最新ニュース・まとめ(54 ページ目) | CAR CARE PLUS

最新ニュース(54 ページ目)

マイカーで鈴鹿を走れる! JAF「サーキットクルーズ」12月25日に開催へ 画像
イベント情報

マイカーで鈴鹿を走れる! JAF「サーキットクルーズ」12月25日に開催へ

JAFは12月2日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで12月25日、「JAFデーin鈴鹿サーキット サーキットクルーズ」を開催すると発表した。

ホンダディーラーでブレイズの電動モビリティ取り扱い開始、福岡県内20店舗で 画像
ビジネス

ホンダディーラーでブレイズの電動モビリティ取り扱い開始、福岡県内20店舗で

ブレイズは12月2日、福岡県内に20店舗を展開するホンダカーズ博多において、ブレイズのブランドコンセプト「LIFE EV」の下で電動モビリティの取り扱いを開始したと発表した。

デンソー、中東・北アフリカ市場を強化…現地最大規模の自動車アフターマーケットショー出展へ 画像
ビジネス

デンソー、中東・北アフリカ市場を強化…現地最大規模の自動車アフターマーケットショー出展へ

デンソーのグループ会社のデンソー・セールス・ミドルイースト&ノースアフリカ(DSMN)は、12月10日から12日にかけてドバイのワールドトレードセンターで開催される「Automechanika Dubai 2024」に出展する。

『アウトメカニカ上海2024』会期初日に目を引いた“ジャパン・パビリオン”を取材 画像
イベントレポート

『アウトメカニカ上海2024』会期初日に目を引いた“ジャパン・パビリオン”を取材

世界主要14都市で開催されている国際自動車産業見本市「アウトメカニカ」の中でも、アジアで最大規模を誇る『アウトメカニカ上海 2024』が、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールにて12月2日に開幕した。

【光岡 M55】子供の頃に憧れた国産GTを思い出して---開発者が語る 画像
イベントレポート

【光岡 M55】子供の頃に憧れた国産GTを思い出して---開発者が語る

光岡自動車は創業55周年記念車、『M55ゼロエディション』を発表。2025年生産分として100台限定で販売する。なぜこのクルマが生まれたのか、その特徴は何か。各担当者に話を聞いた。

2倍の速さで自動駐車! メルセデスベンツのパーキングアシストが性能向上 画像
ビジネス

2倍の速さで自動駐車! メルセデスベンツのパーキングアシストが性能向上

メルセデスベンツは11月27日、自動駐車システム「アクティブパーキングアシスト with PARKTRONIC」の性能を向上させたと発表した。

BMWとMINI、J.Dパワーのセールス顧客満足度調査2部門で1位に 画像
社会

BMWとMINI、J.Dパワーのセールス顧客満足度調査2部門で1位に

ビー・エム・ダブリューは11月29日、J.D.パワーの「2024年日本自動車セールス顧客満足度調査」でBMWブランドがラグジュアリーブランド部門1位、「2024年日本自動車サービス顧客満足度調査」でMINIブランドがマスマーケット輸入ブランド部門で1位を獲得したと発表した。

クルマ業界のプロたちが、2300以上の国産車&輸入車の中から選ぶ『いいクルマアワード2025』Web投票受付中…締切25年1月31日 画像
イベント情報

クルマ業界のプロたちが、2300以上の国産車&輸入車の中から選ぶ『いいクルマアワード2025』Web投票受付中…締切25年1月31日

オートアフターマーケット連絡協議会が主催する『クルマ屋さんが選ぶ いいクルマアワード2025』のWebアンケート投票が12月2日(月)から開始された。

ホンダのAIロボット「Haru」、スペインの小児がん病棟が正式導入 画像
ビジネス

ホンダのAIロボット「Haru」、スペインの小児がん病棟が正式導入

ホンダは11月29日、先端技術研究を担うホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン(HRI-JP)のAI搭載コミュニケーションロボット「Haru(ハル)を、スペイン・セビリアのヴィルヘン・デル・ロシオ大学病院が正式導入すると発表した。

国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」がオープン 画像
ビジネス

国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」がオープン

キズキは11月29日より、国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」を、イオンモールむさし村山つむぐひろばにオープンした。

広げよう旧車の輪!…第16回クラシックカーミーティング in 山梨富士川 画像
イベントレポート

広げよう旧車の輪!…第16回クラシックカーミーティング in 山梨富士川

山梨県富士川町の道の駅富士川芝生広場で11月24日、「クラシックカーミーティングin山梨富士川」が行われ、約240台の名車・旧車が集った。

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定は12月5日! 選考委員が最後の“品定め” 画像
イベント情報

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」決定は12月5日! 選考委員が最後の“品定め”

