ビーウィズは、「第11回 BEWITH SOUND CUP」および「第2回 FOCAL SOUND CUP」を11月19日、鈴鹿サーキットにて開催する。BEWITH SOUND CUPは、BEWITHユーザーのサウンドコンテストおよび交流の場として、全国各地から多くのサウンドカーが参加するイベント。搭載システムごとにクラスを分け、評論家や技術者など毎回多彩なゲストを招いて試聴と審査を行う。また今回も、ビーウィズが総輸入販売元として展開しているフランスのハイエンドブランドFOCAL製品のコンテスト「FOCAL SOUND CUP」も同時開催する。FOCAL SOUND CUPは「ロイヤルクラス(STATE A6R MONO/AZ-1CC SR/AZ-1CC装着車)」「ゴールドクラス(STATE A6R DUAL/STATE A6K DUAL/STATE A6pro LR/AZ-1BF/AZ-1/AZ-2装着車)」「シルバークラス(STATE A6R/STATE A6K/STATE A6/BEWITHSTATE装着車)」「ブロンズクラス(Reference AM/Accurate/BE-FITスピーカー装着車)」の4クラス、FOCAL SOUND CUPは「ウルティマクラス(ULTIMA/Utopia Be装着車)」「FOCALクラス(その他のFOCALスピーカー装着車)」の2クラスを設定。課題曲の中からランダムで再生し、審査員が音質を審査する。なお、SOUND CUP開催前日の18日および当日19日は、鈴鹿サーキットにて「SUZUKA Sound of ENGINE 2017」も開催中。往年のF1マシンや二輪レーサーによるデモ走行、クラシックカーの展示など様々なイベントが用意されている。
経済成長続くマレーシアの自動車アフターマーケット…カスタマイズから商用車まで幅広い展示「MIAPEX25」に見る現在 2025.10.28 Tue 9:50 2025年10月24日(金)から26日(日)の三日間、クアラルンプー…
「ケーブル」を換えれば音も変わる! どんなモデルを選べぶべき?[サウンドユニット・選択のキモ…アクセサリー編] 2025.10.27 Mon 16:00 音楽好きなドライバーに向けて、その音楽を今よりもっと良い音…
バイクの祭典「EICMA 2025」11月4日から開催、730社超が出展、世界50か国から2000ブランド集結 2025.10.27 Mon 14:00 国際モーターサイクル展示会(EICMA)の第82回大会が、11月4日…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…