特集記事ニュース記事一覧(67 ページ目) | CAR CARE PLUS

特集記事ニュース記事一覧(67 ページ目)

【ストップ 粗悪修理】塗装もしないで部品を取付!…不完全修復の全貌 その11 画像
特集企画

【ストップ 粗悪修理】塗装もしないで部品を取付!…不完全修復の全貌 その11

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【ドライブコース探訪】本当にあった「注文の多い料理店」で料理を注文してみた 画像
コラム

【ドライブコース探訪】本当にあった「注文の多い料理店」で料理を注文してみた

岩手・花巻郊外にある宮沢賢治記念館の敷地内にある可愛いデザインのレストラン「山猫軒」。言うまでもなく宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の中に出てくるレストランをイメージしたもの。

BMW 740eで「音声操作」を試してみた! その実力は… 画像
コラム

BMW 740eで「音声操作」を試してみた! その実力は…

世間ではAIブームに合わせて、Amazon EchoのAlexa、Google Assistantといった音声認識エージェントが、次世代インターネットのUI標準となり、キーボードもタッチも時代遅れになるとも言われている。自動車の音声操作はどこまで実現されているのだろうか。

中古タブレットはカーナビになるか…中高年記者が試す 画像
コラム

中古タブレットはカーナビになるか…中高年記者が試す

ダッシュボードにスマホをホールドし、Googleマップのナビを表示して運転していたとき思った。「7インチや10インチの中古タブレットを買って、大きな画面の“なんちゃってナビ”を試してみようか」と。

【自動車豆知識】クルマを買うのはいつが安い? 画像
コラム

【自動車豆知識】クルマを買うのはいつが安い?

クルマを買う時って、あれこれ悩んで楽しい気分になりませんか? カタログを見比べたり、どんなオプションを付けようか、何色にしようかとか。

キーワードは洗車!…オートバックスセブンの新業態「Smart+1」のオープン初日に訪問!! 画像
トピック

キーワードは洗車!…オートバックスセブンの新業態「Smart+1」のオープン初日に訪問!!

オートバックスセブン(小林喜夫巳代表取締役 社長執行役員)は2月9日、大阪府茨木市に新業態の店舗「Smart+1(スマートプラスワン)」をオープンした。“カーリフレッシュストア”を看板に掲げた同店舗では、手洗い洗車を中心としたメニューが提供される。

【VW ザ・ビートル Rライン 試乗】これでちょうどいいかな?…中村孝仁 画像
コラム

【VW ザ・ビートル Rライン 試乗】これでちょうどいいかな?…中村孝仁

これがVW 『ザ・ビートル』に新設定された「Rライン」である。従来Rラインは2リットルターボエンジンを積んだモデルがそう呼ばれていたが、このクルマが誕生したことによって従来のモデルは「2.0Rライン」と呼ばれるようになった。

【ドライブコース探訪】竹久夢二のふるさとで「牡蠣小屋めぐり」のススメ 画像
コラム

【ドライブコース探訪】竹久夢二のふるさとで「牡蠣小屋めぐり」のススメ

年末年始、ボルボのCセグメントツーリングモデル『V40クロスカントリー』で東京~鹿児島ドライブを行った帰路、画家・竹久夢二のふるさと、岡山東部の邑久(おく)を通過した折、寄り道をして瀬戸内の恵み、焼き牡蠣を食してみた。

【360度 VR試乗】“伝説の”日産テストドライバー加藤氏が桂伸一の走りを斬る!? 画像
コラム

【360度 VR試乗】“伝説の”日産テストドライバー加藤氏が桂伸一の走りを斬る!?

今回のレスポンスVR試乗動画は、日産自動車が開催した女神湖・雪上/氷上試乗会からお届け。570psの『GT-R 2017年モデル』を氷上で走らせたらどうなるのか…!? ドライバー桂伸一氏のテクニック、そしてGT-Rの挙動に注目だ。

【ドライブコース探訪】爆買い必至? 山梨・白州でスイートな工場見学 画像
コラム

【ドライブコース探訪】爆買い必至? 山梨・白州でスイートな工場見学

近年、工場見学がひそかに流行っているという。なかでも食品・酒造は誰にとっても身近な分野なだけに、人気もひとしおだ。ホンダ『シャトルハイブリッド』で600kmツーリングをおこなったさい、山梨西部、国道20号線沿いにあるシャトレーゼ白州工場を訪れてみた。

【自動車豆知識】新品だけじゃない!? クルマの修理部品のお話 画像
コラム

【自動車豆知識】新品だけじゃない!? クルマの修理部品のお話

自動車ユーザーにとって、愛車は長く大切に乗っていきたいもの。ところが、そんな気持ちとは裏腹に、どれだけ大事に使っていても、実際には経年や使用頻度によって修理が必要になる機会が増えていきます。

【ストップ 粗悪修理】修理せずパテを塗って隠蔽!…不完全修復の全貌 その10 画像
特集企画

【ストップ 粗悪修理】修理せずパテを塗って隠蔽!…不完全修復の全貌 その10

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【自動車豆知識】自賠責の値下げによって車検の値段はどう変わる? 画像
コラム

【自動車豆知識】自賠責の値下げによって車検の値段はどう変わる?

