カスタマイズニュースまとめ(6 ページ目) | CAR CARE PLUS

カスタマイズに関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

フルサイズSUVにもジャストフィット! スキー板も入る大容量ルーフボックスが登場 画像
ニュース

フルサイズSUVにもジャストフィット! スキー板も入る大容量ルーフボックスが登場

カー用品メーカー・カーメイトのルーフキャリアブランド「INNO(イノー)」から、最上級モデルとなる『INNOルーフボックス850』が新発売。価格は17万2700円(税込)。

スマホ充電を快適にするケーブル・増設ソケットが計21アイテム登場…オートバックス「AQ.シリーズ」 画像
ニュース

スマホ充電を快適にするケーブル・増設ソケットが計21アイテム登場…オートバックス「AQ.シリーズ」

オートバックスセブンのPB「AQ.」(オートバックス・クオリティ)シリーズに、車内でのスマホ充電をすばやく快適にするケーブル14アイテムと増設ソケット7アイテムがラインナップ追加。全国のオートバックス店舗およびオートバックス公式通販サイトにて販売が開始される。

進化する「サーキット用シートベルト」と安全デバイス…ビギナーほど安全装備は重要 画像
特集記事

進化する「サーキット用シートベルト」と安全デバイス…ビギナーほど安全装備は重要

サーキット走行に欠かせないフルハーネス。近年、それにまつわるルールが大きく変わってきている。サーキット走行には必須ではないが、あった方が安全性も高いし、圧倒的に運転しやすくなる。

[音を良くするコツをプロが指南]スピーカーを換えるなら、専門店の「セットプラン」がお得&効果的! 画像
特集記事

[音を良くするコツをプロが指南]スピーカーを換えるなら、専門店の「セットプラン」がお得&効果的!

「ドライブと音楽はセット!」、そう考えているドライバー諸氏に向けて、その音楽を今よりもっと良い音で楽しむためのポイントを全方位的に解説しようと試みている当連載。毎回、全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」にその極意を訊き、紹介している。

クルマの状態を把握する上で重要な「水温・油温・油圧」の見かたを知る 画像
特集記事

クルマの状態を把握する上で重要な「水温・油温・油圧」の見かたを知る

チューニングカーに欠かせないのが追加メーターだ。ひと昔前のチューニングカーと言えば、ダッシュボードにずらりと並べられたアナログメーターがチューニングの証とも言える存在だった。

駐車中でもドラレコ録画を継続、シガーソケット接続ですぐ使える「バックアップ電源」登場 画像
ニュース

駐車中でもドラレコ録画を継続、シガーソケット接続ですぐ使える「バックアップ電源」登場

電気機器メーカーのフルークフォレストが、ドライブレコーダー用バックアップ電源シガーソケットタイプ「DRB-05B」を新発売。価格は税込み1万7000円~2万円前後で、購入は同社オンラインショップ、Makuakeショップほかより。

回転式オフロード照明システムとは? ジープが特許取得、カスタムパーツとしてお披露目…SEMAショー2024 画像
イベント

回転式オフロード照明システムとは? ジープが特許取得、カスタムパーツとしてお披露目…SEMAショー2024

ジープは11月5日(日本時間11月6日未明)、米国で開幕するSEMAショー2024において、ピックアップトラック『グラディエーター・ルビコン』の「ハイトップ・コンセプト」の新仕様を初公開する。

クラシックデザインでリクライニング付き「ストラディアIII クラシック」登場…BRIDE 画像
ニュース

クラシックデザインでリクライニング付き「ストラディアIII クラシック」登場…BRIDE

自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、軽量FRPセミバケットシート「STRADIA III Classic」(ストラディア3・クラシック)を新発売。11月1日より受注が開始された。

