イベントレポートのニュース記事一覧(4 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(4 ページ目)

スズキが考える理想の小型ハッチバックを追求した『バレーノ』【懐かしのカーカタログ】 画像
イベントレポート

スズキが考える理想の小型ハッチバックを追求した『バレーノ』【懐かしのカーカタログ】

初代『バレーノ』が日本市場にお目見えしたのは2016年3月。前年のジュネーブショーで「iK-2」の名で「iM-4」(後の『イグニス』)とともに登場、インドのマルチ・スズキ・インディア社マネサール工場で生産が開始された。

回転式オフロード照明システムとは? ジープが特許取得、カスタムパーツとしてお披露目…SEMAショー2024 画像
イベントレポート

回転式オフロード照明システムとは? ジープが特許取得、カスタムパーツとしてお披露目…SEMAショー2024

ジープは11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、ピックアップトラック『グラディエーター・ルビコン』の「ハイトップ・コンセプト」の新仕様を初公開する。

秋空に懐かしの名車が映える…20世紀ミーティング2024秋季 画像
イベントレポート

秋空に懐かしの名車が映える…20世紀ミーティング2024秋季

新潟県三条市のミズベリング三条で10月13日、「20世紀ミーティング2024秋季 クラシックカー&バイクの集い」が開催され、全国各地から4輪車と2輪車合わせて約160台が集まった。昭和レトロ体験施設「KYOWAクラシックカー&ライフステーション」の運営。

自動車教習所に懐かしの旧車・名車約270台が集結…第25回クラシックカーフェスティバル in ところざわ 画像
イベントレポート

自動車教習所に懐かしの旧車・名車約270台が集結…第25回クラシックカーフェスティバル in ところざわ

埼玉県所沢市の「ところざわ自動車学校」で10月20日、「クラシックカーフェスティバル in ところざわ」が開かれ、教習所のコース内に約270台もの旧車や名車が展示された。

マセラティ、過去と現在をつなぐ2台のオープンカー出展…欧州最大のクラシックカーイベントに 画像
イベントレポート

マセラティ、過去と現在をつなぐ2台のオープンカー出展…欧州最大のクラシックカーイベントに

マセラティは10月24~27日、イタリア・ボローニャで開催された欧州最大のクラシックカーイベント「Auto e Moto d'Epoca 2024」に出展した。

クルマ社会の未来を似合う若者が集結! 企業も注目する学生フォーミュラ 画像
イベントレポート

クルマ社会の未来を似合う若者が集結! 企業も注目する学生フォーミュラ

年々盛り上がりを見せている学生フォーミュラは学校の威信をかけて本気の車両製作を行いその成果を披露する場となる。企業側の出店数も増え続けていて学生との接点を直接持てる貴重な機会となっているようだ。ここでは会場で多くの学生が集まっていたブースを紹介する。

最先端タイヤ開発とサステナブル革命とは?…横浜ゴム「レーシングタイヤ」勉強会 画像
イベントレポート

最先端タイヤ開発とサステナブル革命とは?…横浜ゴム「レーシングタイヤ」勉強会

横浜ゴムは10月12日、全日本スーパーフォーミュラ選手権第6線が開催された富士スピードウェイにて、メディアとジャーナリスト向けに「レーシングタイヤ」勉強会を開催した。

6年ぶりの全国レンタカー事業者大会、金沢で開催 画像
イベントレポート

6年ぶりの全国レンタカー事業者大会、金沢で開催

第27回全国レンタカー事業者大会が10月24日、石川県金沢市のホテル日航金沢で開催された。本大会は一般社団法人全国レンタカー協会の主催で行われ、災害時にレンタカーが果たすべき社会的な役割についても議論された。

歴代スカイラインや巨大なベンツなど…第4回カーフェスティバル in 川島 画像
イベントレポート

歴代スカイラインや巨大なベンツなど…第4回カーフェスティバル in 川島

埼玉県川島町役場で10月20日、「カーフェスティバルin川島町」が開催され、軽自動車から大排気量の外車まで、バラエティ豊かな約350台の名車が集まった。

NA/FDの復刻樹脂パーツや外板パネルに加え、AZ-1用ポリカーボネート製ガラスも!?“長野のレストア職人”駒場豊が描く新たな旧車パーツの未来…マツダファンフェスタ2024 画像
イベントレポート

