最新ニュース(22 ページ目)
「技術の日産」はこれだけの名車を生み出してきた…第4回プリンスの丘 自動車ショウ
東京都武蔵村山市のイオンモールむさし村山で6月1日、「プリンスの丘 自動車ショウ」が開かれ、かつての「日産村山工場」跡地に往年のヘリテージカーが里帰りした。
HKS、福岡にサテライトショップ3号店をオープン
エッチ・ケー・エス(HKS)は、福岡市のスーパーオートバックス東福岡店内に、サテライトショップ「HKS GATE FUKUOKA」を6月20日に開設する。
ロードスターやホンダN-ONEなど9レース開催、富士チャンピオンレース第3戦…6月28-29日
富士スピードウェイは6月28日と29日に「富士チャンピオンレースシリーズ第3戦」を開催する。大会期間中は28日に4レース、29日に5レースの決勝が行われ、2日間で合計9レースを観戦できる。
国交省事業にバーチャルキー搭載レンタカー2社選定、訪日観光客向けサービス強化へ
イードとジゴワッツが共同開発するスマートロック「バーチャルキー」を活用するレンタカー事業者として、ストライブトレーディングとキャンピングカー株式会社の2社が、国土交通省の令和7年度「地域輸送資源活用推進事業」に選定された。
運転席から1人でアタッチメント交換を実現、日立建機が中型油圧ショベル4機種発売へ
日立建機は6月18日から、運転席に居ながら1人で簡単かつ迅速にアタッチメント交換が可能な「完全油圧式クイックカプラ仕様」の中型油圧ショベル4機種(ZX210K-7、ZX210LCK-7、ZX225USRK-7、ZX225USRLCK-7)の受注を日本国内向けに開始する。
飲酒運転防止体験イベントを静岡で開催、東海電子がシミュレーター展示へ
飲酒運転ゼロ社会の実現を目指す東海電子は、スルガ自動車学校を運営する柿沢学園と共に、6月22日に開催される「はたらくくるま展」に出展する。
オートバックス西日本販売、中古カー用品店を福岡に新設…6月13日オープン
オートバックスセブンと加盟店契約を結ぶオートバックス西日本販売は、福岡県太宰府市に「オートバックスセコハン市場太宰府大佐野店」を6月13日にオープンする。
事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」登場、プロでも使える24V仕様も
三金商事は、新世代のジャンプスターター「Ignic(イグニック)」のクラウドファンディングを、6月9日よりMakuakeで開始した。
高機能ヘルメットスタンド、梅雨・湿気から解放する乾燥ファン搭載でMakuake登場
大阪のカー・バイク用品メーカーのデルタは、6月13日より、従来品の2倍以上の速乾力を持つ高機能ヘルメットスタンドをクラウドファンディングサービス「Makuake」で予約販売を開始する。販売期間は2025年9月9日まで。
制限高さ1.85mの低いガード、元は道路ではなかった?…南千住~北千住
刻んできたーッ。低いガードの桁下制限高さの表示はふつう0.1m(10cm)ずつ上下するが、東京都足立区千住東1丁目にある「千住(ガード)開きょ」の表示は「1.85M」と、5cmで刻んできた。北千住駅の南方、JR常磐線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線が上を通る。
デモボードは“音の試金石”、カーオーディオ選びの最初の一歩はここから[音の専門店が頼りになる理由]
カーライフを送る上ではさまざまな専門家の力を借りることとなるのだが、こと“音”に関しては“音の専門店”、つまりは「カーオーディオ・プロショップ」に頼るべきだ。当連載では彼らの存在を明らかにし、そして彼らのバリューを1つ1つ説明してきた。
60歳前後対象、「同年齢のクラシックカー」をレストモッドで快適化するサービス登場
NEOTOKYOオートモーティブは6月10日、60歳前後のシニアを対象としたクラシックカーのレストモッドサービスを開始した。
高齢運転者向け「認知機能検査タブレット」、全国36都道府県に拡大
日本テクトシステムズが開発したタブレット式認知機能検査システム「MENKYO」の全国の県警や自動車学校での導入が拡大している。
宮崎「シーガイア」にサーキットがオープン! セグウェイの「電動ゴーカート」を日本初導入
宮崎県のフェニックス・シーガイア・リゾートのフラッグシップホテル「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」で、最新の電動ゴーカート「セグウェイ・ゴーカートPRO 2」を日本初導入する。
ポルシェ博物館、「緊急車両」テーマに子供向け夏季プログラム
ポルシェ博物館は、緊急車両をテーマにした無料の子供向け夏季プログラム「Porsche 4Kids」を開始した。9月14日まで開催している
