最新ニュース・まとめ(14 ページ目) | CAR CARE PLUS

最新ニュース(14 ページ目)

ホンダが初代『NSX』のレストアサービス発表! 純正互換部品の世界展開も 画像
ビジネス

ホンダが初代『NSX』のレストアサービス発表! 純正互換部品の世界展開も

ホンダは2026年春から、一部の生産終了車種向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始すると発表した。愛車を長く大切に乗り続けたい顧客のニーズに応えるもので、車両のコンディションを良好に保つことが可能になる。

樹脂パーツは「溶接」できる…未塗装で白化した時のケア方法もあり 画像
コラム

樹脂パーツは「溶接」できる…未塗装で白化した時のケア方法もあり

近年、SUV などを中心にボディカラーとは異なる艶のない黒・グレー系の「樹脂パーツ」を多く目にするようになった。今後も幅広い車種に採用が増えるであろう「樹脂パーツ」の特徴やメリット・デメリットと、修復、ケア方法についてフォーカスする。

日米首脳会談、自動車の追加関税見直しも“空振り” 交渉は長期戦へ[新聞ウォッチ] 画像
社会

日米首脳会談、自動車の追加関税見直しも“空振り” 交渉は長期戦へ[新聞ウォッチ]

先進7か国首脳会議(G7サミット)が開かれているカナダ西部のカナナスキスで、米国のトランプ大統領と石破首相との関税措置をめぐる首脳会談では、トランプ氏が自動車関税の大幅引き下げに難色を示したことから合意には至らず、“空振り”に終わったようだ。

グッドイヤーの新タイヤ、アウディ『A5』新型に純正採用…複数のバーチャルシミュレーション駆使 画像
新製品

グッドイヤーの新タイヤ、アウディ『A5』新型に純正採用…複数のバーチャルシミュレーション駆使

グッドイヤーとアウディは、新型アウディ『A5』と『S5』向けの純正装着タイヤ開発において、バーチャルシミュレーション技術を活用した革新的な開発手法を導入した。

車内で“絡まない・切れない・足りない”を解決! プロが選ぶ充電ケーブル[特選カーアクセサリー名鑑] 画像
トピック

車内で“絡まない・切れない・足りない”を解決! プロが選ぶ充電ケーブル[特選カーアクセサリー名鑑]

小粒でもピリリと辛い優良「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、スマホの充電用ケーブルの注目株をピックアップする。たかがケーブル、されどケーブル。これに何を使うかでも、車内スマホライフの快適性が変化する!?

プラグ交換だけで、エンジンはここまで変わる 画像
コラム

プラグ交換だけで、エンジンはここまで変わる

プラグ交換はチューニングになるのか。エンジンにとって重要な点火を担っているのがスパークプラグ。プラグ交換によってパワーアップしたり燃費アップしたりできる。

アルファロメオやフィアットの「伝説的な3台」、伝統の公道レース「ミッレミリア2025」を走る 画像
イベントレポート

アルファロメオやフィアットの「伝説的な3台」、伝統の公道レース「ミッレミリア2025」を走る

6月17日から21日までイタリアで開催される第43回ミッレミリアに、ステランティス・ヘリテージの支援により、イタリアモータースポーツの伝説的な3台が参戦する。

高速道路直上70mの岩塊、異例の掘削作業…上信越道・北野牧工事の見学 画像
コラム

高速道路直上70mの岩塊、異例の掘削作業…上信越道・北野牧工事の見学

高速道路の直上に位置する高さ70mの岩山を撤去する! その工事現場を見学するツアーが企画されました。現場公開では、掘削現場や、巨大なクレーンなどの重機を見学、工事用モノレールへの乗車もできます。

仏ルノー・デメオCEOが退任、異業種の高級ブランドトップに “華麗なる転身”[新聞ウォッチ] 画像
社会

仏ルノー・デメオCEOが退任、異業種の高級ブランドトップに “華麗なる転身”[新聞ウォッチ]

働き盛りのビジネスマンなどがキャリアアップのための “渡り鳥人生”はよくあることだが、大手自動車メーカーの首脳が異業種の高級ブランド大手のトップに就任するという、いわゆる “華麗なる転身”は極めて珍しいことだろう。

カビが増える梅雨、カーエアコンの「悪臭」対策は?…車内の除菌・抗菌・消臭もオススメ 画像
コラム

カビが増える梅雨、カーエアコンの「悪臭」対策は?…車内の除菌・抗菌・消臭もオススメ

雨による湿気や真夏のような暑さは、快適なカーライフの天敵。涼しさを求めてカーエアコンをONすると、しばらくして不快な臭いが発生してしまったら、即座に車室内の衛生対策を行なってほしい。

ネオクラ向けローバックシート『ヒストーニ』、ブリッドが発売 画像
新製品

ネオクラ向けローバックシート『ヒストーニ』、ブリッドが発売

自動車レース用シートの老舗・BRIDE(ブリッド)が、70年代~90年代のネオクラシックカーのインテリアを引き立てるクラシカルなデザインのローバックモデル「HISTONI(ヒストーニ)」を新発売。6月13日より受注が開始されている。