進化した断面構造で剛性アップ『ランクル250』用「ストラットタワーバー・プラス」…タナベ 画像
ニュース

進化した断面構造で剛性アップ『ランクル250』用「ストラットタワーバー・プラス」…タナベ

サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー・タナベからトヨタ・ランドクルーザー250(TRJ250W,GDJ250W)専用の「ストラットタワーバー・プラス」が新発売。税込み価格は2万7500円で販売開始は12月中旬より。

世界三大カスタムカーの祭典「SEMAショー2024」にトーヨータイヤ装着カスタムカー26台が展示へ 画像
イベント

世界三大カスタムカーの祭典「SEMAショー2024」にトーヨータイヤ装着カスタムカー26台が展示へ

11月5日から11月8日まで、アメリカのラスベガスで開催される「SEMAショー2024」にトーヨータイヤが出展を発表。会場では米国タイヤ販売子会社であるToyo Tire U.S.A. Corp.(以下TTC)が出展およびブース運営を担当する。

コスパ重視! サーキットも街乗りも楽しめる「スポーツタイヤ」 画像
特集記事

コスパ重視! サーキットも街乗りも楽しめる「スポーツタイヤ」

タイヤはクルマを買った時からついてくる純正タイヤもあるが、アフターパーツとしても様々な種類が販売されている。その中でも近年注目を集めているのがスポーツタイヤのカテゴリーだ。

『愛車をカッコ良くしたい!』コストや性能も要チェック、初心者が知っておきたいホイールカスタムの基本 画像
特集記事

『愛車をカッコ良くしたい!』コストや性能も要チェック、初心者が知っておきたいホイールカスタムの基本

タイヤホイールのカスタムにおいて定番となるのがインチアップだ。これは装着するホイールの径を大きくするチューニングで、見た目がスタイリッシュになったりと様々なメリットがある。

[カーオーディオ・素朴な疑問]カー用の「外部パワーアンプ」には“ch数違い”があるのはなぜ? 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]カー用の「外部パワーアンプ」には“ch数違い”があるのはなぜ?

愛車のサウンドシステムのアップグレードに興味を持っても、なんとなくの“わかりづらさ”が壁となる。当連載はその払拭を目指して展開している。前回からは「パワーアンプ」に関連した事柄に焦点を当てている。

「オイルキャッチタンク」とは? 役割を知って必要性を理解する 画像
特集記事

「オイルキャッチタンク」とは? 役割を知って必要性を理解する

オイルキャッチタンクには、どんな効果効能があるのか。つけた方が良いものなのか。まずオイルキャッチタンクとは何か。

[ドライブ中に音楽は何で聴く?]“音の良さ”にこだわるなら「DAP」が最善? 画像
特集記事

[ドライブ中に音楽は何で聴く?]“音の良さ”にこだわるなら「DAP」が最善?

「ステアリングを握るときには音楽は欠かせない」、というドライバーは多くいる。当特集では、その音楽を「何で聴くか」を考えている。今回は「DAP」という選択肢について考察する。“音の良さ”にこだわるならこれが最善とも言われているが、果たして実際は…。

デジタルバックミラーに、スモーク機能や超親水フィルムをセット…慶洋エンジニアリング 画像
ニュース

デジタルバックミラーに、スモーク機能や超親水フィルムをセット…慶洋エンジニアリング

慶洋エンジニアリングがデジタルバックミラー・AN-M005にスモーク機能を追加し、製品3年保証・超親水フィルム雨ミエを同梱した新モデルパッケージ「AN-M005A」を発売。同社オンラインショップ価格は税込み2万4800円。

連結させて使えるベビーカーとチャイルドシート…寝ている赤ちゃんを起こさない 画像
ニュース

連結させて使えるベビーカーとチャイルドシート…寝ている赤ちゃんを起こさない

赤ちゃん用品のコンビが、ベビーカーとチャイルドシートを連結して使用できる「トラベルシステム」対応の新製品を発表した。12月上旬より全国のベビー用品店やオンラインショップで販売される予定。

