イベントニュース記事一覧(12 ページ目) | CAR CARE PLUS

イベントニュース記事一覧(12 ページ目)

『アウトメカニカ上海2024』会期初日に目を引いた“ジャパン・パビリオン”を取材 画像
イベントレポート

『アウトメカニカ上海2024』会期初日に目を引いた“ジャパン・パビリオン”を取材

世界主要14都市で開催されている国際自動車産業見本市「アウトメカニカ」の中でも、アジアで最大規模を誇る『アウトメカニカ上海 2024』が、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールにて12月2日に開幕した。

【光岡 M55】子供の頃に憧れた国産GTを思い出して---開発者が語る 画像
イベントレポート

【光岡 M55】子供の頃に憧れた国産GTを思い出して---開発者が語る

光岡自動車は創業55周年記念車、『M55ゼロエディション』を発表。2025年生産分として100台限定で販売する。なぜこのクルマが生まれたのか、その特徴は何か。各担当者に話を聞いた。

クルマ業界のプロたちが、2300以上の国産車&輸入車の中から選ぶ『いいクルマアワード2025』Web投票受付中…締切25年1月31日 画像
イベント情報

クルマ業界のプロたちが、2300以上の国産車&輸入車の中から選ぶ『いいクルマアワード2025』Web投票受付中…締切25年1月31日

オートアフターマーケット連絡協議会が主催する『クルマ屋さんが選ぶ いいクルマアワード2025』のWebアンケート投票が12月2日(月)から開始された。

広げよう旧車の輪!…第16回クラシックカーミーティング in 山梨富士川 画像
イベントレポート

広げよう旧車の輪!…第16回クラシックカーミーティング in 山梨富士川

山梨県富士川町の道の駅富士川芝生広場で11月24日、「クラシックカーミーティングin山梨富士川」が行われ、約240台の名車・旧車が集った。

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定は12月5日! 選考委員が最後の“品定め” 画像
イベント情報

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定は12月5日! 選考委員が最後の“品定め”

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」がいよいよ12月5日に決定する。これに先駆けて、今年の「10ベストカー」を対象にした試乗&取材会が開催され、ジャーナリストなど60名の選考委員が参加、投票前の最後のチェックをおこなった。

駅前ロータリーでプチパレードと車両展示…第4回クラシックカーフェス in Soka 画像
イベントレポート

駅前ロータリーでプチパレードと車両展示…第4回クラシックカーフェス in Soka

埼玉県草加市の東武鉄道草加駅前で11月16日、「クラシックカーフェス in Soka」が開かれ、ロータリーでのプチパレードや車両展示などが行われた。

『ジムニー』で宇宙の旅へ、スズキが子ども向けイベント開催…12月8日 画像
イベント情報

『ジムニー』で宇宙の旅へ、スズキが子ども向けイベント開催…12月8日

スズキは11月27日、地域活性化と子どもたちに宇宙への興味を持ってもらうイベント「浜松から宇宙へ ~スペースジムニーで飛びだす宇宙の旅~」を12月8日、スズキ歴史館で開催すると発表した。

レクサス、日本の伝統工芸に現代技術を融合…アート作品展開催中 画像
イベント情報

レクサス、日本の伝統工芸に現代技術を融合…アート作品展開催中

レクサスは11月27日から、『Craft × Tech Tohoku Project展』を、INTERSECT BY LEXUS TOKYOで開催している。

「かわさきのりものフェスタ」初開催へ、VRによるバス運転手体験も…12月1日 画像
イベント情報

「かわさきのりものフェスタ」初開催へ、VRによるバス運転手体験も…12月1日

川崎市は12月1日、公共交通の魅力を伝えるイベント「かわさきのりものフェスタ」を川崎市役所本庁舎で開催する。このイベントは、バスや電車、飛行機などの事業者と連携し、大人から子どもまで乗り物を楽しめる内容だ。

激レア車が集結!オーテック湘南里帰りミーティング2024レポート 画像
イベントレポート

激レア車が集結!オーテック湘南里帰りミーティング2024レポート

毎年恒例のオーテックオーナーズグループ湘南里帰りミーティング2024が11月16日に開催された。

「考えるクルマ」にピンクのファーまとうフィアット500も、奇才「Mr Brainwash」の車アート展が米LAで開幕 画像
イベントレポート

「考えるクルマ」にピンクのファーまとうフィアット500も、奇才「Mr Brainwash」の車アート展が米LAで開幕

米国ロサンゼルスのピーターセン自動車博物館で11月25日、現代アーティストMr Brainwashによる新展示『Cars Are Beautiful: Mr Brainwash @ the Petersen』が開幕した。

