ミカド電子は、ライフセーバー電子デバイス『alertme(アラートミー)』の販売を9月に開始する。アラートミーは、頭の傾きに応じて電子音を発し、居眠り運転やよそ見運転などを防止するイヤピース型のツールだ。約15度から20度の傾きで反応し、90dB(犬の鳴き声程度)の音を発する。重さは12gと軽量で、耳にかけて装着する。乗用車・トラック・長距離バスの高速道路走行時はもちろん、夜間のデスクワークや受験勉強など、運転シーン以外にも活用できそうだ。ミカド電子は、携帯脱出用ツール『resqme(レスキューミー)』や防犯アラーム『defendme(ディフェンドミー)』の取り扱いも行っている。同社は、「カラーも黒でシックな雰囲気に統一しているので、大人の方の安全ツールとして手にとってもらいたい」としている。LR41のボタン電池を動力とし、1年間の製品保証が含まれる。価格はオープン。
タイヤ1本あたり約2分で装着できる! 布製タイヤチェーンの新作「スノーモンスター・イージーオン」発売 2025.10.25 Sat 11:00 カー用品製造販売のプロスタッフが、布製タイヤチェーンの2026…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…