テスラモーターズは7月17日、超急速充電施設「テスラスーパーチャージャーステーション」を新東名高速道路サービスエリア(SA)NEOPASA浜松下り ぷらっとパーク駐車場内に開設した。ぷらっとパークは、一般道からSAを利用できるように設置した出入口。テスラスーパーチャージャーステーション利用者はNEOPASA浜松併設型スマートインターチェンジ(IC)から一度高速道路を降りて、ぷらっとパーク第2駐車場に入場して充電を行う。一旦、高速料金の精算が必要だが、その間は、通路でつながっているNEOPASA浜松のレストランなどの施設を利用できる。テスラスーパーチャージャーの高速道路直近の施設への設置は日本初となる。テスラスーパーチャージャーは、テスラが提供する超急速充電器で、テスラユーザーは認証などの手間なく充電口にプラグインするだけで、24時間無料で利用可能。現在販売中の『モデルS』の場合、ゼロから充電すると20分で約250km走行分を充電できる。テスラではこれまで、東京3か所、横浜、大阪、神戸、岡山、仙台、盛岡、長野の計10か所に超急速充電施設を設置しており、今回の浜松が11か所目。浜松に設置することで、燃料費無料、排気ガスゼロでの本州縦断を実現する。
パテ埋め不要でボディの“えくぼ”を直す「セノキ流 総合外板修正術」は効率的かつ低コストで環境にも優しい…御殿場市での研修を取材 2025.4.4 Fri 13:34 クルマの鈑金塗装を行う車体整備事業者を対象にした、新しい外…