アルパインマーケティングは、クルマに加え、「目的別」の道具や装備をセット・パッケージにした新しいカーシェアサービス「STORYCA(ストリカ)」を9月15日より開始した。「キャンプやポタリングなどのアクティビティを体験してみたいけど準備が大変」、「まず何をしたらいいかわからない」など、そんな人たちにピッタリの、思い立ったらすぐに体験できる新スタイルがSTORYCAだ。例えば、キャンプ仕様の車両であれば、テントやイス、寝袋やクーラーボックスなど、一連のキャンプ道具を標準装備。別途道具を購入・レンタルする必要はなく、そのまま目的地で楽しい時間を過ごすことができる。STORYCAでは、この目的別を「STORY(顧客にとっての物語)」と位置づけ、目的地で気軽にキャンプを楽しめる「FAMILY CAMP STORY」や、ドライブ先で「折りたたみ式電動自転車」を組み立ててサイクリングを楽しむ「PUTTERING STORY」などの特別車両をラインアップ。非日常の体験や楽しみを提供する。FAMILY CAMP STORYは、三菱『デリカ D:5』をベースに、北欧のアウトドア用品ブランド・ノルディスクのワンポールテント、スノーピークなど、他とは違う雰囲気を味わえることに加え、 ビギナーでも簡単に設営ができるキャンプ道具をアルパインが厳選。身軽にキャンプを楽しむことができる。PUTTERING STORYは、トヨタ『アルファード』の3列目シート部に、最新の折りたたみ式Eバイク2台を積載。旅の目的地のさらに先へ、快適な移動が楽しめる。両モデルとも、もちろん、アルパインの最新カーナビやサウンドシステムなどのカーエレクトロニクス製品もフルシステムで装着。今年9月のスタート段階では、2種のSTORYCA車両よりスタートし、順次「目的別のSTORY」を拡充していく計画だ。料金はFAMILY CAMP STORYの場合、金曜の夜に出発、日曜の夜に返却する「2泊3日」のモデルケースで、8万5000円となる。なお、サービス開始時は横浜市港北区の「ステーション」が発着点となる。今後はステーションを順次全国に拡大していく。
日産東京販売が取り組む「中古車販売」事業とは?…法令遵守体制も含めて 広報・IR部の吉田担当部長に聞く 2025.4.1 Tue 9:00 旧BMの不正請求問題をキッカケに、メーカー系ディーラーや大手…
バスをホテルがわりに0泊3日で万博観覧も、WILLER EXPRESSが万博会場「夢洲」乗り入れへ 2025.4.3 Thu 17:00 高速バス事業を展開するWILLER EXPRESSは、2025年日本国際博覧…