イベントレポートのニュース記事一覧(3 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(3 ページ目)

あの“スズキ”がアフターパーツのイベントへ初出展!「ユーザーの声を直接聞きたい」理由…DAMD PARTY 2024 画像
イベントレポート

あの“スズキ”がアフターパーツのイベントへ初出展!「ユーザーの声を直接聞きたい」理由…DAMD PARTY 2024

愛知県のガーデンふ頭ひがし広場で、2024年10月に開催されたDAMD PARTY 2024(ダムドパーティ2024)。そこにアフター系のイベントではまず見かけない、スズキのブースが出展したので注目した。クルマメーカーからアフターマーケットへの、積極的なアプローチが感じられる試…

スズキ、セニアカーを活用した防災訓練…介護施設や自治会と連携した初の試み 画像
イベントレポート

スズキ、セニアカーを活用した防災訓練…介護施設や自治会と連携した初の試み

スズキは12月17日、大阪府松原市において地域の介護施設および自治会と連携し、セニアカーを活用した新たな形式の防災訓練を実施したと発表した。

こだわりが詰まった俺の#オプカンカスタム!思い思いに仕上がった5台…俺の#オプカン~仙台場所~ 画像
イベントレポート

こだわりが詰まった俺の#オプカンカスタム!思い思いに仕上がった5台…俺の#オプカン~仙台場所~

オープンカントリーのユーザーイベントとしては、初の男性ユーザー限定開催となった「俺の#オプカン ~仙台場所~」(2024年10月)。オプカンの故郷である仙台工場で実施され、オプカンを愛する男性ユーザーが集まり、工場見学やユーザー交流で楽しんだ。当日参加したユー…

アウトメカニカ上海 2024、過去最高22万人が来場…NEVビジネス活況の中国に最先端アフターマーケット関連商材が集結 画像
イベントレポート

アウトメカニカ上海 2024、過去最高22万人が来場…NEVビジネス活況の中国に最先端アフターマーケット関連商材が集結

自動車アフターマーケットに特化した国際自動車産業見本市として、世界14都市で開催されているアウトメカニカ(Automechanika)。中でもアジア最大規模となる「アウトメカニカ上海 2024」が12月2日から5日までの4日間、中国・上海のNational Exhibition and Convention Cen…

女子だけじゃないぞ!オプカン男子向けに「俺の#オプカン~仙台場所~」が初開催 画像
イベントレポート

女子だけじゃないぞ!オプカン男子向けに「俺の#オプカン~仙台場所~」が初開催

オプカン女子が盛り上がる中、男子ユーザーだって忘れないで欲しいと立ち上がった新企画が「俺の#オプカン~仙台場所~」だ。その名の通り俺=男子限定のオプカン限定イベントが、オプカンの故郷である仙台工場で2024年10月に開催された。

フォーミュラEから水素車まで! JAIAイベントで見えた未来のモビリティ 画像
イベントレポート

フォーミュラEから水素車まで! JAIAイベントで見えた未来のモビリティ

JAIA(日本自動車輸入組合)は2024年11月15・16日の2日間にわたって東京丸の内地区を中心に「JAIAカーボンニュートラル促進イベント in 東京」を開催した。

安全性にこだわった中国発のカーケア用品ブランド「Flamingo」…北米・中東・アフリカで人気【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

安全性にこだわった中国発のカーケア用品ブランド「Flamingo」…北米・中東・アフリカで人気【アウトメカニカ上海2024】

12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』に出展していた、マゼンタカラーでフラミンゴのロゴマークが目を引くカーケア用品ブランド「Flamingo」は、安全性にこだわった高品質な各種カーケア用品をアピールしていた。

コスト削減とカーボンニュートラルに貢献!日本でも市場広がる“再製造品”に中国企業も熱視線【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

コスト削減とカーボンニュートラルに貢献!日本でも市場広がる“再製造品”に中国企業も熱視線【アウトメカニカ上海2024】

12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されていたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』では、回収品を新品と同基準で再製造(リマニュファクチャリング)する企業が複数出展していた。そこで本稿では、日本でも市場が広がる“再製造品”(リビルトパーツ・リマンパーツ)についてブースで全面に訴求していた出展者をご紹介したい。

ブラックカラーの樹脂パーツを「メッキ」加工する日本発のコーティング剤…中国の来場者が興味津々【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

ブラックカラーの樹脂パーツを「メッキ」加工する日本発のコーティング剤…中国の来場者が興味津々【アウトメカニカ上海2024】

本文:698 文字
12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』に初出展した日本企業の株式会社クリスタルプロセス(広島県東広島市/葛間優太代表取締役社長)は日本で展開中の「メッキ被膜形成剤」によるコーティング技術を、中国をはじめとする各国の来場者たちにアピールしていた。

上海で垣間見えた中国製タイヤのポテンシャルの高さと選択肢の幅広さ【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

上海で垣間見えた中国製タイヤのポテンシャルの高さと選択肢の幅広さ【アウトメカニカ上海2024】

12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されていたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』の中で、編集部が注目したのが「タイヤ」だ。EV用タイヤやオールシーズンタイヤ、悪路が多い中国の道路でニーズがあるという自動修復タイヤまで様々なタイヤが出展されていたので紹介したい。

