ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは8月30日、初代『パナメーラ』の生産を終了した、と発表した。初代パナメーラは2009年、ポルシェの4ドアスポーツカーとして誕生。ポルシェならではの運動性能と、4ドアの実用性を組み合わせたモデルとして、顧客に受け入れられた。初代パナメーラは2009年4月、生産を開始。8月30日に生産を終えるまでの7年間に、累計16万4503台を生産している。8月30日、ドイツ・ライプツィヒ工場から、初代パナメーラの最終モデルがラインオフ。青いボディカラーの「GTS」グレードの出荷を、工場の従業員が祝福した。ライプツィヒ工場の生産担当ディレクター、Dirk Kolar氏は、「2009年にパナメーラを発売し、ポルシェはまったく新しいセグメントを確立した」とコメントしている。
従来の価格交渉のあり方を根本から見直す必要あり! 事故車修理を行う車体整備事業者が損害保険会社と「適切な価格交渉」を促すための施策とは? …国土交通省 村井章展氏に聞く 2025.3.13 Thu 14:12
スキャンツールだけでなく「自動車補修部品」を含めたトータル提供で幅広い事業者をサポート…日立Astemoアフターマーケットジャパンの“強み”を片岡取締役に聞く【IAAE2025】 2025.3.12 Wed 13:30