最新ニュース・まとめ(96 ページ目) | CAR CARE PLUS

最新ニュース(96 ページ目)

日産自動車大学校の学生が作成したカスタムカー3台、東京オートサロン2024で展示へ 画像
イベント情報

日産自動車大学校の学生が作成したカスタムカー3台、東京オートサロン2024で展示へ

日産自動車技術専門学校の学生が作成したカスタムカーが「東京オートサロン2024」で展示される。若者らしい方にはまらないカスタムが、例年人気を博している。

クルマをテーマに15分の映像作品を、「国際自動車映画祭」作品募集を開始 画像
イベント情報

クルマをテーマに15分の映像作品を、「国際自動車映画祭」作品募集を開始

2023年に日本から始動した国際自動車映画祭「インターナショナル・オート・フィルム・フェスタ」が、2024年1月1日に作品募集を開始する。映像作品のテーマは「自動車」で、ジャンルは問わず、誰でも無料で応募可能。前回は10か国からエントリーがあった。

タイムズパーキング、スマホで駐車料金精算可能に 画像
ビジネス

タイムズパーキング、スマホで駐車料金精算可能に

タイムズ24は、12月21日より、施設に付帯するタイムズパーキングにおいて、「タイムズクラブ」アプリとLINE公式アカウントを連携することにより無料利用時間を超過した際の駐車料金を「タイムズクラブ」アプリから支払うことができるようにする。

日産、横浜の本社「日産ウォーク」で90周年記念展示 画像
イベント情報

日産、横浜の本社「日産ウォーク」で90周年記念展示

日産自動車は12月27日まで、90周年を記念した特別展示を本社で開催している。展示は、1933年12月26日の創業以来の歴史を壁と床に沿って展示している「NISSANウォーク」で行われている。

HKSレーシングスタイルを継承!「ボディキットTYPE-R」に フェアレディZ 用を追加 画像
新製品

HKSレーシングスタイルを継承!「ボディキットTYPE-R」に フェアレディZ 用を追加

チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)の「HKSボディキットTYPE-R」がRZ34フェアレディZ用ラインナップを追加。販売開始は12月19日より。

EVの航続を24%延ばすテクノロジー、ヴァレオがCES 2024で発表へ 画像
イベント情報

EVの航続を24%延ばすテクノロジー、ヴァレオがCES 2024で発表へ

ヴァレオ(Valeo)は12月19日、米国ラスベガスで2024年1月に開催されるCES 2024において、EVの航続を最大24%延長する「Predict4Range」を初公開すると発表した。

ポルシェジャパン、有機米活用の新メニューをPEC東京で提供 画像
ビジネス

ポルシェジャパン、有機米活用の新メニューをPEC東京で提供

ポルシェのブランド体験施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」(PEC東京)のレストラン906や956カフェで12月20日より、木更津市で生産された有機米や食材を使用したメニューが新しく追加された。

ポータブルEV急速充電器「Roadie V2」ロングケーブル仕様…ベルエナジー 画像
新製品

ポータブルEV急速充電器「Roadie V2」ロングケーブル仕様…ベルエナジー

ベルエナジーは、ポータブルEV急速充電器「Roadie V2」のロングケーブル仕様品(7.5m)の販売・レンタルを開始した。日本初のモジュール式ポータブル急速充電器である「Roadie V2」は、EVの普及に伴う「電欠問題」に対応するために開発された。

オイル管理の注意点は交換だけじゃない! 油温と油圧で見るエンジンの健康状態 画像
コラム

オイル管理の注意点は交換だけじゃない! 油温と油圧で見るエンジンの健康状態

エンジンの寿命のカギを握るのはオイルの油温と油圧だ。それぞれが適正範囲にないとエンジン内部には徐々にダメージが蓄積し、いずれはエンジンブローを招いてしまう。油温と油圧の適正範囲とはいかに!?

賃貸住宅の駐車場にEV充電設備を、ハッチ・ワークとテラモーターズが展開 画像
ビジネス

賃貸住宅の駐車場にEV充電設備を、ハッチ・ワークとテラモーターズが展開

月極駐車場オンライン管理システムを提供するハッチ・ワークは、テラモーターズとの協業により、賃貸住宅の駐車場に電気自動車(EV)充電設備を導入した。

外部パワーアンプの“クラス”が違うと何が変わる?…キーワードから読み解くカーオーディオ 画像
コラム

外部パワーアンプの“クラス”が違うと何が変わる?…キーワードから読み解くカーオーディオ

カーオーディオ機器について調べてみると、専門用語を度々目にする。そしてそれらの存在が、ビギナーを惑わすこととなる。当連載ではその払拭を目指し、難解なワードの意味を1つ1つ解説している。現在は、「外部パワーアンプ」をテーマに据えてお贈りしている。