内装を「まるごと交換」してアップグレード…中国流の“旧車”内装カスタム【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

内装を「まるごと交換」してアップグレード…中国流の“旧車”内装カスタム【アウトメカニカ上海2024】

12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』に出展していた中国企業のブースに、ラグジュアリーな高級車向けと思われる運転席・助手席・後部座席の内装パーツ一式が展示されており、異彩を放っていた。

腰痛持ちの長距離ドライバーが高評価、中国発のズレにくく安価な「ランバーサポート」普及の可能性【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

腰痛持ちの長距離ドライバーが高評価、中国発のズレにくく安価な「ランバーサポート」普及の可能性【アウトメカニカ上海2024】

12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』に出展していた中国企業が、長距離運転時の腰痛軽減を目的に新開発したランバーサポートを訴求していた。

カラフルに装飾された「ワイパーブレード」が中国の若者に人気…親会社は日本企業【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

カラフルに装飾された「ワイパーブレード」が中国の若者に人気…親会社は日本企業【アウトメカニカ上海2024】

12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』に出展していた中国企業のブースで、カラフルなデザインが施されたワイパーブレードが出品されていた。

【2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」は『ホンダ フリード』に決定! 輸入車はMINIクーパーに 画像
イベントレポート

【2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」は『ホンダ フリード』に決定! 輸入車はMINIクーパーに

日本を代表する「今年のクルマ」を決める「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」は12月5日、最終選考会・表彰式を開催。ノミネートされていた10ベストカーの中から、ホンダ『フリード』が栄冠に輝いた。ホンダの受賞は第31回2010-2011の『CR-Z』以来、14年ぶり。

“中国でやるからこそ意味がある”JAPIAの模倣品拡散防止のための啓発活動【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

“中国でやるからこそ意味がある”JAPIAの模倣品拡散防止のための啓発活動【アウトメカニカ上海2024】

12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』に出展していた日本自動車部品工業会(JAPIA)。国内で反模倣品の啓発活動を行っている同会が“模倣大国”とも言われる中国の展示会で訴求していた内容とその意義について紹介したい。

マッサージ機能付きシートなど「快適&エンタメ空間」を実現する後付け内装パーツが満載【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

マッサージ機能付きシートなど「快適&エンタメ空間」を実現する後付け内装パーツが満載【アウトメカニカ上海2024】

12/2~5に、中国・上海で開催されたアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』では、VIP専用の送迎車向けに開発された後付けの内装カスタマイズパーツが数多くあり、実に興味深かった。

電気「発光」材料で塗膜を光らせる?…中国生まれの新しい装飾表現に注目集まる 【アウトメカニカ上海2024】 画像
イベントレポート

電気「発光」材料で塗膜を光らせる?…中国生まれの新しい装飾表現に注目集まる 【アウトメカニカ上海2024】

12月2日~5日まで、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールで開催されているアジア最大規模の国際自動車産業見本市『アウトメカニカ上海 2024』では、幅広い自動車アフターマーケット関連商材のひとつとして、日本では見たことがない手法でドレスアップされたカスタムカーが注目を集めていたので紹介したい。

『アウトメカニカ上海2024』会期初日に目を引いた“ジャパン・パビリオン”を取材 画像
イベントレポート

『アウトメカニカ上海2024』会期初日に目を引いた“ジャパン・パビリオン”を取材

世界主要14都市で開催されている国際自動車産業見本市「アウトメカニカ」の中でも、アジアで最大規模を誇る『アウトメカニカ上海 2024』が、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールにて12月2日に開幕した。

【光岡 M55】子供の頃に憧れた国産GTを思い出して---開発者が語る 画像
イベントレポート

【光岡 M55】子供の頃に憧れた国産GTを思い出して---開発者が語る

光岡自動車は創業55周年記念車、『M55ゼロエディション』を発表。2025年生産分として100台限定で販売する。なぜこのクルマが生まれたのか、その特徴は何か。各担当者に話を聞いた。

広げよう旧車の輪!…第16回クラシックカーミーティング in 山梨富士川 画像
イベントレポート

広げよう旧車の輪!…第16回クラシックカーミーティング in 山梨富士川

山梨県富士川町の道の駅富士川芝生広場で11月24日、「クラシックカーミーティングin山梨富士川」が行われ、約240台の名車・旧車が集った。

駅前ロータリーでプチパレードと車両展示…第4回クラシックカーフェス in Soka 画像
イベントレポート

駅前ロータリーでプチパレードと車両展示…第4回クラシックカーフェス in Soka

埼玉県草加市の東武鉄道草加駅前で11月16日、「クラシックカーフェス in Soka」が開かれ、ロータリーでのプチパレードや車両展示などが行われた。

激レア車が集結!オーテック湘南里帰りミーティング2024レポート 画像
イベントレポート

激レア車が集結!オーテック湘南里帰りミーティング2024レポート

毎年恒例のオーテックオーナーズグループ湘南里帰りミーティング2024が11月16日に開催された。

「考えるクルマ」にピンクのファーまとうフィアット500も、奇才「Mr Brainwash」の車アート展が米LAで開幕 画像
イベントレポート

「考えるクルマ」にピンクのファーまとうフィアット500も、奇才「Mr Brainwash」の車アート展が米LAで開幕

米国ロサンゼルスのピーターセン自動車博物館で11月25日、現代アーティストMr Brainwashによる新展示『Cars Are Beautiful: Mr Brainwash @ the Petersen』が開幕した。