NA/FDの復刻樹脂パーツや外板パネルに加え、AZ-1用ポリカーボネート製ガラスも!?“長野のレストア職人”駒場豊が描く新たな旧車パーツの未来…マツダファンフェスタ2024

10月19日・20日の2日間に渡って開催された「MAZDA FAN FESTA 2024 at FUJI SPEEDWAY」。過去最多となる2万3,000人が来場し、大盛況となったイベントに、長野県岡谷市の郷田鈑金のブースを発見!“レストア職人”駒場豊氏が見据える次の一手を取材した。

「第1回OACサウンドコンテスト」は越生自動車大学校イベントと共催! 来場者の熱い注目を集めた 画像
イベントレポート

「第1回OACサウンドコンテスト」は越生自動車大学校イベントと共催! 来場者の熱い注目を集めた

関東では久しく開催されていなかったオーディオコンテストが9月28日~29日に埼玉県で開催された。第1回目となるOACサウンドコンテストに参加した注目エントラントの取材に出かけてきた。

ポルシェターボ50周年、中国に歴史的名車・エンジンが集結 画像
イベントレポート

ポルシェターボ50周年、中国に歴史的名車・エンジンが集結

ポルシェは、中国の紹興市にある浙江インターナショナルサーキットにおいて、ポルシェターボ50周年を記念するイベントを開催した。

「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」が開幕、自動車メーカー各社はCO2削減技術を展示 画像
イベントレポート

「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」が開幕、自動車メーカー各社はCO2削減技術を展示

「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」が10月15日、幕張メッセで開幕した。

最新のモデルハウスに往年の名車を展示…昭和のくるま大集合 特別編 画像
イベントレポート

最新のモデルハウスに往年の名車を展示…昭和のくるま大集合 特別編

千葉県柏市の総合住宅展示場 「住まいるパーク柏の葉」で9月15日、「昭和のくるま大集合 特別編」が行われ、スバル『360』やフェラーリ『365GT4BB』など往年の名車約60台が最新のモデルハウス前に並んだ。

OBD検査対象車で実演! ISO13400対応・検査/整備兼用スキャンツール『HDM-10000』は起動が早く操作性が良い…日立Astemoアフターマーケットジャパン 画像
イベントレポート

OBD検査対象車で実演! ISO13400対応・検査/整備兼用スキャンツール『HDM-10000』は起動が早く操作性が良い…日立AstemoアフターマーケットジャパンPR

日立Astemoアフターマーケットジャパンは、10月1日から本格運用となったOBD検査(OBD車検)対象車で、ISO13400対応・検査/整備兼用スキャンツール『HDM-10000』による実演を「オートアフターマーケット東北2024」「オートアフターマーケット九州2024」の会期中に実施。AA東北2024での実演では『HDM-10000』の整備モードで故障コードを消去する手順も解説された。

メガサプライヤーが狙う「アフタービジネス」とは? アイシン、ボッシュほか…アウトメカニカ フランクフルト2024 画像
イベントレポート

メガサプライヤーが狙う「アフタービジネス」とは? アイシン、ボッシュほか…アウトメカニカ フランクフルト2024

アウトメカニカ フランクフルトにおいて事前に話題を呼んでいた中国自動車メーカーの出展とその背景について、また、勢ぞろいしたメガサプライヤーの出展を通して、彼らが狙うアフタービジネスとは何かを報告する。

車にパンツ? 夏も走れるスノーモービル?…危機管理産業展 RISCON 2024 画像
イベントレポート

車にパンツ? 夏も走れるスノーモービル?…危機管理産業展 RISCON 2024

能登半島地震・豪雨、南海トラフ地震に対するリスクなど、災害に対する人々の関心が高まるなか、「危機管理産業展2024(RISCON TOKYO 2024)」が10月9日から11日まで東京ビッグサイトで開催中だ。