大好評のガラポン抽選会や特価販売、新製品の展示だけではないセルスター工業…東京オートサロン2024出展へ 画像
ビジネス

大好評のガラポン抽選会や特価販売、新製品の展示だけではないセルスター工業…東京オートサロン2024出展へ

自動車関連エレクトロニス製品の開発・製造販売を主業務とするセルスター工業は12月19日、「東京オートサロン2024」(2024年1月12~14日、幕張メッセ)への出展概要を発表した。

グランフロント大阪に、超急速EV充電ステーション設置「再エネ満タン」も実現 画像
ビジネス

グランフロント大阪に、超急速EV充電ステーション設置「再エネ満タン」も実現

阪急阪神不動産は、グランフロント大阪南館B2F駐車場内に、パワーエックス製の蓄電池式超急速EV充電器「Hypercharger Standard」を設置し、12月20日より運用を開始するとを発表した。設置台数は1基で、2台の車両を同時に充電することが可能。充電規格「CHAdeMO」に対応する。

100台のコペンがショッピングセンター屋上に集合…第3回アツギコペンフェスティバル 画像
イベントレポート

100台のコペンがショッピングセンター屋上に集合…第3回アツギコペンフェスティバル

神奈川県厚木市にあるショッピングセンター「アツギトレリス」の屋上駐車場で12月17日、SNSなどを中心として100台のダイハツ『コペン』が集結した。

【ガソリン価格】年末へ! 変化は?…全国最安値は和歌山県紀の川市で153円/L 画像
社会

【ガソリン価格】年末へ! 変化は?…全国最安値は和歌山県紀の川市で153円/L

愛車の燃費を記録してエコドライブをサポートする『e燃費』(運営:イード)では、ユーザーから各地のガソリンスタンドで販売されているガソリン価格(看板価格)を投稿してもらっている。燃料高騰の昨今、日本一ガソリンが安いスタンドは和歌山県にあった。

ダイハツの認証不正で報告書:短期開発の副作用、責められるべきは経営幹部 画像
社会

ダイハツの認証不正で報告書:短期開発の副作用、責められるべきは経営幹部

ダイハツ工業は、2023年4月28日に公表した認証申請における不正行為を踏まえ、公正で独立した第三者委員会を5月15日付で設置し、事案の全容解明および原因分析に加え、当社の組織の在り方や開発プロセスにまで踏み込んだ再発防止策の提言を依頼した。

国交省がダイハツに立ち入り検査、「型式認定」取り消しで量産不可能も[新聞ウォッチ] 画像
社会

国交省がダイハツに立ち入り検査、「型式認定」取り消しで量産不可能も[新聞ウォッチ]

「悪質極まりない安全性の軽視」(読売)、「トヨタの責任も重い」(朝日)、「安全軽視の責任は重大だ」(毎日)、「車の安全揺るがす行為だ」(産経)、「不正発覚のダイハツは解体的出直しを」(日経)……。

Will Smart、EV対応の車両データ収集・管理基盤を新機能として提供 画像
ビジネス

Will Smart、EV対応の車両データ収集・管理基盤を新機能として提供

Will Smart(ウィル スマート)はモビリティに特化したDX推進基盤「Will-MoBiプラットフォーム」の新機能として、EV車両にも対応した車両データ収集・管理基盤「IoTゲートウェイパッケージ」を2024年1月以降、順次、提供開始することを決定したと発表した。

福岡県大川市の関家具が自動運転モビリティに無垢材シートを供給…福岡モビリティショー2023に出展予定 画像
イベント情報

福岡県大川市の関家具が自動運転モビリティに無垢材シートを供給…福岡モビリティショー2023に出展予定

家具の生産地、福岡県大川市に本社をおく家具の総合商社関家具は、観光向け自動運転モビリティ『PARTNER MOBILITY ONE』用として、無垢材を使用したシートを供給する。

【福岡モビリティショー2023】次世代モビリティと最新車両が一堂に 12月22-25日 画像
イベント情報

【福岡モビリティショー2023】次世代モビリティと最新車両が一堂に 12月22-25日

福岡市のマリンメッセ福岡A・B館で開催される「福岡モビリティショー2023」。会場では、国内外のメーカーが最新の車両やコンセプトカーを展示する。「福岡モビリティツアー」と題した試みでは、次世代のモビリティを体感できるエリアが設けられる。

ダイハツ不正拡大、奥平社長「根幹を揺るがす事態」、問われる親会社トヨタの管理責任[新聞ウォッチ] 画像
社会

ダイハツ不正拡大、奥平社長「根幹を揺るがす事態」、問われる親会社トヨタの管理責任[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車の完全子会社であるダイハツ工業が、新車の安全などを確認する試験で新たに25の試験項目で174件の不正が判明。不正の対象がこれまでの6車種から64車種に拡大したと発表した。

