ヒト・人材ニュースまとめ | CAR CARE PLUS

ヒト・人材に関するニュースまとめ一覧

アウディ、最大7500人の人員削減を計画…ドイツで2029年までに 画像
ニュース

アウディ、最大7500人の人員削減を計画…ドイツで2029年までに

アウディは、ドイツ・インゴルシュタットとネッカーズルムの拠点における競争力と将来性を強化するため、新たな協定を締結したと発表。この協定の一環として、2029年までに間接部門で最大7500人の人員削減が計画されているという。

高校生の夢の車、クライスラーブランドの未来形に…デザインコンテストを米国開催 画像
イベント

高校生の夢の車、クライスラーブランドの未来形に…デザインコンテストを米国開催

ステランティスは、クライスラーブランドの100周年を記念し、高校生を対象とした第13回「Drive for Design」コンテストを米国で開催すると発表した。このコンテストでは、アメリカ全土の高校生が未来のクライスラー車両をデザインする。

小学生を対象に「サービスエリアのお仕事体験」…土山SA 3月22日から 画像
イベント

小学生を対象に「サービスエリアのお仕事体験」…土山SA 3月22日から

近江鉄道は、3月22日~4月6日の間、新名神高速道路土山サービスエリア(上下集約)において「サービスエリアのお仕事体験」を開催する。

トヨタとCEIPA、日本音楽のグローバル化へ共創プロジェクト…豊田章男代表「日本のエンタメが世界で戦う」 画像
ニュース

トヨタとCEIPA、日本音楽のグローバル化へ共創プロジェクト…豊田章男代表「日本のエンタメが世界で戦う」

一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)とトヨタグループは、日本音楽産業のグローバル化と持続的成長をめざす「MUSIC WAY PROJECT」を開始すると発表した。2月25日に行われた共同会見で、両者は新たな価値創造に向けた協力を表明した。

デンソー、キッザニア東京に「ソリューション研究所」期間限定オープン…3月21-27日 画像
イベント

デンソー、キッザニア東京に「ソリューション研究所」期間限定オープン…3月21-27日

デンソーとKCJ GROUPは、3月21日から3月27日まで、キッザニア東京で「技術の力でワクワク未来!」というイベントを開催する。

スマートドライブ、クラウド型車両管理「SmartDrive Fleet」出展へ…DX総合EXPO 2025 画像
イベント

スマートドライブ、クラウド型車両管理「SmartDrive Fleet」出展へ…DX総合EXPO 2025

スマートドライブは、2月26日から28日に幕張メッセで開催される「DX 総合EXPO 2025 春 東京」に出展すると発表した。

自動車関連企業の新規事業開発を支援、ビザスクが65万人超の知見データベース活用…オートモーティブワールド2025 画像
イベント

自動車関連企業の新規事業開発を支援、ビザスクが65万人超の知見データベース活用…オートモーティブワールド2025

グローバルなナレッジプラットフォームを運営するビザスクは、1月22日から24日にかけて東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2025」に出展する。

自動車総連、今春闘でベア目安1万2000円、年間休日5日増も要求へ[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

自動車総連、今春闘でベア目安1万2000円、年間休日5日増も要求へ[新聞ウォッチ]

「春闘 休日5日増要求、自動車総連 人材確保へ」、きょうの朝日の総合面に取り上げていたトップ記事である。

「自分で燃料電池を作る」トヨタ、小学生向け水素ワークショップを12月8日開催へ 画像
イベント

「自分で燃料電池を作る」トヨタ、小学生向け水素ワークショップを12月8日開催へ

トヨタ自動車は、愛知県豊田市と連携し、小学生を対象とした水素ワークショップ「自分の手で燃料電池を作ってみよう!」を12月8日に開催する。このイベントは、豊田市が推進する「水素社会構築戦略」の一環として実施される。

