国産ホイールメーカー・RAYS(レイズ)が販売中の鍛造スポーツホイール・ボルクレーシングシリーズに、トヨタ・ランドクルーザー70専用モデル「TE37XT LTD.」が新登場。16×8Jのワンサイズ・2カラー展開で、税込み価格は7万8100円、販売開始は2024年4月を予定。
・トヨタが若者向け「クルマの進路相談室」開始
・実際の若者の声を基にしたクルマ選びのポイント
・教習所約180か所での啓発活動を展開
・Carstayが「SAny.KIT」先行販売開始
・2時間でキャンピングカー改造可能
・Makuakeで限定15セット特別価格提供
日野自動車と大林組は、岐阜県の新丸山ダムで自動自律建機と自動運転ダンプの実証実験を行なった。この実験は、2023年12月までの4カ月間にわたって実施された。
アルパインから車種別専用設計のドライブレコーダー搭載デジタルミラー「DVR-DM1200A」シリーズ全11モデルが一挙に発売された。いずれも価格はオープンで、2024年4月からの販売を予定している。
DMMが提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は3月7日、フライングガーデンが北関東に展開する「フライングガーデン」39店舗に急速充電器を導入すると発表した。フライングガーデンは「爆弾ハンバーグ」で人気のファミリーレストランだ。
・「電脳ETC」2024年3月サービス開始
・AI車番認識で手間なし出庫
・事業者のコスト削減に貢献
アウディは最大320kWの急速充電が可能な充電ハブを、ドイツ・フランクフルトに開設した。
チューニングエンジンで耳にする4スロ。これは直列4気筒エンジンにおいて、スロットルバルブが各気筒に装着されているもののことを指す。
・「mobica sand」カーシェア、蒲田で開始
・ワーケーションカーで新たな働き方を提案
・自然に溶け込むサンドベージュのデザイン
・『ツヤピカ』ゴルフクラブ用クリーナー発売
・全素材対応、頑固な汚れも簡単に除去
・撥水保護成分配合で汚れ付きにくく
プロスタッフは、YouTubeチャンネル「AUTO SOUL JAPAN」の黒木美珠さんと共同開発した「MJフレグランスカーシャンプー」を3月1日に発売した。
Gloture(グローチャー)から普通乗用車・軽自動車用「Handle Lock」(ハンドルロック)が新発売。価格は税・送料込み5500円で、同社Amazonストア「Gee Tokyo」にて2月27日より販売が開始された。
ドイツのコンチネンタルは2月27日、タイヤをデジタル管理できる新アプリを発表した。
ブリヂストンが空気充填が要らない次世代タイヤ「エアフリー」の実用化に向けた実証実験の開始を発表。2024年3月より、同社ブリヂストン・イノベーション・パークがある東京都小平市近郊の公道で開始する。
・日産AD、価格変更で発売
・安全装備を全グレード標準化
・使い勝手と安全性が好評
フォードモーターは2月29日、アメリカとカナダにおいて、テスラ以外の自動車メーカーとして初めて、テスラの「スーパーチャージャー」が利用可能になった、と発表した。
マツダは2月28日、「倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGチャレンジプログラム2024」のオンライン説明会を開催した。
ボルボカーズは2月29日、新しいコネクテッド・セーフティ機能「アクシデント・アヘッド・アラート」を欧州向けのボルボ車に搭載すると発表した。これは、交通管理センターからのリアルタイムデータを使用して、前方での事故を車がドライバーに直接警告する初めての機能だ。
・ダイハツが83.9%減で販売台数激減
・スズキが軽自動車販売でトップに
・軽自動車全体の販売も減少傾向
パワーエックスは2月28日、新型の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」を発表した。CHAdeMO規格における最速クラスの最大150kW出力を実現している。本日より先行受注を開始し、今年後半からの出荷を予定している。
横浜ゴムが2024年のモータースポーツ活動計画を発表。同社グローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN」、SUV・ピックアップトラック用タイヤブランド「GEOLANDAR」など、トップカテゴリーからグラスルーツカテゴリーまでグローバルでのモータースポーツ競技へタイヤを…
日産自動車は、自社開発した自動運転モビリティサービスの日本での商用化に向けたロードマップを発表した。
メルセデスベンツは2月21日、EVやプラグインハイブリッド車(PHEV)のための新しい充電ソリューション「フレキシブル・チャージング・システム・プロ」を欧州で発表した。
スマートは、新世代EVの『スマート#1』と『スマート#3』向けに、自宅での充電を支援するウォールボックス「charge@home」を欧州で発表した。このウォールボックスは、バッテリー充電ソリューションのプレミアムプロバイダーABB E-モビリティとの提携により開発された。
国産ホイールメーカー「RAYS(レイズ)」が販売中の鍛造スポーツホイール・ヴォルクレーシングGシリーズに、限定モデル「G025 LTD」が新登場。サイズは18・19・20インチ、全48アイテムで、税込み価格は11万1100円~13万8600円、販売開始は2024年3月を予定。
アイデアが盛り込まれた新作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、愛車の収納力を高められる便利アイテムを3つ紹介する。春はすぐそこだ。春ドライブをより充実させるには、収納力の向上も欠かせない。準備はお早めに♪
「ショップ選びで失敗しない」信頼できる情報をチェック!