今年の4月以降、9年ぶりに自賠責保険が値下がりとなることがニュースになりましたがご存知でしょうか?一般的な普通車の車検の場合ですと、27,840円から25,830円になるので、2,010円の値下げとなります。

【ドライブコース探訪】“イッシー”の池田湖で、冬の菜の花を楽しむ 画像
コラム

【ドライブコース探訪】“イッシー”の池田湖で、冬の菜の花を楽しむ

ボルボ『V40クロスカントリー』ターボディーゼルで薩摩半島南部を正月ツーリング中、菜の花が咲き乱れる池田湖に立ち寄った。

【ドライブコース探訪】「西郷さん」を予習するなら鹿児島ではなく宮崎へ? 画像
コラム

【ドライブコース探訪】「西郷さん」を予習するなら鹿児島ではなく宮崎へ?

九州東岸を走る国道10号線。延岡から宮崎-大分県境の山岳路に向かってしばらく北上したところで、西郷隆盛宿陣資料館という案内板が目に入った。最寄りのJR日豊本線の駅は日向長井だ…ということは、このあたりが明治期の長井村か。

“日本一失敗した男”が、車のガラス「リペア職人」に! まるで魔法のような施工を支えるのは… 画像
コラム

“日本一失敗した男”が、車のガラス「リペア職人」に! まるで魔法のような施工を支えるのは…

ウインドウリペアの世界で「ガラス・ソムリエ」「ガラスのドクター」「ガラスの魔術師」など、数々の異名で呼ばれる男がいる。

【ドライブコース探訪】高校野球への愛がしみ込んだ、本場の喜多方ラーメン 画像
コラム

【ドライブコース探訪】高校野球への愛がしみ込んだ、本場の喜多方ラーメン

日産のEV『リーフ』で会津若松から山形の米沢に向かうべく、会津縦貫道を走行。終点の猪苗代インターチェンジの表示を見て「ちょっとお腹もすいてきたことだし、喜多方ラーメンでも食べてみるか」と思い、街道を外れて喜多方市内に入った。

【ちょっと一息】カーディテイリングを仕事にする男が主人公の小説『フォルトゥナの瞳』を読んでみた 画像
コラム

【ちょっと一息】カーディテイリングを仕事にする男が主人公の小説『フォルトゥナの瞳』を読んでみた

「あー…運命って何だろうなー…」

とある休日の昼下がり。誰もが生きているなかで幾度となく考えるであろう、そんな思いに耽ることになった。

知っておきたい! クルマの保険  「等級制度」とは?…保険は気軽に使えない 画像
コラム

知っておきたい! クルマの保険 「等級制度」とは?…保険は気軽に使えない

クルマを所有しているほとんどの人が加入する「任意保険」。専門の知識がないとわからないことだらけなのが保険ですが、一般ユーザーが最も気になるのは「保険料」ではないでしょうか?

【ストップ 粗悪修理】不適切な防錆処理が原因で各所にサビが発生!…不完全修復の全貌 その9 画像
特集企画

【ストップ 粗悪修理】不適切な防錆処理が原因で各所にサビが発生!…不完全修復の全貌 その9

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その4 整備フロア~ワークショップ・部品庫編 画像
コラム

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その4 整備フロア~ワークショップ・部品庫編

全4回に分けて連載してきた、BMW木場サービス・センターの潜入レポートもいよいよ最終回を迎える。今回は、1Fの整備専用フロアからお客さま受付・待合スペースと、巨大な部品庫を紹介! まだまだ盛り沢山の内容をぎゅぎゅっとまとめて報告したい。

愛車の「ウインドウリペア」とは?…フロントガラスのヒビを“補修”する施工法 画像
コラム

愛車の「ウインドウリペア」とは?…フロントガラスのヒビを“補修”する施工法

愛車のフロントガラスにヒビが…。こんな時、どのように対処していますか?

