのスポーツカーの魅力を倍増させる展示を行うという。

19歳の路線バス運転手が京都市に誕生---免許の取得条件が緩和 画像
ビジネス

19歳の路線バス運転手が京都市に誕生---免許の取得条件が緩和

京都市交通局横大路営業所において、MKグループが管理を受委託している路線で、2月8日に市交通局史上最年少となる19歳の路線バス運転手が誕生した。大型第二種自動車運転免許の取得条件が緩和されたことによるもの。

連結トレーラー導入でドライバー不足やCO2削減に対応…トヨタが取り組む物流の効率化 画像
ビジネス

連結トレーラー導入でドライバー不足やCO2削減に対応…トヨタが取り組む物流の効率化

トヨタ自動車は2月5日、物流の効率化に関する取り組みについて説明を行った。4月1日の「働き方改革関連法」施行を控え「物流の2024年問題」が目前に迫っているが、同社は以前から物流ドライバーの人手不足やCO2削減に対応するため、「引き取り物流」や25m連結フルトレーラ…

リブランドして「三井のカーシェアーズ」に…カレコ・カーシェアリングクラブ 画像
ビジネス

リブランドして「三井のカーシェアーズ」に…カレコ・カーシェアリングクラブ

三井不動産リアルティは2月20日より、カーシェアリング事業を「三井のカーシェアーズ」としてリブランドする。全国のカーシェアステーションのサインなどを順次リニューアルし、会員数100万人、車両台数1万台の達成をめざす。

「E+」とは? 横浜ゴムがトラック・バス用タイヤに電動車対応タイヤマーク 画像
ビジネス

「E+」とは? 横浜ゴムがトラック・バス用タイヤに電動車対応タイヤマーク

横浜ゴムは2月2日、電動車対応タイヤの訴求をグローバルで強化するため、乗用車用タイヤに続き、トラック・バス用タイヤに電動車対応製品であることを表す独自のマーク「E+(イー・プラス)」の付与を開始すると発表した。

キャンピングカー市場、新たな高みへ!…売上も台数も過去最高 年次報告書2023 画像
ビジネス

キャンピングカー市場、新たな高みへ!…売上も台数も過去最高 年次報告書2023

日本RV協会(JRVA)は、キャンピングカー業界の最新動向をまとめた『日本RV協会 年次報告書2023』を発行した。この報告書は、キャンピングカーの普及と市場育成を目指すJRVAが、会員企業やユーザーからの情報を基に作成したものだ。

1月の新車販売ランキング、在庫一掃のダイハツ『タント』23位に後退[新聞ウォッチ] 画像
ビジネス

1月の新車販売ランキング、在庫一掃のダイハツ『タント』23位に後退[新聞ウォッチ]

1月のダイハツ工業の軽自動車『タント』の販売台数が、前年同月比66%減の4849台。1カ月ほど前の2023年12月は総合ランキングで3位という売れ筋の車種だったが、23位と順位を大幅に下げてしまったという。

ポルシェ博物館、来場者数が54%増と伸びて新記録達成 2023年 画像
ビジネス

ポルシェ博物館、来場者数が54%増と伸びて新記録達成 2023年

ポルシェは、ドイツのポルシェ博物館の来場者が2023年、前年比54%増の53万5613人となった、と発表した。開館年の2009年の51万1513人を上回る新記録という。

ポルシェ、スマホアプリを大幅改良…EV向け機能が充実 画像
ビジネス

ポルシェ、スマホアプリを大幅改良…EV向け機能が充実

ポルシェは1月29日、スマートフォンアプリ「マイポルシェ」を大幅に改良すると発表した。新しいアプリでは、車両機能へのアクセス、充電プロセスの管理、出発前のルート計画などをスマートフォンで行える。

トヨタ基金が「もっといいモビリティ社会」実現へアイデア募集 画像
ビジネス

トヨタ基金が「もっといいモビリティ社会」実現へアイデア募集

トヨタ・モビリティ基金(以下:TMF)は2月1日、アイデアコンテスト「Make a Move PROJECT」の「Mobility for ALL~移動の可能性を、すべての人に。」部門において、2024年度の新たな募集を開始した。

ホンダ独自の協調人工知能によって自動運転を実現! マイクロモビリティ『サイコマ』『ワポチ』、一般向け実証実験スタート 画像
ビジネス

ホンダ独自の協調人工知能によって自動運転を実現! マイクロモビリティ『サイコマ』『ワポチ』、一般向け実証実験スタート

ホンダの研究開発子会社である本田技術研究所は、アグリサイエンスバレー常総(茨城県常総市)において、協調人工知能「Honda CI」を搭載したCIマイクロモビリティの一般向け自動走行技術実証実験を2月より開始する。

復活!! マツダ、ロータリーエンジン「開発グループ」発足 画像
ビジネス

復活!! マツダ、ロータリーエンジン「開発グループ」発足

マツダは、カーボンニュートラル社会の実現に向け、新しい時代に適合したロータリーエンジン(RE)の研究開発を加速する。2024年2月1日付で約6年ぶりに「RE開発グループ」を復活させ、REを発電機用として進化させる。

「ズーラシア」など横浜の動物園にEV充電器、エネチェンジが環境対策推進 画像
ビジネス

「ズーラシア」など横浜の動物園にEV充電器、エネチェンジが環境対策推進

エネチェンジは、横浜市立よこはま動物園「ズーラシア」および横浜市立金沢自然公園の駐車場に、EV普通充電器を4口設置したとを発表した。

トヨタ自動車、2025年から紙の新車カタログを廃止へ[新聞ウォッチ] 画像
ビジネス

トヨタ自動車、2025年から紙の新車カタログを廃止へ[新聞ウォッチ]

