クルマやバイクの純正メーターを供給している日本精機。そのアフターブランドでサブメーターをリリースしているデフィーが、新作のマルチディスプレイを東京オートサロンのブース内に展示していた。何と、プレスデイの前日、1月11日に発売になったばかりのデフィースポーツディスプレイFは、3種類の表示モードが選べるマルチインフォメーションディスプレイだ。タッチパネル付きの液晶ディスプレイは六角形のハウジングに収まり、ダッシュボードのどこに置いても走りのムードを盛り上げてくれそうなデザイン。そんなデザインに相応しく機能も充実している。表示できるメーターのデザインは、バーグラフでエンジン回転数を掴みやすいサーキットモードのほか、各種車両情報やラップタイムなどを数字で表示するゲージモード、扇型のタコメーターと速度や水温などの情報を数字で表示するストリートモードが用意されている。OBD2ポートと接続して様々な車両情報を表示できるほか、デフィーのアドバンスコントロールユニットを接続すればサブメーターのために追加したセンサーの情報も表示可能だ。さらにGPSなどのGNSS情報を取り入れることで全国のサーキットでラップタイム計測や走行ラインなどのロギングも可能。USBメモリに記録させればPCで表示させることもできるのだ。液晶の上にはシフトアップの目安になるシーケンシャルインジケーターも組み込まれている。LEDランプの点灯間隔も100rpm刻みから500rpm刻みまで4種類から設定できるのだ。走行データを無料のモータースポーツ用解析サービス「LAP+(ラプラス)」で解析すれば、より走りの分析もできる。また将来的にはシステムのアップデートにより、表示モードの追加や機能の追加も考えられている。コレ1台で相当遊べるデバイスと言えそうだ。
サンコー、大反響を受け市販化する最新型タイヤチェンジャー・ホイールバランサー披露【AA東北2025&AA九州2025】 2025.9.16 Tue 9:00 自動車整備機械工具専門商社の株式会社サンコーは、9月20~21日…
ワイエムジーワン、次世代フィルム「3M™ プロテクションラップフィルム カラーシリーズ」を国内初展示【AA東北2025&AA九州2025】 2025.9.16 Tue 12:00 ワイエムジーワンは、耐久性とデザイン性を両立した新ハイブリ…
国土交通省が自動車整備事業者のための「働きやすい・働きがいのある職場づくりガイドライン」を改訂…人手不足解消とサービス向上に期待 2025.6.25 Wed 14:29 自動車アフターマーケット業界で深刻な課題となっている整備士…
万博公園で「MOTOR CAMP EXPO」開催…クルマ×アウトドアの楽しみ方 9月27・28日 2025.9.17 Wed 16:00 MOTOR CAMP EXPO実行委員会は、9月27、28日に大阪・万博記念公…