NISMOフェスティバル、ブランド40周年で富士スピードウェイに歴代レーシングカー集結 12月1日開催 画像
イベント情報

NISMOフェスティバル、ブランド40周年で富士スピードウェイに歴代レーシングカー集結 12月1日開催

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは11月18日、静岡県の富士スピードウェイで12月1日に開催するファン感謝イベント「NISMO Festival」の概要を発表した。

昭和の香り残す街に130台のクラシックカー…青梅宿懐古自動車同窓会2024 画像
イベントレポート

昭和の香り残す街に130台のクラシックカー…青梅宿懐古自動車同窓会2024

東京都青梅市のTCNスポーツパーク永山で11月16日、「青梅宿懐古自動車同窓会2024」が開かれ、昭和の時代に製造された旧車約130台がエントリーした。

デンソー、中高生向けデザイン思考ワークショップ開催へ…「動くもの」をテーマに次世代アイデア育成 画像
イベント情報

デンソー、中高生向けデザイン思考ワークショップ開催へ…「動くもの」をテーマに次世代アイデア育成

デンソーは、一般社団法人CREATION DRIVEと共同で、中高生を対象としたデザイン思考ワークショップ「MONO-COTO CHALLENGE AICHI 2024」を12月14日と15日の2日間、デンソー名古屋オフィスで開催する。

車をテーマとした映像作品を募集…日本発「第3回 国際自動車映画祭2025」開催 画像
イベント情報

車をテーマとした映像作品を募集…日本発「第3回 国際自動車映画祭2025」開催

International Auto Film Festa実行委員会は11月19日、第3回目となる日本発の国際自動車映画祭「International Auto Film Festa 2025」を開催すると発表した。

昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント 画像
イベントレポート

昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント

茨城県稲敷市の江戸崎商店街で11月17日、選りすぐりの昭和の名車と空冷フォルクスワーゲン(VW)によるコラボ展示が行われ、歩行者天国となったレトロな通りは終日賑わいを見せた。

最新EVと環境への挑戦を体感! 第30回日本EVフェスティバル 11月23日 画像
イベント情報

最新EVと環境への挑戦を体感! 第30回日本EVフェスティバル 11月23日

「第30回日本EVフェスティバル」が11月23日、東京お台場地区の東京国際交流館とシンボルプロムナード公園において開催される。

トムス、キッズEVカート無料体験イベント開催、全日本カート選手権EV部門最終戦で 画像
イベント情報

トムス、キッズEVカート無料体験イベント開催、全日本カート選手権EV部門最終戦で

トムスは、全日本カート選手権EV部門の最終戦開催を記念して、キッズEVカートの無料体験イベントを実施する。

隠れた名車にもスポットを…フィアット125周年、3つの特別展示会をトリノで開催 画像
イベントレポート

隠れた名車にもスポットを…フィアット125周年、3つの特別展示会をトリノで開催

フィアットは創業125周年を迎えるにあたり、同社の歴史を振り返る3つの特別展示会をイタリア・トリノで開始した。

RJCカーオブザイヤー、スズキ『スイフト』が4代連続受賞、輸入車はMINI『クーパー』に 画像
イベントレポート

RJCカーオブザイヤー、スズキ『スイフト』が4代連続受賞、輸入車はMINI『クーパー』に

NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は11月12日、栃木県「モビリティリゾートもてぎ」で2025年次RJCカーオブザイヤーの最終選考会を行い、国産車部門はスズキ『スイフト』が受賞したと発表した。スイフトとしては4代連続での受賞となる。

「ブランドと社会の関係を探る」メルセデスベンツ美術館、1980年代から現代までの芸術作品を特別展示 画像
イベント情報

「ブランドと社会の関係を探る」メルセデスベンツ美術館、1980年代から現代までの芸術作品を特別展示

メルセデスベンツ美術館は11月13日、「Now on View」と題した特別企画展を開始した。この展示では、メルセデスベンツ・アート・コレクションの40年にわたる歴史から重要な作品を紹介している。

東北初! トーヨータイヤ・ファンミーティング in 宮城が11月24日に開催 画像
イベント情報

東北初! トーヨータイヤ・ファンミーティング in 宮城が11月24日に開催

トーヨータイヤがコミュニティイベント『TOYO TIRES FAN MEETING 2024 in MIYAGI』(TTFM)を11月24日(日)10時より「道の駅かくだ」(宮城県角田市)にて開催する(雨天決行)。

天然芝生の野球場に名車が集合…クラシックカーフェスティバル2024 in 北本総合公園 画像
イベントレポート

天然芝生の野球場に名車が集合…クラシックカーフェスティバル2024 in 北本総合公園

埼玉県北本市の北本総合公園野球場で11月9日、「クラシックカーフェスティバル2024 in 北本総合公園」が開かれ、内外のヒストリックカー約130台がエントリーした。

サイバーセキュリティ・インフォテインメント・生成AIの3テーマを強化、「オートモーティブソフトウエアエキスポ2024」の見どころは? 11月20日~22日開催 画像
イベント情報

