トヨタが2017年に市場投入予定の新型タクシー専用車。体格、年齢、体のコンディション、ハンディキャップの有無を問わず誰もが使いやすいというユニバーサルデザインパッケージングだけでなく、メカニズム面についても新世代のタクシーに求められる新機軸を投入してくるようだ。燃料は現行のタクシー専用車に多い液化石油ガス(LPG)だが、パワートレインはコンベンショナルなレシプロエンジン+変速機ではなく、エンジン、発電機、走行用モーターを遊星ギアで連結した2モーター式ハイブリッドだ。走行中の燃費は現行タクシー車両に比べて大幅に向上する見通しである。また、タクシーは客待ちなど、アイドリング状態で停止する時間が長くなる傾向があるが、2モーター式ハイブリッドは停車中もサービス電力が大型蓄電池から供給され、エンジンは電力が不足してきたときに発電のために起動させるだけですむ。客待ち時の燃料消費量を大幅節約するという効果も期待できそうだ。現行のタクシー専用モデルにはほとんど装備されていない先進安全システムも標準で備えられる。乗用モデル『カローラ』などに装備されている「トヨタセーフティセンスC」で、衝突軽減・防止ブレーキ、車線逸脱警報、自動ハイビーム・ロービーム切り替え機能などが備わる。パッシブセーフティではサイドエアバッグ、カーテンレールエアバッグを装備し、万が一の事故のさいにパセンジャーのダメージを最小化するための工夫が盛り込まれている。
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…
ジャパンモビリティショー2025 全プログラムを発表:伝統と未来…タイムスリップや社長の愛車自慢も 2025.10.16 Thu 13:30 日本自動車工業会は、2025年10月30日から11月9日まで東京ビッグ…