SOMPOダイレクト、おとなの自動車保険ユーザを招き「HOW TO EV」試乗体験イベントを湘南T-SITEにて開催 画像
イベントレポート

SOMPOダイレクト、おとなの自動車保険ユーザを招き「HOW TO EV」試乗体験イベントを湘南T-SITEにて開催

2024年10月6日、SOMPOダイレクトが湘南T-SITEでEV試乗イベント「HOW TO EV」を開催した。その狙いは"安心"の提供。約50組の保険契約者が来場し、最新の電気自動車を試乗した。

第33回MG DAY in軽井沢開催…次世代に繋ぐMGへの愛 画像
イベントレポート

第33回MG DAY in軽井沢開催…次世代に繋ぐMGへの愛

10月5日、この時期恒例となった第33回MG DAY in軽井沢がホテル鹿島ノ森(長野県北佐久郡軽井沢町)の中庭で開催された。主催はMG Car Club Japan Center。

ミニカーやマイクロカー100台が大集結…オールジャパン・ミニカー・ミーティング 画像
イベントレポート

ミニカーやマイクロカー100台が大集結…オールジャパン・ミニカー・ミーティング

オールジャパン・ミニカー・ミーティングが9月29日、埼玉県川島町役場駐車場で行われ、原付4輪(50cc)を中心に約100台の可愛くも個性的なクルマたちが集まった。

歴代『コルベット』を産んだ「世界最古の自動車試験場」が100周年 画像
イベントレポート

歴代『コルベット』を産んだ「世界最古の自動車試験場」が100周年

GMは10月1日、米国ミシガン州の「ミルフォード・プルービング・グラウンド・テストコース」開設100周年を迎えた、と発表した。世界最古の自動車試験専用施設になるという。

「ジュニアメカニック2024@福岡」に将来の整備士候補が集合…本格的な整備体験を満喫 画像
イベントレポート

「ジュニアメカニック2024@福岡」に将来の整備士候補が集合…本格的な整備体験を満喫

2024年9月28日(土)、29日(日)の2日間、オートアフターマーケット九州2024の同時開催イベントとして、九州運輸局、福岡県自動車販売店協会、オートアフターマーケット九州実行委員会の主催により、九州では初めて小学生から中学生を対象としたジュニア向けの本格的な自動車整備体験イベント「ジュニアメカニック2024@福岡」が開催された。

九州エリア最大規模「オートアフターマーケット九州2024」に1,792名が来場!…アイシンの水性塗料実演や「ジュニアメカニック2024@福岡」初開催で大盛況に 画像
イベントレポート

九州エリア最大規模「オートアフターマーケット九州2024」に1,792名が来場!…アイシンの水性塗料実演や「ジュニアメカニック2024@福岡」初開催で大盛況に

9月28日・29日に、自動車アフターマーケットのビジネス専門展示会『オートアフターマーケット九州2024』が開催。出展者数は124社・465小間、会期2日間で1,792名の来場者が訪れ、さらに併催企画「ジュニアメカニック2024@福岡」が初開催され、大盛況となった。

三菱自動車、英国進出50周年記念ラリー開催…歴史的名車50台が参加 画像
イベントレポート

三菱自動車、英国進出50周年記念ラリー開催…歴史的名車50台が参加

三菱自動車は、英国進出50周年を記念して「ゴールデンジュビリーラリー」を開催した。このイベントには、過去50年間に発表された三菱車50台が参加し、成功を収めた。

フェアレディZやスタウトなど、3日連続で商業施設に旧車が集結…クラシックカー展示会inアリオ上田 画像
イベントレポート

フェアレディZやスタウトなど、3日連続で商業施設に旧車が集結…クラシックカー展示会inアリオ上田

長野県上田市の複合商業施設アリオ上田で9月14日から16日までの3日間、「クラシックカー展示会」が開かれ、国内外の旧車や平成生まれのネオクラシックカーなど延べ140台が集結した。

200万人フォロワー保育士てぃ先生が教える! ホンダアクセスの「親子に優しい」ドライブアイテム4選 画像
イベントレポート

200万人フォロワー保育士てぃ先生が教える! ホンダアクセスの「親子に優しい」ドライブアイテム4選

ホンダアクセスは9月21日、東京都港区のHondaウエルカムプラザ青山において、子育て期の親子向けのイベント「ホンダアクセス 子育て応援隊スペシャルイベント powered by FQ Kids」を開催した。