NA/FDの復刻樹脂パーツや外板パネルに加え、AZ-1用ポリカーボネート製ガラスも!?“長野のレストア職人”駒場豊が描く新たな旧車パーツの未来…マツダファンフェスタ2024 画像
イベント

NA/FDの復刻樹脂パーツや外板パネルに加え、AZ-1用ポリカーボネート製ガラスも!?“長野のレストア職人”駒場豊が描く新たな旧車パーツの未来…マツダファンフェスタ2024

10月19日・20日の2日間に渡って開催された「MAZDA FAN FESTA 2024 at FUJI SPEEDWAY」。過去最多となる2万3,000人が来場し、大盛況となったイベントに、長野県岡谷市の郷田鈑金のブースを発見!“レストア職人”駒場豊氏が見据える次の一手を取材した。

軽量チャイルドシート「NOMAD PLUS」発売へ、持ち運びに便利な折りたたみ式…GMP 画像
ニュース

軽量チャイルドシート「NOMAD PLUS」発売へ、持ち運びに便利な折りたたみ式…GMP

GMPインターナショナルは10月22日、オランダのチャイルドシートブランド「MAXI-COSI(マキシコシ)」の「NOMAD PLUS(ノマドプラス)」を発売すると発表した。最新の安全基準に適合した生後15か月~4歳対応のチャイルドシートだ。

車内“電化”ライフをサポートするパワーチャージアイテムを3つピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
ニュース

車内“電化”ライフをサポートするパワーチャージアイテムを3つピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】

ひと工夫が盛り込まれた秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、電源アイテムを3つ紹介する。車内にて、スマホやちょっとした電化製品をいくつか使っているのなら、電源環境の整備は必須だ。頼れるひと品を探していたら、当記事に要注目♪

愛車の積載可能容量を増やす、新ルーフボックス「グランフォーマ」…Terzo 画像
ニュース

愛車の積載可能容量を増やす、新ルーフボックス「グランフォーマ」…Terzo

自動車部品・用品メーカーのPIAA株式会社が展開するアウトドア製品ブランド「Terzo(テルッツオ)」から、新型ルーフボックス「GRANFORMA(グランフォーマ)」が新発売。10月下旬より全国のカーショップおよびECサイトで販売開始となる。価格はいずれもオープン。

[ドライブ中に音楽は何で聴く?]市販ディスプレイオーディオの“音楽プレーヤー”としての実力は? 画像
特集記事

[ドライブ中に音楽は何で聴く?]市販ディスプレイオーディオの“音楽プレーヤー”としての実力は?

ステアリングを握る際にはいつも何らか音楽を聴いているというドライバー諸氏に向けて、その音楽を「何で再生するか」について考えている当連載。今回は、市販「ディスプレイオーディオ」の「音楽プレーヤー」としてのポテンシャルの分析をお届けする。

運転中の首の疲労やストレスを軽減、ヘッドレスト取り付け型ネックパッド「K-CSU10」…昌騰 画像
ニュース

運転中の首の疲労やストレスを軽減、ヘッドレスト取り付け型ネックパッド「K-CSU10」…昌騰

MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰から、運転中の首の疲労やストレスを軽減するために設計されたネックパッド「K-CSU10」が新発売。実売価格は税込5000円前後。購入は楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。

[カーオーディオ・素朴な疑問]サブウーファーボックスは「据え置き型」と「埋め込み型」でどっちが有利? 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]サブウーファーボックスは「据え置き型」と「埋め込み型」でどっちが有利?

