国土交通省とNEXCO東日本は、1月20日から3月20日の期間、圏央道 茂原北IC入口にて、ETCバー開放運用の試行を実施すると発表した。国土交通省は、ETCが基本のストレスのない「賢い料金所」の導入に向け、NEXCO東日本と協力し、昨年度、圏央道 桶川北本ICと狭山日高IC、圏央鶴ヶ島ICの入口料金所で、ETCバーの開放運用の実験を行ってきた。今回の試行はそれに続くもの。試行期間中、ETCレーンの発進制御バーは、開放したままとなる。国土交通省では、ETCバー開放運用の実験データをもとに、ETCの能力をフル活用したバーのない新設計料金所の導入を検討していく。
国土交通省が自動車整備事業者のための「働きやすい・働きがいのある職場づくりガイドライン」を改訂…人手不足解消とサービス向上に期待 2025.6.25 Wed 14:29 自動車アフターマーケット業界で深刻な課題となっている整備士…