昭和の香り残す街に130台のクラシックカー…青梅宿懐古自動車同窓会2024 画像
イベントレポート

昭和の香り残す街に130台のクラシックカー…青梅宿懐古自動車同窓会2024

東京都青梅市のTCNスポーツパーク永山で11月16日、「青梅宿懐古自動車同窓会2024」が開かれ、昭和の時代に製造された旧車約130台がエントリーした。

昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント 画像
イベントレポート

昭和の名車とワーゲンがぎっしり…茨城県の江戸崎商店街でホコ天イベント

茨城県稲敷市の江戸崎商店街で11月17日、選りすぐりの昭和の名車と空冷フォルクスワーゲン(VW)によるコラボ展示が行われ、歩行者天国となったレトロな通りは終日賑わいを見せた。

隠れた名車にもスポットを…フィアット125周年、3つの特別展示会をトリノで開催 画像
イベントレポート

隠れた名車にもスポットを…フィアット125周年、3つの特別展示会をトリノで開催

フィアットは創業125周年を迎えるにあたり、同社の歴史を振り返る3つの特別展示会をイタリア・トリノで開始した。

RJCカーオブザイヤー、スズキ『スイフト』が4代連続受賞、輸入車はMINI『クーパー』に 画像
イベントレポート

RJCカーオブザイヤー、スズキ『スイフト』が4代連続受賞、輸入車はMINI『クーパー』に

NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は11月12日、栃木県「モビリティリゾートもてぎ」で2025年次RJCカーオブザイヤーの最終選考会を行い、国産車部門はスズキ『スイフト』が受賞したと発表した。スイフトとしては4代連続での受賞となる。

天然芝生の野球場に名車が集合…クラシックカーフェスティバル2024 in 北本総合公園 画像
イベントレポート

天然芝生の野球場に名車が集合…クラシックカーフェスティバル2024 in 北本総合公園

埼玉県北本市の北本総合公園野球場で11月9日、「クラシックカーフェスティバル2024 in 北本総合公園」が開かれ、内外のヒストリックカー約130台がエントリーした。

盛況となった車とバイクの祭典…第54回埼自大祭・オートジャンボリー2024 画像
イベントレポート

盛況となった車とバイクの祭典…第54回埼自大祭・オートジャンボリー2024

埼玉県伊奈町の埼玉自動車大学校(新井和徳校長)で11月9日と10日、学園祭とカーショーが一体となった「オートジャンボリー2024」が開催され、両日合わせて約7000人の来場者を数え、終日にぎわいを見せた。

スバル360や117クーペなど名車が集う…第3回トダクラシックカー同窓会 画像
イベントレポート

スバル360や117クーペなど名車が集う…第3回トダクラシックカー同窓会

埼玉県戸田市の道満グリーンパーク多目的広場で11月4日、「トダクラシックカー同窓会」が開かれ、懐かしい名車や普段は見られない希少車など約140台が集まった。

世界最大規模のカングーだらけなイベント『カングージャンボリー2024』が今年も凄かった! 画像
イベントレポート

世界最大規模のカングーだらけなイベント『カングージャンボリー2024』が今年も凄かった!

世界最大のカングーのミーティングとしてフランス本国からも注目されるカングージャンボリーが10月27日に山梨県の山中湖交流プラザきららで開催された。ステージでは限定車発表のサプライズが用意されるなど、いつもながらに大盛り上がりのイベントとなった。

タスカン、ロータス・エスプリ、まさかのフォードGT40まで! クルマ好きが所有する名車たち80台…飯田丘フェス・南信州名車倶楽部 画像
イベントレポート

タスカン、ロータス・エスプリ、まさかのフォードGT40まで! クルマ好きが所有する名車たち80台…飯田丘フェス・南信州名車倶楽部PR

長野県飯田市の恒例イベント『飯田丘のまちフェスティバル』が11月3日に開催され、16回目を迎えた今年は約50,000名が各地から来場。様々な催しが企画された中で、飯田市内の中央通り1丁目&2丁目にズラリと80台ものクルマが並べられた「名車展示」について紹介したい。

桐生市の一大イベント、第17回クラシックカーフェスティバルin桐生開催 画像
イベントレポート

桐生市の一大イベント、第17回クラシックカーフェスティバルin桐生開催

11月3日、17回目を迎えるクラシックカーフェスティバルin桐生が、国立大学である群馬大学桐生キャンパスを会場に開催された。主催はクラシックカーフェスティバルin桐生実行委員会。

page top