マレリ、自動車開発を支援する新プラットフォームを紹介予定…CES 2024 画像
イベント情報

マレリ、自動車開発を支援する新プラットフォームを紹介予定…CES 2024

自動車関連サプライヤーのマレリは、2024年1月9日から11日まで米国ラスベガスで開催される世界最大級のデジタルテクノロジー展示会「CES 2024」のウィンホテルの招待制ブースにて、新たなプラットフォーム「Lean」および「Advantage」を発表する。

モータースポーツの歴史を語って映像で残す「レジェンドかく語りき」クラウドファンディング開始 画像
ホビー

モータースポーツの歴史を語って映像で残す「レジェンドかく語りき」クラウドファンディング開始

日本モータースポーツ60年の歴史を、当時のレースやモータースポーツを取り巻く環境やエピソードなどをカメラの前で語り、映像にて保存していく日本モータースポーツ史

パイオニアのスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」がアップデートを実施 画像
新製品

パイオニアのスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」がアップデートを実施

パイオニアのスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」が12月18日にアップデートを実施。基本プラン(月額350円)のガイダンス音声が「ニューラル音声」に対応するほか、基本/無償の両プランで目的地検索機能が強化された。

ウォーターポンプの役割ってなに? エンジンの命運を左右する重要パーツ 画像
コラム

ウォーターポンプの役割ってなに? エンジンの命運を左右する重要パーツ

エンジン冷却水を循環させているウォーターポンプ。エンジン水温を上げることも下げることもできる重要なパーツ。それでいて意外と軽視されがち。改めてウォーターポンプについて見直したい。

整備士不足問題、8割以上の整備工場が「無資格者採用」を検討 画像
社会

整備士不足問題、8割以上の整備工場が「無資格者採用」を検討

株式会社レソリューションは、整備工場経営者/採用業務に関わる整備工場従業員を対象に、「無資格整備士の雇用に関する調査」を実施した。その結果、8割以上の整備工場が「業界未経験の新入社員がいたら助かる」と考えていることが明らかになった。

テスラのスーパーチャージャー、日本で100か所に 画像
ビジネス

テスラのスーパーチャージャー、日本で100か所に

テスラの急速充電器「スーパーチャージャー」が、日本国内で100か所目となる東名川崎にオープンした。

スノーチェーン一体型タイヤ、スイッチ操作でチェーンが出現…ヒョンデが開発中 画像
ビジネス

スノーチェーン一体型タイヤ、スイッチ操作でチェーンが出現…ヒョンデが開発中

ヒョンデ(Hyundai Motor)は12月11日、スノーチェーン一体型タイヤを、傘下のキアと共同開発していると発表した。

“3つのキーワード”ブリヂストンのモータースポーツ戦略…ここまでの60年とこれから 画像
ビジネス

“3つのキーワード”ブリヂストンのモータースポーツ戦略…ここまでの60年とこれから

ブリヂストンは12月15日、モータースポーツ活動60周年を迎え、「『極限への挑戦』次のステージへ ‐ サステナブルなグローバルモータースポーツ活動強化 ‐」と題し、モータースポーツ60周年の活動総括と今後のモータースポーツ活動についての発表会を行なった。

冬の自動車トラブル防止…バッテリーと燃料切れ 画像
社会

冬の自動車トラブル防止…バッテリーと燃料切れ

日本自動車連盟(JAF)大阪支部は、年末年始を含む冬の到来に備え、車のトラブル防止のための早期点検や、長距離ドライブの際の事前計画を呼びかけている。

気になる新型!の前に“先代” クラウン・エステート を振り返ってみる【懐かしのカーカタログ】 画像
ホビー

気になる新型!の前に“先代” クラウン・エステート を振り返ってみる【懐かしのカーカタログ】

北米仕様の『SIGNIA(シグニア)』がひと足早く登場。日本市場にも2024年になり導入が予定されている『クラウン』のエステート。そこで今回は、2007年6月に生産を終了していた“先代”をカタログで振り返ってみたい。

個人間カーシェア利用、Z世代人気トップはホンダ『シビック』に 画像
ビジネス

個人間カーシェア利用、Z世代人気トップはホンダ『シビック』に

DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアサービス「エニカ」は、2023年の利用動向を「エニカ カーシェア・オブ・ザ・イヤー2023」として発表した。

2023年を象徴するカーグッズは? 年末カーケア総決算 画像
新製品

2023年を象徴するカーグッズは? 年末カーケア総決算

『カーグッズマガジン』2024年2月号(発行:三栄)の特集は「発表!カーグッズ・オブザイヤー2023」。2023年のカーグッズ市場の動向を振り返る。

page top