労働基準法違反にならないための「働き方改革」のポイント&助成金情報を公開中…厚生労働省 画像
ニュース

労働基準法違反にならないための「働き方改革」のポイント&助成金情報を公開中…厚生労働省

働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)に基づき、今年4月1日から運送業・建設業・医師の3業種でも時間外労働の上限規制がスタートしたが、労働基準法違反となる長時間労働の疑いや是正勧告といった、労基違反のニュースは少なくない。

人手不足解消につながる“省力化製品”の一部を補助…車体整備向け製品が「中小企業省力化投資補助金」の助成対象に追加 画像
ニュース

人手不足解消につながる“省力化製品”の一部を補助…車体整備向け製品が「中小企業省力化投資補助金」の助成対象に追加

今年6月に、中小企業等の人手不足解消につながるIoTやロボット等の「省力化製品」導入費用の一部を補助する新しい補助金として「中小企業省力化投資補助金」の公募がスタートした。同補助金は、人手不足に悩む中小企業等に対して、簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的としている。

「第1回OACサウンドコンテスト」は越生自動車大学校イベントと共催! 来場者の熱い注目を集めた 画像
イベント

「第1回OACサウンドコンテスト」は越生自動車大学校イベントと共催! 来場者の熱い注目を集めた

関東では久しく開催されていなかったオーディオコンテストが9月28日~29日に埼玉県で開催された。第1回目となるOACサウンドコンテストに参加した注目エントラントの取材に出かけてきた。

ドライバー求人サイト「ドラEVER」がリニューアル 画像
ニュース

ドライバー求人サイト「ドラEVER」がリニューアル

ドラEVERは同社が運営するドライバー専門求人サイト「ドラEVER」のメディアサイトをリニューアルした。

トヨタとTOPPAN、自動車教習所向けAI多言語翻訳サービス開発 画像
ニュース

トヨタとTOPPAN、自動車教習所向けAI多言語翻訳サービス開発

TOPPANとトヨタ名古屋教育センターは10 月4日、自動車教習所向けの多言語翻訳サービス「VoiceBiz教習所版」の協業を開始した、と発表した。このサービスは、TOPPANが開発し、トヨタ名古屋教育センターが全国の自動車教習所向けに販売する。

「ジュニアメカニック2024@福岡」に将来の整備士候補が集合…本格的な整備体験を満喫 画像
イベント

「ジュニアメカニック2024@福岡」に将来の整備士候補が集合…本格的な整備体験を満喫

2024年9月28日(土)、29日(日)の2日間、オートアフターマーケット九州2024の同時開催イベントとして、九州運輸局、福岡県自動車販売店協会、オートアフターマーケット九州実行委員会の主催により、九州では初めて小学生から中学生を対象としたジュニア向けの本格的な自動車整備体験イベント「ジュニアメカニック2024@福岡」が開催された。

九州エリア最大規模「オートアフターマーケット九州2024」に1,792名が来場!…アイシンの水性塗料実演や「ジュニアメカニック2024@福岡」初開催で大盛況に 画像
イベント

九州エリア最大規模「オートアフターマーケット九州2024」に1,792名が来場!…アイシンの水性塗料実演や「ジュニアメカニック2024@福岡」初開催で大盛況に

9月28日・29日に、自動車アフターマーケットのビジネス専門展示会『オートアフターマーケット九州2024』が開催。出展者数は124社・465小間、会期2日間で1,792名の来場者が訪れ、さらに併催企画「ジュニアメカニック2024@福岡」が初開催され、大盛況となった。

ガソリンスタンドの人手不足解消へ、コスモ石油とELEMENTSがAI給油監視システムの実証実験 画像
ニュース

ガソリンスタンドの人手不足解消へ、コスモ石油とELEMENTSがAI給油監視システムの実証実験

ELEMENTSは10月中に、コスモ石油マーケティング、タツノと共同で、セルフ式ガソリンスタンドにおける人手不足解消を目指したAI自動給油許可監視システムの実証実験を行うと発表した。