【ドライブコース探訪】走るだけでヒーリング効果? エキゾチック宮崎の旅 画像
トピック

【ドライブコース探訪】走るだけでヒーリング効果? エキゾチック宮崎の旅

フォルクスワーゲンのプラグインハイブリッドカー『ゴルフGTE』での4000kmの旅。鹿児島から東京への帰路は距離的には熊本経由が有利なのだが、旅程に余裕があったことから、久しぶりに宮崎回りルートを選んでみた。

知っておきたい、車にまつわる「保険」の話…自賠責保険と任意保険 画像
コラム

知っておきたい、車にまつわる「保険」の話…自賠責保険と任意保険

自動車を所有しようとすると、必ず耳にするのが「保険」という言葉。なんとなく知っているようだけど、実はよく分からないという人が多いのではないでしょうか? 今回は車の保険について分かりやすく説明します。

【360度 VR試乗】おつぽん × スバル WRX S4 tS、絶叫サーキット同乗試乗 画像
トピック

【360度 VR試乗】おつぽん × スバル WRX S4 tS、絶叫サーキット同乗試乗

クルマ好き女子で、総視聴回数1500万回を誇る人気Youtuberの「おつぽん」が、レスポンスVR試乗動画に初登場!記念すべきコラボ第1回目は、スバリスト必見の限定STIコンプリートカー『WRX S4 tS NBRチャレンジパッケージ』だ。

タイヤ交換業者に話を聞く…雪の予報が出ると混雑「早めの交換をお勧めします」 画像
トピック

タイヤ交換業者に話を聞く…雪の予報が出ると混雑「早めの交換をお勧めします」

降雪となれば自動車の冬用タイヤは必須だ。しかしユーザーにとってタイヤ交換は経済的に無視できない負担になる。コストを抑えようと通販でタイヤを購入する人も最近では少なくない。自分でタイヤを購入すると、今度は交換の作業をどうするかが問題になる。

【VW パサート Rライン 試乗】クルマ好きのジレンマを解決する1台…島崎七生人 画像
コラム

【VW パサート Rライン 試乗】クルマ好きのジレンマを解決する1台…島崎七生人

ヴァリアントのR-Line同士で見ると、以前の1.4と新しい2.0では外観上はホイールサイズが異なる。19インチ(1.4の標準は18インチだった)にサイズアップした2.0は、静かに凄みを効かす…そんな雰囲気だ。

人気急上昇中! クルマ系ユーチューバー女子“おつぽん”に独占インタビュー 画像
インタビュー

人気急上昇中! クルマ系ユーチューバー女子“おつぽん”に独占インタビュー

人気ユーチューバー“おつぽん”はいかにして誕生したのか、そして人気の秘訣は…独占インタビューから、動画だけでは知ることができない彼女の素顔に迫る。

【ストップ 粗悪修理】サイドパネルの内側に木材!? 過去の未修理が発覚…不完全修復の全貌 その8 画像
特集企画

【ストップ 粗悪修理】サイドパネルの内側に木材!? 過去の未修理が発覚…不完全修復の全貌 その8

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その3 鈑金フロア・駐車棟編 画像
コラム

【国内最大! BMW新サービス拠点に潜入】その3 鈑金フロア・駐車棟編

全4回のシリーズでお伝えしているBMW木場サービス・センターの現場レポート。3回目となる今回は、国内で唯一のカーボン・フレーム、アルミ・ボディ修理に対応した鈑金専用フロアと、駐車棟について報告する。

コーティングだけじゃない! “ドイツ流”を貫くレザーリペアの技術もハイレベル!…カーメイクアートプロ訪問 画像
コラム

コーティングだけじゃない! “ドイツ流”を貫くレザーリペアの技術もハイレベル!…カーメイクアートプロ訪問

大阪のディテイリングプロショップ「カーメイクアートプロ」(堺市美原区・丸山悦顕代表)は、コーティング剤「Ceramic Pro」の日本総代理店として広く知られているが、今回注目するのはレザーリペア・メンテナンスの技術。

【日産 ノート e-POWER 試乗】電気自動車だと思って乗っていると気になるのは…岩貞るみこ 画像
コラム

【日産 ノート e-POWER 試乗】電気自動車だと思って乗っていると気になるのは…岩貞るみこ

エンジンで発電し、電気で走るe-POWER。だったらそのまま、エンジンで走ればいいのではと思うけれど、そういう問題ではない。なんたって、モーターで走る電気自動車の、ぐいぐい走る力強さとなめらかな加速は、エンジン車の比ではないからだ。

【ストップ 粗悪修理】過去修理の下地処理が原因で塗装が剥がれた!…不完全修復の全貌 その7 画像
特集企画

【ストップ 粗悪修理】過去修理の下地処理が原因で塗装が剥がれた!…不完全修復の全貌 その7

本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

page top