「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」がいよいよ12月5日に決定する。これに先駆けて、今年の「10ベストカー」を対象にした試乗&取材会が開催され、ジャーナリストなど60名の選考委員が参加、投票前の最後のチェックをおこなった。

知らないと損する「ラジエーター選び」の新常識と失敗しないポイント 画像
コラム

知らないと損する「ラジエーター選び」の新常識と失敗しないポイント

ラジエーター交換チューニングは必要なのか。ラジエーターはエンジン冷却水を冷却するための装置。エンジン内部の熱を奪って温度が上がった冷却水を走行風に当て、温度を下げてエンジンに戻すという役割をしている。

別タンク付きショック+2ウェイ減衰力調整を採用、プレミアム車高調「FS2」が『GR86/BRZ』に適合…テイン 画像
新製品

別タンク付きショック+2ウェイ減衰力調整を採用、プレミアム車高調「FS2」が『GR86/BRZ』に適合…テイン

サスペンション専門メーカー・テインの新世代車高長キット「FS2」にトヨタ・GR86(ZN8)/スバル・BRZ(ZD8)の適合が追加された。価格は31万3500円。

「オールタイムレンタカー」会員数2万人突破…都心若者に人気、24時間利用可能なレンタカー 画像
ビジネス

「オールタイムレンタカー」会員数2万人突破…都心若者に人気、24時間利用可能なレンタカー

バリュートープが運営するカーシェア型LCCレンタカー「オールタイムレンタカー」の登録会員数が、2024年11月25日時点で2万人を突破した。

ブリヂストン、「柔らかいロボット」でウェルビーイング市場参入…人工筋肉にタイヤのノウハウ活用 画像
ビジネス

ブリヂストン、「柔らかいロボット」でウェルビーイング市場参入…人工筋肉にタイヤのノウハウ活用

ブリヂストンは11月27日、社内ベンチャー「ソフトロボティクス ベンチャーズ」が、ゴム人工筋肉を活用したソフトロボティクス事業の本格化に向け、新たにウェルビーイング市場に参入すると発表した。

駅前ロータリーでプチパレードと車両展示…第4回クラシックカーフェス in Soka 画像
イベントレポート

駅前ロータリーでプチパレードと車両展示…第4回クラシックカーフェス in Soka

埼玉県草加市の東武鉄道草加駅前で11月16日、「クラシックカーフェス in Soka」が開かれ、ロータリーでのプチパレードや車両展示などが行われた。

スズキ監修でリアルに再現! 初代『ワゴンR』がカプセルトイに登場 画像
ホビー

スズキ監修でリアルに再現! 初代『ワゴンR』がカプセルトイに登場

玩具メーカーのスタジオソータは11月27日、スズキとコラボレーションしたカプセルトイ「Figure Vehicle SUZUKI WAGON R(スズキ ワゴンアール)」を発表した。発売は11月27日から順次開始される予定で、価格は税込500円だ。

「20系プリウス」の足回りのヘタリに悩むオーナー向け「純正互換スプリング」…テイン 画像
新製品

「20系プリウス」の足回りのヘタリに悩むオーナー向け「純正互換スプリング」…テイン

サスペンションの専門メーカー・テインのスプリング製品「OE.TECH(オーイー・テク)」に20系トヨタ・プリウス(NHW20 2003年9月~2009年4月)の適合車種ラインナップを追加。価格は1台分セット1万8700円(税込)。

『ジムニー』で宇宙の旅へ、スズキが子ども向けイベント開催…12月8日 画像
イベント情報

『ジムニー』で宇宙の旅へ、スズキが子ども向けイベント開催…12月8日

スズキは11月27日、地域活性化と子どもたちに宇宙への興味を持ってもらうイベント「浜松から宇宙へ ~スペースジムニーで飛びだす宇宙の旅~」を12月8日、スズキ歴史館で開催すると発表した。

テスラの自動運転タクシー『サイバーキャブ』、米ピーターセン自動車博物館で一般公開開始 画像
ビジネス

テスラの自動運転タクシー『サイバーキャブ』、米ピーターセン自動車博物館で一般公開開始

米国のピーターセン自動車博物館は11月27日、テスラの最新イノベーション『サイバーキャブ』の一般公開を開始した。

手軽な設置で駐車監視機能も搭載、新型ドライブレコーダー「DRV-R30S」…JVCケンウッド 画像
新製品

手軽な設置で駐車監視機能も搭載、新型ドライブレコーダー「DRV-R30S」…JVCケンウッド

JVCケンウッドからKENWOODブランドのドライブレコーダー新モデル「DRV-R30S」が新発売。価格はオープン、市場推定価格は税込み1万7000円前後で、販売開始は1月中旬より。