カーオーディオはとかく“分かりづらい”と思われがちだ。当連載は、その払拭を目指して展開している。そうすることで、愛好家をさらに増やそうと試みている。現在は「サブウーファー」に関する事柄にスポットを当てている。今回は、「ボックス」の仕様違いについて考える。

車の性能を考慮した『タイヤの空気圧』徹底ガイド 画像
特集記事

車の性能を考慮した『タイヤの空気圧』徹底ガイド

タイヤは唯一路面と接している部分。いかにタイヤと路面を接地させるかでクルマの性能は大きく変わってくる。

高性能ブレーキの「ブレンボ」、高性能サスペンションの「オーリンズ」を買収 画像
ニュース

高性能ブレーキの「ブレンボ」、高性能サスペンションの「オーリンズ」を買収

ブレンボは10月11日、スウェーデンの高性能サスペンションメーカー、オーリンズを買収すると発表した。買収額は4億0500万ドル)で、ブレンボにとって過去最大規模の買収案件となる。

オートバックスのコラボ第7弾! ブリッド製「スポーツシート」が販売開始 画像
ニュース

オートバックスのコラボ第7弾! ブリッド製「スポーツシート」が販売開始

オートバックスセブンからオリジナルスポーツシート「ブリッド・エルゴスター・ブラック・リミテッド」が新発売。10月15日より、全国のオートバックス店舗およびオートバックス公式通販サイトにて販売が開始される。

[サウンドユニット・選択のキモ]スピーカー編…“聴いて選ぶ”のが基本、試聴のコツ 画像
特集記事

[サウンドユニット・選択のキモ]スピーカー編…“聴いて選ぶ”のが基本、試聴のコツ

音楽好きなドライバーに向けて、カーオーディオシステムをアップグレードしたくなったときに役に立つ“製品選びのコツ”を解説している当連載。現在は、スピーカー選択の勘どころを説明している。今回は、試聴のコツを解説していく。

「車高調」の仕組みを知って性能を引き出す…減衰力の真実と最適な設定とは 画像
特集記事

「車高調」の仕組みを知って性能を引き出す…減衰力の真実と最適な設定とは

クルマのサスペンションには大きく分けて、2つの部位がある。1つはスプリング。もう一つはダンパー(ショックアブソーバー)だ。スプリングはクルマの車重を支え、路面からの衝撃を吸収する役割を持つ。理論的にはスプリングだけでも走ることはできる。

[ドライブ中に音楽は何で聴く?]市販AV一体型ナビの「音楽プレーヤー」としての実力は? 画像
特集記事

[ドライブ中に音楽は何で聴く?]市販AV一体型ナビの「音楽プレーヤー」としての実力は?

運転中に何らか音楽を聴いているドライバーはかなり多くいるはずだ。当連載では、その音楽を「何で聴くか」について考えている。今回は、「市販AV一体型ナビ」の「音楽プレーヤー」としての実力を分析し、リポートする。

車にパンツ? 夏も走れるスノーモービル?…危機管理産業展 RISCON 2024 画像
イベント

車にパンツ? 夏も走れるスノーモービル?…危機管理産業展 RISCON 2024

能登半島地震・豪雨、南海トラフ地震に対するリスクなど、災害に対する人々の関心が高まるなか、「危機管理産業展2024(RISCON TOKYO 2024)」が10月9日から11日まで東京ビッグサイトで開催中だ。

ホンダ車のロゴが特大&高品質ステッカーに、全58種・385円で発売 画像
ニュース

ホンダ車のロゴが特大&高品質ステッカーに、全58種・385円で発売

ホンダの名車ロゴがステッカーになった。ステッカーや雑貨の輸入・卸し販売、オリジナル商品の企画、デザインなどを手掛けるゼネラルステッカーが、ホンダのバイクの車名ロゴを形どった『Honda Sticker Collection』全58種を発売する。

ターボやスーパーチャージャーの真の力を引き出す「インタークーラー選び」の秘訣 画像
特集記事

ターボやスーパーチャージャーの真の力を引き出す「インタークーラー選び」の秘訣

インタークーラーはターボやスーパーチャージャーで圧縮され、温度が上がった吸気温度を下げるためのもの。では、インタークーラーのチューニングといえば、アフターパーツのインタークーラーに交換することだが、どんな良いことがあるのだろうか

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 54
page top