「ペーパーレス化」は時代の流れといえば、それまでのことだが、美しいデザインの新車のカタログをめくりながら憧れのマイカーに出会うという楽しみがなくなるのは、往年のモーターファンには残念なニュースだろう。

愛車と同じ建物で暮らしたい…賃貸ガレージハウスが埼玉小手指に竣工 2月末 画像
ビジネス

愛車と同じ建物で暮らしたい…賃貸ガレージハウスが埼玉小手指に竣工 2月末

西武リアルティソリューションズ(西武グループ)は、多種多様な趣味の世界を満喫できる賃貸ガレージハウスのプロジェクト「エミベース小手指」(埼玉県所沢市)を2024年2月末に竣工する予定だ。2月5日より入居募集を開始する。

テスラ『モデルY』が「地球上で最も売れている自動車」に 2023年120万台を納車 画像
ビジネス

テスラ『モデルY』が「地球上で最も売れている自動車」に 2023年120万台を納車

テスラは2023年、グローバル累計で180万台の生産を達成し、その中でも『モデルY』が120万台を納車したと発表した。これにより「地球上で最も売れている自動車はモデルY」だとアピールする。

トヨタ会長「私自身が責任者としてグループの変革をリードしていく」 画像
ビジネス

トヨタ会長「私自身が責任者としてグループの変革をリードしていく」

トヨタ自動車の豊田章男会長は1月31日の会見で、日野自動車、豊田自動織機、ダイハツ工業のグループ各社で相次ぎ不正が発覚していることについて「絶対やってはいけないことをやってしまった」とした上で、自らが「責任者としてグループの変革をリードしていく」と述べた。

ENEOSが、法人向けに「カーボンオフセット燃料」の販売を開始 画像
ビジネス

ENEOSが、法人向けに「カーボンオフセット燃料」の販売を開始

ENEOSは、カーボンクレジットを活用したカーボンオフセット燃料の販売を開始する(26日発表)。この燃料は、製造業や運輸業などの法人向けに提供され、採掘から燃焼までのサプライチェーンで排出されるライフサイクル全体で発生するCO2をオフセットする。

トヨタ自動車が豊田自動織機の排出ガス認証不正で出荷停止…ハイエースなど 画像
ビジネス

トヨタ自動車が豊田自動織機の排出ガス認証不正で出荷停止…ハイエースなど

トヨタ自動車が豊田自動織機に委託した自動車用ディーゼルエンジン3機種の出力試験で不正があった。豊田自動織機とトヨタ自動車は、対象エンジンの出荷を一時停止し、当局への説明と適切な対応を進める。トヨタ『ハイエース』、『ランドクルーザー300』などが対象だ。

テラモーターズが沖縄の釣具店「シーランド」にEV充電器導入へ 画像
ビジネス

テラモーターズが沖縄の釣具店「シーランド」にEV充電器導入へ

EV充電インフラ事業「テラチャージ」を展開するテラモーターズは、米須釣具が沖縄県で展開する釣具店「シーランド」の駐車場にEV充電器を導入する。沖縄の美しい自然環境を未来に残すため、充電インフラの普及を推進する。

「EV充電器なし」マンションの未来---日産と積水ハウスがWEBドラマ制作 画像
ビジネス

「EV充電器なし」マンションの未来---日産と積水ハウスがWEBドラマ制作

EV充電器の設置が住宅の将来価値に影響を及ぼす……? 特に集合住宅におけるEV充電設備のニーズが高まる中、その設置方法についての認知不足が業界の課題だという。日産自動車は、EV充電設備の普及を促進するため、SFコメディWEBドラマ『未来にまかせる君』を制作した。

ポルシェ、伝説的なボディカラーを選択可能に…クラシックな色は170種類以上 画像
ビジネス

ポルシェ、伝説的なボディカラーを選択可能に…クラシックな色は170種類以上

ポルシェは、スポーツカーのカラーリングにおいて、新たな色分類を導入した。新カテゴリーは「コントラスト」「シェード」「ドリームズ」「レジェンド」と名付けられ、顧客が色を選ぶ際の感情的なラベルとして機能するという。

トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ] 画像
ビジネス

トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウオッチ・・・。 

ドローンで部品配送、整備業界の試み…日本特殊陶業などが実証実験 画像
ビジネス

ドローンで部品配送、整備業界の試み…日本特殊陶業などが実証実験

日本特殊陶業は、フタバ、TOMPLAと共に、自動車整備業界初となるドローンを活用した部品配送の実証実験を熊本県御船町で実施した(1月15~18日)。この試みは、自動車整備業界が抱える課題解決とカーユーザーの利便性向上を目的としている。

日産キューブの中古車を「レトロ・リノベーション」して限定台数販売…日産自動車&奈良日産自動車 画像
ビジネス

日産キューブの中古車を「レトロ・リノベーション」して限定台数販売…日産自動車&奈良日産自動車

日産自動車は奈良日産自動車と共同で、内外装部品のリフレッシュやカスタマイズを施した認定中古車『CUBE Retro Renovation』のトライアル販売を開始する。この中古車は、東京オートサロン2023で参考出品された「CUBE Refreshed & Retro CONCEPT」を基にしている。

東京・恵比寿に、テスラ付き賃貸マンション誕生…コロンビア・ワークス 画像
ビジネス

東京・恵比寿に、テスラ付き賃貸マンション誕生…コロンビア・ワークス

コロンビア・ワークスは、日本で初めてテスラのカーシェアリングサービスを備えた賃貸マンション「LUMIEC suite EBISU」(東京都渋谷区)を、2月16日にリリースする。住居者はマンションの1階専用スペースからテスラの人気車種『モデルY』をレンタルできる。

page top