テスラモーターズは2月10日、福岡に九州初のテスラスーパーチャージャーステーションを開業した。 テスラのスーパーチャージャーは、テスラが提供する超急速充電器。ゼロから充電した場合、30分で270km走行分の充電が可能。テスラの顧客は認証などの手間なく、充電口にプラグを差し込むだけで、24時間無料で利用できる。今回、福岡に九州初のスーパーチャージャーが開業。これにより、日本国内のスーパーチャージャーは、東京3か所、横浜、大阪、神戸、岡山、仙台、盛岡、長野、浜松、岐阜羽島、高崎、福岡と、合計14か所となった。同時にテスラモーターズは、福岡ヒルトンシーホークに専用の普通充電ステーションを開設。ホテル滞在中に、テスラ車の充電が行えるようにした。同社は、「スーパーチャージャーが、本州と九州間をも燃料費無料でゼロエミッションの旅を提供する」と説明している。
ジャパンモビリティショー2025 全プログラムを発表:伝統と未来…タイムスリップや社長の愛車自慢も 2025.10.16 Thu 13:30 日本自動車工業会は、2025年10月30日から11月9日まで東京ビッグ…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…