来場者数1500名超え!東北地方の自動車アフターマーケット活性化に地域部品商が一丸…オートアフターマーケット東北2024 画像
イベント

来場者数1500名超え!東北地方の自動車アフターマーケット活性化に地域部品商が一丸…オートアフターマーケット東北2024

9月20日(金)・21日(土)に宮城県仙台市の夢メッセみやぎにて東北の部品商3社が実行委員会に名を連ねる自動車アフターマーケットのビジネス展示会「オートアフターマーケット東北2024」が開催され、2日間合計で1528名の来場者を集め、盛況のうち幕を閉じた。

デンソー、技能五輪国際大会で金メダル獲得 画像
ニュース

デンソー、技能五輪国際大会で金メダル獲得

デンソーは、9月10~15日までフランス・リヨンで開催された第47回技能五輪国際大会において、「産業機械」(日本代表)で金メダルを獲得した、と発表した。

JAF福岡支部、九州初『子どもロードサービス検定』で楽しく救援を体験!…9/28-29「ジュニアメカニック2024@福岡」出展予定 画像
イベント

JAF福岡支部、九州初『子どもロードサービス検定』で楽しく救援を体験!…9/28-29「ジュニアメカニック2024@福岡」出展予定

JAF福岡支部は、小・中学生を対象にしたロードサービス体験『子どもロードサービス検定』を、9/28-29初開催「ジュニアメカニック2024@福岡」で実施し、同イベントでブース出展も行う。メカニック体験に参加するには公式サイトで事前予約が必須となる。

九州運輸局ほか合同企画、小・中学生向け自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2024@福岡』9/28-29に初開催 画像
イベント

九州運輸局ほか合同企画、小・中学生向け自動車整備体験イベント『ジュニアメカニック2024@福岡』9/28-29に初開催

国土交通省 九州運輸局は、福岡県自動車販売店協会、オートアフターマーケット九州実行委員会との合同で、九州で初となる小・中学生を対象としたジュニア向けの本格的な自動車整備の無料体験イベント『ジュニアメカニック2024@福岡』を、9/28と29の二日間にわたって、福岡県のマリンメッセ福岡B館で開催することを発表した。

スーパーカーを小学生が直した、乗った! マクラーレンがエンジニア体験イベント…次世代を育成 画像
イベント

スーパーカーを小学生が直した、乗った! マクラーレンがエンジニア体験イベント…次世代を育成

スーパーカーメーカーのマクラーレン・オートモーティブアジアの正規販売店であるマクラーレン名古屋は、8月25日に、小学生を対象とした「McLaren Kids Engineer Experience(キッズエンジニア体験イベント)」を開催した。

富士ソフトが、IT人材アカデミー開校…車のソフトウェア開発者など育成 画像
ニュース

富士ソフトが、IT人材アカデミー開校…車のソフトウェア開発者など育成

システム開発会社の富士ソフトは9月24日に、社会人経験者を対象にIT人材教育カリキュラム「富士ソフトアカデミー」をプレ開校する。今回は、車のソフトウェアの開発と、オンラインストアなどECサイトのソフトウェアの開発を学ぶ2つのコースが開校される。

「トラック・バス事業に携わる人たちに感謝」トーヨータイヤがスペシャルムービーを公開 画像
ニュース

「トラック・バス事業に携わる人たちに感謝」トーヨータイヤがスペシャルムービーを公開

トーヨータイヤが8月1日、「すべてのトラック・バス事業に携わる人たちに感謝を伝えるプロジェクト2024」スペシャルムービーを同社特設サイトとYouTube公式チャンネルにて公開を開始した。

本日最終日! 純水器やケミカル類など最新カーケア商材多数「オートアフターマーケット九州2024」事前登録 受付中 画像
イベント

本日最終日! 純水器やケミカル類など最新カーケア商材多数「オートアフターマーケット九州2024」事前登録 受付中

九州・福岡を中心に、幅広い自動車アフターマーケット事業者を対象にしたビジネス専門展示会『オートアフターマーケット九州2024』が、9月28日・29日に博多区のマリンメッセ福岡B館で開催。入場料やセミナー聴講が無料となる「来場事前登録」受付が8月1日から開始される。

