日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、「4月8日タイヤの日」の安全啓発活動として、全国9か所でタイヤの空気圧点検を実施する。タイヤの日は、一般ドライバーにタイヤへの関心を喚起し、正しい使用方法を啓発することで交通安全に寄与することを目的として、2000年にJATMA、全国自動車タイヤ販売店協会連合会、全国タイヤ商工協同組合連合会の3団体が創設。毎年4月にはこの日を中心に各タイヤメーカーや販売店などがさまざまな啓発活動を行っている。JATMAは今年、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア、全国9か所で、「4月8日タイヤの日」の活動として、タイヤ空気圧の点検を実施。タイヤ点検を受けたドライバーや来場者に、リーフレット「タイヤを上手にご使用いただくために」や「タイヤの知って得する数字クイズ」、ポケットティッシュをパッケージにしたビニールバッグを配布し、空気圧点検をはじめとするメンテナンスの必要性や、タイヤと環境・エコについて啓発・周知する。また、JATMAでは月1回の空気圧点検の重要性を啓発するためにポスター14万部を制作。タイヤ販売店店頭でのポスター掲出を行う。●タイヤ点検実施予定・4月6日(金)9時30分~12時30分 道央道 輪厚PA・下り線・4月6日(金)9時~12時 東北道 菅生PA・下り線・4月11日(水)13時00分~16時 東北道 羽生PA・下り線・4月6日(金)10時~14時 新東名高速 岡崎SA・4月7日(土)10時~13時 名神高速 吹田SA・上り線・4月13日(金)11時~12時 高松道 津田の松原SA・下り線・4月6日(金)9時30分~12時 九州道 古賀SA・下り線・4月10日(火)10時~12時 山陽道 宮島SA・下り線・4月11日(水)11時~12時 山陽道 下松SA・下り線
タイヤ1本あたり約2分で装着できる! 布製タイヤチェーンの新作「スノーモンスター・イージーオン」発売 2025.10.25 Sat 11:00 カー用品製造販売のプロスタッフが、布製タイヤチェーンの2026…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…