スイス・バーゼルに本拠を置くMCHグループは8月31日、世界で最も重要かつ高価な過去、現在、未来の自動車を集めた初のサロン、「グランド・バーゼル」を2018年9月に開催すると発表した。グランド・バーゼルは、自動車をデザイン、アーキテクチャー、芸術の文化的背景のもとに配置し、展示するのが特徴。グランド・バーゼルは、各国のコレクター、専門家のほか、自動車の技術、芸術、文化に関心を持つ人々を対象にしている。8月31日にバーゼルで開催されたメディア発表会では、初公開車を含む4台のコンセプトを、著名な自動車デザイナーらが説明した。ジョルジェット・ジウジアーロ氏は、自身が所有するシボレー『コルヴェア・テストゥード』(1963年のコンセプトカー)とともに登場。アンドレア・ザガート氏は伝説のブランド、「イソ・リヴォルタ」(Iso Rivolta)の復活を宣言、「ヴィジョン・グラン・トゥリズモ」のモデルを披露した。また、デザイナーのレム・D. コールハース氏は、ウェッジシェイプのランボルギーニ『カウンタック』を自身でミニマル主義の多面形デザインに抽象化した、『ローレス』を初公開。フランスの建築家、ル・コルビュジエのお気に入りブランドとして知られるアヴィオン・ヴォアザンの1935年式『C25エアロダイン』も紹介された。なお、グランド・バーゼルは2018年9月のプレミアに続き、マイアミと香港でもイベントを計画している。
バスをホテルがわりに0泊3日で万博観覧も、WILLER EXPRESSが万博会場「夢洲」乗り入れへ 2025.4.3 Thu 17:00 高速バス事業を展開するWILLER EXPRESSは、2025年日本国際博覧…
現代の三菱車の技術の礎となった『HSR-II』も、「オートモービルカウンシル2025」に名車4台など出展 2025.4.3 Thu 15:00 三菱自動車は、4月11日から13日まで千葉県千葉市の幕張メッセで…