まだナビがない頃は、地図帳を片手に迷いまくりながら、よく遅刻してしまったものだった。今はナビのおかげでかなりスイスイ、快調に辿り着けるようになったけど、たまにまだ道を間違えてしまうことが。原因はうすうす感づいている。それは、購入から8年が経とうとしている愛車の純正ナビが、明らかに操作性が悪く、地図情報も古くて表示が見にくく、ルート再検索などの反応も遅いこと。道が新しくなっていて、リルートを始めたけどなかなか案内表示が出ず、その間にどんどん間違った方向へ走り続けてしまう……なんてことが続くと、もう本当にガックリ。最新の地図情報にアップデートするにはけっこう高い料金がかかるみたいだし、こうなったらナビごと替えるってのも手かな? いや、もうスマホのナビアプリを使えば十分なのか?

◆機械オンチでも一目で分かる見やすさは驚き!

そして次に、立ち上げた画面の鮮やかで美しいことと言ったら! 濃い色は濃く、淡い色は上品にと、メリハリがしっかり出ている。だからきれいというだけでなく、パッと目に入って見やすいし、ずっと見ていたくなるくらい美しい。これはホワイトLEDバックライトを搭載して、その透過率が高い特別なパネルや光沢フィルムを使っているから。そのこだわりがこんなにも画質の美しさに差をつけるとは、想像以上だった。
◆これが『彩速』。動きは速く案内の分かりやすさは抜群






◆難しい知識は無くとも高音質で音楽を楽しめる


仕事を終えた帰り道に、ちょっとゆったりした洋楽を聴いたり、眠気冷ましにテンション高めのロックをかけたり、家族で出かける時にみんなで口ずさめる曲をかけたり、ドライブに音楽は欠かせないもの。それがこんなにいい音なら、そんな時間はもっともっと心満たされるものになるだろうと思う。スマホだけでは到底できない、エンターテインメント基地としても高い実力を見せてくれた彩速ナビ。今のナビに不満がある人はもちろん、スマホのナビで十分なんじゃないの? と思っている人も一度試したらその違いに愕然とするはずだ。そして私のように“トリセツ”嫌いな人、機械操作オンチの人にも、これなら絶対にすぐ簡単に使いこなせると、自信を持ってオススメしたい。
彩速ナビについてはこちらから
スマート連携についてはこちらから