シートに座ると自動で送風開始、取り付け簡単「クールカーシート」2モデルが発売
カー用品ブランドMAXWINから、クールカーシート「K-SHE12A」(シート全面タイプ)と「K-SHE13A」(座面タイプ)の2モデルが新発売。購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
テスラ、3エリアに新店舗を順次開設…全国23拠点体制に
テスラは関東、東海、近畿の3エリアに新たにストア(販売店)をオープンすると発表した。
ブガッティ、高級時計メーカーとコラボした置き時計は3466万円
ブガッティは、高級時計メーカーのジェイコブ&カンパニー、クリスタルメーカーのラリックとの3社協業により、テーブルクロック「ブガッティ カランドル」を発表した。99個が限定生産され、価格は24万ドル(約3466万円)だ。
スリップサインでは遅すぎる! ウエット性能が落ちる“意外なタイミング”
梅雨のシーズンは自ずと雨中走行が多くなる、その際に気をつけたいのがタイヤだ。すり減ったタイヤではウエット性能が劣化するからだ、雨走行の安全性を考えてタイヤの残溝確認を実施してみよう
西日本初の「焚火」コンセプト、国内最大級のBMWモトラッドディーラーが大阪松原市にオープン
BMWモトラッド正規ディーラーの光岡自動車は、同社のBMWモトラッド正規販売店「Motorrad Mitsuoka 堺」を大阪府松原市丹南の新たなロケーションに移転し、6月14日より営業を開始する。
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着車両が「スコア・バハ500」で総合優勝
6月5日~8日にメキシコで開催されていた第57回「スコア・バハ500」で、トーヨータイヤがタイヤサポートをするアラン・アンプディア選手チームが総合優勝を果たした。
DIY初心者でもできる! 車内を劇的に変えるLEDライト交換の手順とコツ
車内の灯りをLED化するのはそれほど難しくない。手順を知って正しいパーツ(LED球)を用意すればDIYでも可能だ。今週末は純正の白熱電球をLED球に交換する作業を実践してみよう。
懐かしき軽自動車や希少車が集結…昭和平成/軽自動車&普通車展示会in道の駅アグリパークゆめすぎと
埼玉県杉戸町にある道の駅アグリパークゆめすぎとで5月25日、「昭和平成/軽自動車&普通車展示会」が開かれ、360cc時代の軽自動車や希少な普通車など合わせて約100台が集まった。
大切な子どもの暑さ対策に、チャイルドシート・ベビーカー用「クールシート」…MAXWIN
カー用品ブランドMAXWINから、チャイルドシート/ベビーカー専用クールシート「K-SHE14」が発売中だ。購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
アルファロメオ創立115周年、特別イベントを6月22日開催…115台の「車文字」などで祝う
アルファロメオが6月24日に創立115周年を迎えるのを記念し、6月22日にアレーゼ歴史博物館で特別イベントを開催する。
フルバケ or セミバケ? 失敗しない“体型別シート選び”徹底ガイド~カスタムHOW TO~
チューニングは必ずしもクルマを速くすることではなく、自分好みに合わせこむことも指す。そこでぜひオススメしたいのがシートの交換だ。
ポルシェのレーシングカーで住宅街を走る!? 1台限定、公道走行可能な『963 RSP』を公開
ポルシェは、レーシングカーの『963』をベースに、公道走行を可能にした特別なワンオフモデル『963 RSP』を発表した。1975年にレーシングカー『917』が公道を走行した歴史的な出来事から50年を記念する。
けん玉にメモ帳、日常や遊びの時間にも“TAICHI”グッズを、「アクセサリーシリーズ」発売
ライディングギア・ブランドのTAICHIから「TAICHI アクセサリーシリーズ」が新発売。単なるアクセサリーにとどまらず、「その道の有名メーカー」とのコラボレーションによる高品質なアイテムが揃っている。
最新型高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」は加盟店からも大注目!スナップオン・ツールズ加盟店向けイベント「OPEN HOUSE」PR
6/7(土)にスナップオン・ツールズが加盟店向けのイベント「OPEN HOUSE」を開催。来場した約225の加盟店に対して、最新型の高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」を始めとする製品のデモンストレーションや研修を行った。