防錆剤や純水器などカーディテイリング関連商材が大集結! 9/20-21「オートアフターマーケット東北2024」事前登録 8/1開始 画像
イベント

防錆剤や純水器などカーディテイリング関連商材が大集結! 9/20-21「オートアフターマーケット東北2024」事前登録 8/1開始

東北・仙台を中心に、幅広い自動車アフターマーケット事業者を対象にした『オートアフターマーケット東北2024』が9/20・21に夢メッセみやぎで開催。入場料&セミナー聴講が無料になる「来場事前登録」受付が8/1から開始

キッカケは旧車のハコスカ…中学生の興味関心を将来につなげる長野県飯田市「相互車体」の人材育成 画像
特集記事

キッカケは旧車のハコスカ…中学生の興味関心を将来につなげる長野県飯田市「相互車体」の人材育成

整備業界の将来が危ぶまれる中で、旧車のハコスカに惹かれて整備・修理に興味をもった中学生たちに“本格的なメカニック”の面白さを伝え、次世代につなげる若手人材育成に注力する事業者がいる。

日本通運がディーラー向けに「物流の2024年問題」のソリューションを提案…NXディーラーサポートサービス 画像
ニュース

日本通運がディーラー向けに「物流の2024年問題」のソリューションを提案…NXディーラーサポートサービス

物流大手の日本通運株式会社が「物流の2024年問題」における課題解決を目的に、定時配送と特定信書便事業者である強みを生かしたディーラー向けの新商品「NXディーラーサポートサービス」を発表。特徴や狙いを聞いた。

豊橋市で、人材採用と育成・定着を実現する「睦自動車」で働く若手社員たちの声 画像
特集記事

豊橋市で、人材採用と育成・定着を実現する「睦自動車」で働く若手社員たちの声

整備士の人材不足は依然厳しく、離職率も18~20%と高い傾向の中、株式会社睦自動車は、地元・愛知県豊橋市や近隣の “ 高校新卒人材 ” を継続的に採用し続け定着率も維持している。

軽自動車も“高嶺の花” 20年間で6割値上げ、平均価格160万円に[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

軽自動車も“高嶺の花” 20年間で6割値上げ、平均価格160万円に[新聞ウォッチ]

まるで下駄などのつっかけサンダルからカジュアルなスニーカーやウォーキングシューズに履き替わったようなものだろう。「地方の足」とも呼ばれている軽自動車の平均価格が約20年前の2004年の101万3250円に比べ、約6割も上昇して160万円台になっているそうだ。

「新人セミナー」で人材育成に注力…アップルオートネットワーク 画像
ニュース

「新人セミナー」で人材育成に注力…アップルオートネットワーク

アップルオートネットワークが展開する車買取・販売のフランチャイズチェーン「アップル」は4月26日に、新人スタッフを対象としたアップルアカデミー「新人セミナー」を開催した。フランチャイズの法人枠を超え、多くのスタッフがセミナーに参加した。

トヨタ、“若者離れ”に窮余の一策、全職種で65歳以上も再雇用[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

トヨタ、“若者離れ”に窮余の一策、全職種で65歳以上も再雇用[新聞ウォッチ]

「65歳以上の高齢者を再雇用する」と言えば聞こえがいいが、実態は若者を中心に“職場離れ”が深刻化して、その人手不足を補うための窮余の一策だとしか思えない。

求人増加、物流業界に見るデジタル化の波…リクルート調査 画像
ニュース

求人増加、物流業界に見るデジタル化の波…リクルート調査

物流業界で物流企画関連求人やデジタル化に関連する求人が増加。物流の小口化や多頻度化が進み、生産性向上や積載率改善が求められており、ITエンジニア求人も増加。デジタル化の推進が業界全体で求められている。

    1 2 3 > 次
Page 1 of 3
page top