日産はオートモビルカウンシル2017に出展した。テーマを「時代の最先端デザイン」とし、日産におけるカーデザインの歴史を振り返ることができる。ダットサン 『14型ロードスター』、プリンス 『スカイラインスポーツクーペ』、日産『シルビア』初代、そして、最新の日産デザインである『Vmotion 2.0』まで、一堂に展示し、振り返ることができる。ダットサン14型ロードスターは、15馬力の722ccエンジンを搭載したオープンカー。社名になぞらえた脱兎(だっと)がグリルの上に置かれている。可愛らしいウサギのオーナメントは必見だ。プリンス・スカイラインスポーツクーペは、レストア後初公開となる1台。ジョバンニ・ミケロッティのデザインによる名車だ。鮮やかな青と、のちの「ハコスカ」にもつながるツリ目のフロントマスクが印象的で、これもぜひ見ておきたいところ。そして初代シルビアは、イメージカラーのシャンパンゴールドの1台。当時はセドリックを超える価格の高級スペシャリティクーペであった。これら3台は、普段は神奈川県座間市の日産ヘリテージコレクションに収蔵されているもの。今回は、都内から至近の幕張で貴重な3台が見られるチャンスだ。説明員の詳しい話も聞くことができる。オートモビルカウンシル2017は千葉市の幕張メッセにて、6日まで開催予定。
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…
「MAZDA TRANS AOYAMA」、週末限定ドッグカフェ開催へ…11月16日から 2025.11.5 Wed 17:00 マツダは、東京都港区南青山のブランド体感施設「MAZDA TRANS A…