セリカに次ぐ「リフトバック」採用のカローラは、50年経ってもスタイリッシュ【懐かしのカーカタログ】 画像
ホビー

セリカに次ぐ「リフトバック」採用のカローラは、50年経ってもスタイリッシュ【懐かしのカーカタログ】

3代目『カローラ』の登場は1974年(昭和49年)4月のこと。この世代はボディタイプが全5種に増やされたのが注目だった。その中の1台が、クラス初のハードトップとともに設定された“リフトバック”だった。

雨天時に覚えておきたい「撥水」「親水」…最も重要なのは? 画像
コラム

雨天時に覚えておきたい「撥水」「親水」…最も重要なのは?

雨天時は、視界不良による運転のしづらさと汚れが気になる。安全運転や美観維持を目的に、撥水効果を強みとするコーティング施工を検討する場合もあるだろう。

自動車のボディやフロントガラスの水を弾くことを「撥水」というが、水を弾く特性には、大きく分けて2種類がある。

厚手の生地で高級感あふれるHKSフロアマットにND『ロードスター』用が登場 画像
新製品

厚手の生地で高級感あふれるHKSフロアマットにND『ロードスター』用が登場

HKSからマツダ・ロードスター用「フロアマットNDフルセットOCT RHD」が新発売。右ハンドル専用・フロント左右+ラゲッジ用の3点セット販売で、税込み価格は3万8500円。

「愛犬と走る」ためのモビリティ…電動バイク『ドギー』がVer.3に 画像
ビジネス

「愛犬と走る」ためのモビリティ…電動バイク『ドギー』がVer.3に

愛犬家夫妻が運営するウィズは、小型~中型犬の同乗を可能とする電動バイク「Doggie(ドギー)」の最新モデルVer.3を6月9日にリリースすると発表した。

朝までこの恐怖に耐えられるか?…三和交通タクシーでいく心霊スポットツアー2025【夏休み】 画像
ビジネス

朝までこの恐怖に耐えられるか?…三和交通タクシーでいく心霊スポットツアー2025【夏休み】

三和交通が心霊スポット巡礼ツアー2025の開催を発表。過去最多5エリアで実施し、6月9日から抽選受付開始。ドワンゴとのコラボでニコニコ生放送も全8夜配信予定。

老舗ミニカー「EBBRO」再始動…ラナエンタテインメントが継承、1/64スケールで新展開 画像
ホビー

老舗ミニカー「EBBRO」再始動…ラナエンタテインメントが継承、1/64スケールで新展開

老舗ミニカーブランド「EBBRO(エブロ)」が、ラナエンタテインメントにより新たなステージへと踏み出す。1997年に誕生し、日本のミニカー文化を支えてきたEBBROの商標を同社が取得し、リブランディング計画を本格的に始動することが、6月13日に発表された。

BYD、千葉県初の正規ディーラー「BYD AUTO 船橋」6月27日オープンへ 画像
ビジネス

BYD、千葉県初の正規ディーラー「BYD AUTO 船橋」6月27日オープンへ

BYDの日本法人のBYD Auto Japanの正規ディーラーBY Motorsは、6月27日13時に千葉県船橋市で「BYD AUTO 船橋」をオープンする。

日本製鉄のUSスチール買収承認、トランプ政権「黄金株」で拒否権、工場閉鎖など介入も[新聞ウォッチ] 画像
社会

日本製鉄のUSスチール買収承認、トランプ政権「黄金株」で拒否権、工場閉鎖など介入も[新聞ウォッチ]

トランプ米大統領がこの期に及んでやっと承認した日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収をめぐり、米政府が保有する「黄金株」による拒否権の内容が明らかになったそうだ。

「技術の日産」はこれだけの名車を生み出してきた…第4回プリンスの丘 自動車ショウ 画像
イベントレポート

「技術の日産」はこれだけの名車を生み出してきた…第4回プリンスの丘 自動車ショウ

東京都武蔵村山市のイオンモールむさし村山で6月1日、「プリンスの丘 自動車ショウ」が開かれ、かつての「日産村山工場」跡地に往年のヘリテージカーが里帰りした。

HKS、福岡にサテライトショップ3号店をオープン 画像
ビジネス

HKS、福岡にサテライトショップ3号店をオープン

エッチ・ケー・エス(HKS)は、福岡市のスーパーオートバックス東福岡店内に、サテライトショップ「HKS GATE FUKUOKA」を6月20日に開設する。

ロードスターやホンダN-ONEなど9レース開催、富士チャンピオンレース第3戦…6月28-29日 画像
イベント情報

ロードスターやホンダN-ONEなど9レース開催、富士チャンピオンレース第3戦…6月28-29日

富士スピードウェイは6月28日と29日に「富士チャンピオンレースシリーズ第3戦」を開催する。大会期間中は28日に4レース、29日に5レースの決勝が行われ、2日間で合計9レースを観戦できる。