サイバーセキュリティ・インフォテインメント・生成AIの3テーマを強化、「オートモーティブソフトウエアエキスポ2024」の見どころは? 11月20日~22日開催

11月20日から22日に「EdgeTech+ 2024」が横浜で開催され、組み込み技術や生成AI、オートモーティブに関する最新技術が一堂に会する。セミナーや展示も充実しており、業界の交流イベントも予定されている。

盛況となった車とバイクの祭典…第54回埼自大祭・オートジャンボリー2024 画像
イベントレポート

盛況となった車とバイクの祭典…第54回埼自大祭・オートジャンボリー2024

埼玉県伊奈町の埼玉自動車大学校(新井和徳校長)で11月9日と10日、学園祭とカーショーが一体となった「オートジャンボリー2024」が開催され、両日合わせて約7000人の来場者を数え、終日にぎわいを見せた。

マツダ主席エンジニアに学ぶ「プレミアムドライビングレッスン」、横浜市ふるさと納税の返礼品に 画像
イベント情報

マツダ主席エンジニアに学ぶ「プレミアムドライビングレッスン」、横浜市ふるさと納税の返礼品に

横浜市は11月12日、ふるさと納税の返礼品としてマツダとコラボレーションした「マツダ・プレミアムドライビングレッスン」の提供を決定したと発表した。この特別なプログラムは、マツダの研究開発拠点の一つ、マツダR&Dセンター横浜で実施される。

はたらくクルマが大集合、体験イベントがたくさん…りんくうくるまフェスタ2024 11月23日 画像
イベント情報

はたらくクルマが大集合、体験イベントがたくさん…りんくうくるまフェスタ2024 11月23日

「りんくうくるまフェスタ」が11月23日、りんくう公園アイスパーク芝生広場(大阪府泉佐野市)において開催される。

ポップカルチャーの中心にいつもあった『コルベット』75年の歴史、米国立博物館で特別展示 画像
イベント情報

ポップカルチャーの中心にいつもあった『コルベット』75年の歴史、米国立博物館で特別展示

アメリカを代表するスポーツカー、シボレー『コルベット』の文化的影響力を紹介する特別展示が、米国ケンタッキー州ボウリンググリーンの国立コルベット博物館で2025年11月まで開催されている。

「はたらくクルマ」を見て触れるイベント…SHINMEI FES 2024 11月16-17日開催! 画像
イベント情報

「はたらくクルマ」を見て触れるイベント…SHINMEI FES 2024 11月16-17日開催!

新明工業(本社:愛知県豊田市)は11月16~17日の2日間、地域の人々への感謝を込めたイベント「SHINMEI FES 2024」を、「カーサービスショップセンター前田」と「次世代ショールームSowZow」において開催する。

スバル360や117クーペなど名車が集う…第3回トダクラシックカー同窓会 画像
イベントレポート

スバル360や117クーペなど名車が集う…第3回トダクラシックカー同窓会

埼玉県戸田市の道満グリーンパーク多目的広場で11月4日、「トダクラシックカー同窓会」が開かれ、懐かしい名車や普段は見られない希少車など約140台が集まった。

日本画家が90年代『535i』にアートを描く、麻布台「FREUDE by BMW」で期間限定公開へ 画像
イベント情報

日本画家が90年代『535i』にアートを描く、麻布台「FREUDE by BMW」で期間限定公開へ

ビー・エム・ダブリューは、11月8日から11月19日までの期間限定で1990年に製作された「BMWアート・カー」を東京麻布台ヒルズのブランド・ストア『FREUDE by BMW』で一般公開する。

世界最大規模のカングーだらけなイベント『カングージャンボリー2024』が今年も凄かった! 画像
イベントレポート

世界最大規模のカングーだらけなイベント『カングージャンボリー2024』が今年も凄かった!

世界最大のカングーのミーティングとしてフランス本国からも注目されるカングージャンボリーが10月27日に山梨県の山中湖交流プラザきららで開催された。ステージでは限定車発表のサプライズが用意されるなど、いつもながらに大盛り上がりのイベントとなった。

タスカン、ロータス・エスプリ、まさかのフォードGT40まで! クルマ好きが所有する名車たち80台…飯田丘フェス・南信州名車倶楽部 画像
イベントレポート

タスカン、ロータス・エスプリ、まさかのフォードGT40まで! クルマ好きが所有する名車たち80台…飯田丘フェス・南信州名車倶楽部PR

長野県飯田市の恒例イベント『飯田丘のまちフェスティバル』が11月3日に開催され、16回目を迎えた今年は約50,000名が各地から来場。様々な催しが企画された中で、飯田市内の中央通り1丁目&2丁目にズラリと80台ものクルマが並べられた「名車展示」について紹介したい。

page top