【トヨタ プリウスPHV 試乗】ユーザーが求めているのは「プリウス」ではない…岩貞るみこ | CAR CARE PLUS

【トヨタ プリウスPHV 試乗】ユーザーが求めているのは「プリウス」ではない…岩貞るみこ

特集記事 コラム
トヨタ プリウスPHV 新型
  • トヨタ プリウスPHV 新型
  • トヨタ プリウスPHV 新型
  • トヨタ プリウスPHV 新型
  • トヨタ プリウスPHV 新型
  • トヨタ プリウスPHV 新型
  • トヨタ プリウスPHV 新型
  • トヨタ プリウスPHV 新型
  • トヨタ プリウスPHV 新型
『プリウス』との差別化をはかるべく、いくつかの要素が取り入れられたPHVである。まずデザイン。シャープさが際立つプリウスに比べ、リアまわりを中心にあたたかみのある、やわらかなデザインが採用されている。ぬめっ、というか、ふにゃっというか。街中で見かけると、思わず二度見するような印象的なインパクトである。

インテリアの最大の特徴は11.6インチのタテ型カーナビディスプレイだ。どーんと中央にあるディスプレイ。運転席に座ったとたん目を見張るほどの演出なのだが、これで電力消費量はどのくらいなのだと心配性な私は気になって仕方がない。

タテ型に配置することで、ヘディングアップでルート表示したときに進行方向がより多く表示され使いやすい…ということだが、自車位置が画面半分より下に表示されるため、運転中の視線移動が大きくてどうも落ち着かない。さらに決定的なのは、私はカーナビはノースアップで使うということだ(男脳なもので、地図が読めて話が聞けない)。まったくメリットがないうえに、単に自車位置が低くて見えにくいだけだ。このカーナビはぜんぶ取り外して、三分の一程度の大きさの画面でいいから、もっと視線移動が少なくてすむ上の方に取り付け変えたい思いである。

走りのポイントとしては、バッテリーから出される電力で、加速がよくなったということだ。アクセルを踏み込むと、さすがに最初のリアクションはいい。おおっ、加速がするどい! しかし、喜んだのもつかの間、その後の盛り上がりに欠ける。モーターアシストのトルク感が最初だけで終わってしまい、その後は物足りないのである。残念だ。最初の加速のわくわく感がずーっと続いてくれればどんなに気持ちのいいことだろうに。

さて、100Vのコンセントからも充電できるようになった新型PHVである。多少時間がかかるとはいえ、日本のスタンダードである100Vのコンセントが使えるのはありがたいことである。ただ、どうしても誰が買うのかユーザーが見えてこない。

PHVは今後の日本、いや、世界的に必要な技術であることは間違いないのだが、その最初の担い手がプリウスでいいのかどうか。エコ技術はプリウスからというトヨタの気もちはわからないでもない。でも、ユーザーが求めているのは、違う気がする。

使用環境からいえば、ガソリンスタンドが減少している過疎地の足として。ならばクルマはもっと小さく安いものである必要がある。逆に、技術に敏感なゆとりあるユーザーであれば、もう少しハイクラスなクルマを選ぶだろう。小さいクルマに載せるには、価格的にも大きさ的にも難しいのはわかる。でも、いちばん熱望しているのは、きっとこのあたりなんだと思う。

プリウスで量産効果を上げて、もっと小さくもっと廉価なユニットにして、一日も早くコンパクトカーに搭載される日を願っている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

岩貞るみこ|モータージャーナリスト/作家
イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。主にコンパクトカーを中心に取材するほか、最近は ノンフィクション作家として子供たちに命の尊さを伝える活動を行っている。レスポンスでは、アラフィー女性ユーザー視点でのインプレを執筆。
《岩貞るみこ》

関連ニュース

特集

page top