国交省事業にバーチャルキー搭載レンタカー2社選定、訪日観光客向けサービス強化へ 画像
ビジネス

国交省事業にバーチャルキー搭載レンタカー2社選定、訪日観光客向けサービス強化へ

イードとジゴワッツが共同開発するスマートロック「バーチャルキー」を活用するレンタカー事業者として、ストライブトレーディングとキャンピングカー株式会社の2社が、国土交通省の令和7年度「地域輸送資源活用推進事業」に選定された。

運転席から1人でアタッチメント交換を実現、日立建機が中型油圧ショベル4機種発売へ 画像
ビジネス

運転席から1人でアタッチメント交換を実現、日立建機が中型油圧ショベル4機種発売へ

日立建機は6月18日から、運転席に居ながら1人で簡単かつ迅速にアタッチメント交換が可能な「完全油圧式クイックカプラ仕様」の中型油圧ショベル4機種(ZX210K-7、ZX210LCK-7、ZX225USRK-7、ZX225USRLCK-7)の受注を日本国内向けに開始する。

飲酒運転防止体験イベントを静岡で開催、東海電子がシミュレーター展示へ 画像
イベント情報

飲酒運転防止体験イベントを静岡で開催、東海電子がシミュレーター展示へ

飲酒運転ゼロ社会の実現を目指す東海電子は、スルガ自動車学校を運営する柿沢学園と共に、6月22日に開催される「はたらくくるま展」に出展する。

オートバックス西日本販売、中古カー用品店を福岡に新設…6月13日オープン 画像
ビジネス

オートバックス西日本販売、中古カー用品店を福岡に新設…6月13日オープン

オートバックスセブンと加盟店契約を結ぶオートバックス西日本販売は、福岡県太宰府市に「オートバックスセコハン市場太宰府大佐野店」を6月13日にオープンする。

事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」登場、プロでも使える24V仕様も 画像
新製品

事前充電不要のジャンプスターター「Ignic」登場、プロでも使える24V仕様も

三金商事は、新世代のジャンプスターター「Ignic(イグニック)」のクラウドファンディングを、6月9日よりMakuakeで開始した。

高機能ヘルメットスタンド、梅雨・湿気から解放する乾燥ファン搭載でMakuake登場 画像
新製品

高機能ヘルメットスタンド、梅雨・湿気から解放する乾燥ファン搭載でMakuake登場

大阪のカー・バイク用品メーカーのデルタは、6月13日より、従来品の2倍以上の速乾力を持つ高機能ヘルメットスタンドをクラウドファンディングサービス「Makuake」で予約販売を開始する。販売期間は2025年9月9日まで。

制限高さ1.85mの低いガード、元は道路ではなかった?…南千住~北千住 画像
コラム

制限高さ1.85mの低いガード、元は道路ではなかった?…南千住~北千住

刻んできたーッ。低いガードの桁下制限高さの表示はふつう0.1m(10cm)ずつ上下するが、東京都足立区千住東1丁目にある「千住(ガード)開きょ」の表示は「1.85M」と、5cmで刻んできた。北千住駅の南方、JR常磐線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線が上を通る。

デモボードは“音の試金石”、カーオーディオ選びの最初の一歩はここから[音の専門店が頼りになる理由] 画像
コラム

デモボードは“音の試金石”、カーオーディオ選びの最初の一歩はここから[音の専門店が頼りになる理由]

カーライフを送る上ではさまざまな専門家の力を借りることとなるのだが、こと“音”に関しては“音の専門店”、つまりは「カーオーディオ・プロショップ」に頼るべきだ。当連載では彼らの存在を明らかにし、そして彼らのバリューを1つ1つ説明してきた。

60歳前後対象、「同年齢のクラシックカー」をレストモッドで快適化するサービス登場 画像
ビジネス

60歳前後対象、「同年齢のクラシックカー」をレストモッドで快適化するサービス登場

NEOTOKYOオートモーティブは6月10日、60歳前後のシニアを対象としたクラシックカーのレストモッドサービスを開始した。

高齢運転者向け「認知機能検査タブレット」、全国36都道府県に拡大 画像
ビジネス

高齢運転者向け「認知機能検査タブレット」、全国36都道府県に拡大

日本テクトシステムズが開発したタブレット式認知機能検査システム「MENKYO」の全国の県警や自動車学校での導入が拡大している。

宮崎「シーガイア」にサーキットがオープン! セグウェイの「電動ゴーカート」を日本初導入 画像
ビジネス

宮崎「シーガイア」にサーキットがオープン! セグウェイの「電動ゴーカート」を日本初導入

宮崎県のフェニックス・シーガイア・リゾートのフラッグシップホテル「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」で、最新の電動ゴーカート「セグウェイ・ゴーカートPRO 2」を日本初導入する。

page top