レクサス、日本の伝統工芸に現代技術を融合…アート作品展開催中 画像
イベント情報

レクサス、日本の伝統工芸に現代技術を融合…アート作品展開催中

レクサスは11月27日から、『Craft × Tech Tohoku Project展』を、INTERSECT BY LEXUS TOKYOで開催している。

使う場所で変わる軽量コンパクトなマルチツール「バンライフマルチフック」登場…MIGRATRAIL 画像
新製品

使う場所で変わる軽量コンパクトなマルチツール「バンライフマルチフック」登場…MIGRATRAIL

バンライフの可能性を広げるブランド・MIGRATRAIL(ミグラトレイル)から、「VANLIFE MULTI HOOK」(バンライフマルチフック)が新発売。価格は税込み3135円で、購入は購入はアマゾン・楽天・ダープラより。

「かわさきのりものフェスタ」初開催へ、VRによるバス運転手体験も…12月1日 画像
イベント情報

「かわさきのりものフェスタ」初開催へ、VRによるバス運転手体験も…12月1日

川崎市は12月1日、公共交通の魅力を伝えるイベント「かわさきのりものフェスタ」を川崎市役所本庁舎で開催する。このイベントは、バスや電車、飛行機などの事業者と連携し、大人から子どもまで乗り物を楽しめる内容だ。

車検「2ヶ月前」受検の適用時期に要注意…施行は2025年4月1日から 画像
社会

車検「2ヶ月前」受検の適用時期に要注意…施行は2025年4月1日から

車検需要が集中する3月の混雑を緩和し、自動車検査員や自動車整備士などの業務負荷を改善する目的で、国土交通省は車検証の有効期間満了日の「1ヶ月前」から車検が受検可能だったルールを「2ヶ月前」から受けられるように、関係省令を改正することを今年6月に発表。この改正で、3月や4月頃に有効期間満了日を迎える自動車ユーザーは、3月の混雑時期を避けて1月や2月に車検を受けられるようになる。

マツダのフラッグシップといえば『センティア』があった【懐かしのカーカタログ】 画像
ホビー

マツダのフラッグシップといえば『センティア』があった【懐かしのカーカタログ】

マツダのフラッグシップモデルというと『センティア』があった。それまでの『ルーチェ』に代わるプレステージサルーンとして初代は1991年5月に登場。その5カ月後には、事実上の兄弟車のアンフィニ『MS-9』も登場している。

労働基準法違反にならないための「働き方改革」のポイント&助成金情報を公開中…厚生労働省 画像
社会

労働基準法違反にならないための「働き方改革」のポイント&助成金情報を公開中…厚生労働省

働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)に基づき、今年4月1日から運送業・建設業・医師の3業種でも時間外労働の上限規制がスタートしたが、労働基準法違反となる長時間労働の疑いや是正勧告といった、労基違反のニュースは少なくない。

スズキ、移動販売向けアプリ「Shuppa」発表…スマホひとつで出店可能 画像
ビジネス

スズキ、移動販売向けアプリ「Shuppa」発表…スマホひとつで出店可能

スズキは11月27日、移動販売事業者向けサービス「Shuppa(シュッパ)」の第一弾として、スマートフォン用アプリ「Shuppa」を発表した。

人手不足解消につながる“省力化製品”の一部を補助…車体整備向け製品が「中小企業省力化投資補助金」の助成対象に追加 画像
社会

人手不足解消につながる“省力化製品”の一部を補助…車体整備向け製品が「中小企業省力化投資補助金」の助成対象に追加

今年6月に、中小企業等の人手不足解消につながるIoTやロボット等の「省力化製品」導入費用の一部を補助する新しい補助金として「中小企業省力化投資補助金」の公募がスタートした。同補助金は、人手不足に悩む中小企業等に対して、簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的としている。

アウディ『TT』生産終了…SNS上で悲しみの声あふれる 画像
社会

アウディ『TT』生産終了…SNS上で悲しみの声あふれる

アウディTTが四半世紀の歴史に幕を閉じた。最後の一台はハンガリーの工場から送り出され、TTシリーズは生産を終了する。時代を超えて愛され続けたデザインの名車に、SNSでは、ファンから惜別の声が寄せられている。

激レア車が集結!オーテック湘南里帰りミーティング2024レポート 画像
イベントレポート

激レア車が集結!オーテック湘南里帰りミーティング2024レポート

毎年恒例のオーテックオーナーズグループ湘南里帰りミーティング2024が11月16日に開催された。

進化型『GRヤリス』用、スーパーターボマフラー2製品 「運転が楽しくなる音質」実現…HKS 画像
新製品

進化型『GRヤリス』用、スーパーターボマフラー2製品 「運転が楽しくなる音質」実現…HKS

チューニングパーツメーカー・HKSの「スーパーターボマフラー」に“進化型”トヨタ・GRヤリス用のノーマルエディションとアーバンマットエディションのラインナップが追加。税込み価格はそれぞれ29万4800円・31万6800円。販売開始は12月10日より。

page top