往年のダットサンなど銀座を走る…交通安全運動クラシックカーパレード 画像
イベントレポート

往年のダットサンなど銀座を走る…交通安全運動クラシックカーパレード

2024年秋の全国交通安全運動(9月21~30日)が始まった。東京・築地警察署では初日となる9月21日、築地や銀座周辺で交通安全パレードを行い、全日本ダットサン会の協力により『フェアレディZ』や『ブルーバード』などが隊列を組んだ。

来場者数1500名超え!東北地方の自動車アフターマーケット活性化に地域部品商が一丸…オートアフターマーケット東北2024 画像
イベントレポート

来場者数1500名超え!東北地方の自動車アフターマーケット活性化に地域部品商が一丸…オートアフターマーケット東北2024

9月20日(金)・21日(土)に宮城県仙台市の夢メッセみやぎにて東北の部品商3社が実行委員会に名を連ねる自動車アフターマーケットのビジネス展示会「オートアフターマーケット東北2024」が開催され、2日間合計で1528名の来場者を集め、盛況のうち幕を閉じた。

電動化や車載データの活用、自動車アフターマーケット世界最大規模の展示会で見た新たな潮流…アウトメカニカ フランクフルト2024 画像
イベントレポート

電動化や車載データの活用、自動車アフターマーケット世界最大規模の展示会で見た新たな潮流…アウトメカニカ フランクフルト2024

アウトメカニカ(Automechanika)は、世界14都市で開催されている自動車アフターマーケットに特化した国際見本市で、自動車整備・診断・ボディ&ペイント・アクセサリーなどの製品やサービスのサプライヤーが世界中から集まる。

豊田章男氏も祝辞! NISMO 40周年記念レセプションの熱い瞬間 画像
イベントレポート

豊田章男氏も祝辞! NISMO 40周年記念レセプションの熱い瞬間

日産自動車のレーシングワークスであり、モータースポーツブランドでもあるNISMO(ニスモ)ブランドが2024年9月17日に誕生40周年を迎え、神奈川県横浜市の日産のグローバル本社ギャラリーにおいてレセプション&パーティが開催された。

ベールに包まれていたアイシンの自動車アフターマーケット向け新商品群…業界の地殻変動を象徴するラインアップを揃え、世界初披露!【オートアフターマーケット東北2024】 画像
イベントレポート

ベールに包まれていたアイシンの自動車アフターマーケット向け新商品群…業界の地殻変動を象徴するラインアップを揃え、世界初披露!【オートアフターマーケット東北2024】

アイシンは、9月20日(金)から仙台で開催されている自動車アフターマーケット事業者を対象にしたビジネス展示会「オートアフターマーケット東北2024」で、世界初公開となるタイヤ新ブランド「AITERRA」を含む新商品群を発表。アイシンの国内における新しい自動車アフターマーケット戦略が示されたことに大きな注目が集まった。

三菱自動車「4WD登坂キット体験イベント」の参加者が20万人突破 画像
イベントレポート

三菱自動車「4WD登坂キット体験イベント」の参加者が20万人突破

三菱自動車工業は、三菱車の特長である高い4WD性能を体感できる「4WD登坂キット体験イベント」の参加者が、累計20万人を突破したと発表した。2024年9月6~8日に開催した「スターキャンプ2024 in 朝霧高原」の参加者となり、会場では20万人目を祝福し記念品が贈呈された。

バスの総合病院、整備工場に潜入?! 都営バス100周年×はとバス75周年で記念ツアー 画像
イベントレポート

バスの総合病院、整備工場に潜入?! 都営バス100周年×はとバス75周年で記念ツアー

8月20日、「都営バス100周年×はとバス75周年記念コラボ企画 夏休み親子限定!! 都営バス自動車工場潜入ツアー」が開催された。ツアーの目玉は、約1400台の都営バスを整備する自動車工場の見学だ。

page top