オイルニュースまとめ(3 ページ目) | CAR CARE PLUS

オイルに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

英国発、次世代燃料添加剤「 CATACLEAN(キャタクリーン)」とは? 画像
ニュース

英国発、次世代燃料添加剤「 CATACLEAN(キャタクリーン)」とは?

2021年度英国・米国市場販売ナンバーワンの実績

休眠車を起こすときは要注意! 再始動時のポイント[カスタムHOW TO] 画像
特集記事

休眠車を起こすときは要注意! 再始動時のポイント[カスタムHOW TO]

ひと冬寝かせていたならまだしも、何年も寝かせていたクルマを、そろそろ乗ろうかなというとき、実は再始動時にクルマを傷めやすい。そんな冬眠明けのクルマを動かすときのポイントを解説。

愛車の「オイル交換」の頻度、約半数が6か月に1回…GfKジャパン調べ 画像
ニュース

愛車の「オイル交換」の頻度、約半数が6か月に1回…GfKジャパン調べ

GfKジャパンは、全国のドライバー1万5684名を対象に、エンジンオイルの購入に関するインターネット調査を実施。交換頻度は「6か月に1回」が最多となった。

「無鉛ガソリン」って何? 有鉛ガソリンがなくなった理由とは 画像
特集記事

「無鉛ガソリン」って何? 有鉛ガソリンがなくなった理由とは

現在市販のガソリンは、レギュラーとプレミアム(ハイオク)ともに、無鉛ガソリンだが、その昔はハイオクというと有鉛だった。そのため、ある時期まではリアガラスなどに「無鉛」のステッカーを貼った車をよく見かけたものだ。

コロナ禍の秋、愛車のメンテナンスを! ~オイル・オイルフィルター交換~ 画像
特集記事

コロナ禍の秋、愛車のメンテナンスを! ~オイル・オイルフィルター交換~

愛車メンテナンスの秋!コロナ禍で行楽やおでかけが制限される中で、じっくり愛車のメンテナンスに時間を掛けてみてはいかがだろうか。身近なオイル交換からフィルターの同時交換推奨の動きまで最新の情報をお届けする。

洗車やメンテを気軽に「Web検索予約」できるサービスがある? 『timy』とは 画像
特集記事

洗車やメンテを気軽に「Web検索予約」できるサービスがある? 『timy』とはPR

「timy(タイミィ)」はパソコンやスマホからオンラインでカーメンテナンスを簡単に予約できるサービスだ。

愛車だけでなく、家族の健康もサポート! 新たな「メンテナンスサービス」がある? 画像
ニュース

愛車だけでなく、家族の健康もサポート! 新たな「メンテナンスサービス」がある?

ネッツトヨタ東名古屋(トヨタモビリティ東名古屋)は、車の維持費削減に加え、家族の健康面もサポートする新会員サービスを開始した。

軽専用エンジンオイル添加剤「ベルハンマーライト」とは? 開発したのは従業員17名の町工場 画像
特集記事

軽専用エンジンオイル添加剤「ベルハンマーライト」とは? 開発したのは従業員17名の町工場

スズキ機工(千葉県松戸市)は、業界初となる軽自動車専用エンジンオイル添加剤「ベルハンマーライト」の販売を開始した。

高性能エンジンオイル4製品 欧州車メーカー最新規格に対応…モチュール 画像
ニュース

高性能エンジンオイル4製品 欧州車メーカー最新規格に対応…モチュール

仏モチュール社製モーターオイルの日本総輸入販売元テクノイル・ジャポンは、欧州車メーカー最新規格に対応する、100%化学合成オイル「モチュール8100」シリーズおよび「モチュール スペフィシック」シリーズに各2製品を追加し、販売を開始した。

【プロが答える】最近のクルマは「エンジンオイル」が汚れやすい? 回答 中央鈑金 画像
特集記事

【プロが答える】最近のクルマは「エンジンオイル」が汚れやすい? 回答 中央鈑金

新型ミライースを購入してから9ヶ月。低燃費で乗り心地にも満足してるのに、夫から『最近のクルマって、エンジンオイルが汚れやすいらしいよ』の一言。それって本当? カーオーナーの素朴な疑問に、千葉県木更津市の中央鈑金 磯部友昭社長が回答!

【プロが答える】愛車の「12ヶ月点検」は必要? 受けなくてもいい?  回答 車屋Hizume 画像
特集記事

【プロが答える】愛車の「12ヶ月点検」は必要? 受けなくてもいい? 回答 車屋Hizume

連休前に愛車の「点検」は必要? どんなトラブルが発生しやすい? カーオーナーの素朴な疑問に、長野市・車屋Hizume ふれ愛らんどの船田常務が回答!

BPカストロールと“プライベートブランド”のエンジンオイルを共同開発…オートバックス 画像
ニュース

BPカストロールと“プライベートブランド”のエンジンオイルを共同開発…オートバックス

オートバックスセブンは、BPカストロールと新プライベートブランド(PB)エンジンオイル「ヴァンテージ スピリット」を共同開発し、2018年10月より発売すると発表した。

ファミリーカーのオイルにも、あの“MOTUL”クオリティを 画像
ニュース

ファミリーカーのオイルにも、あの“MOTUL”クオリティを

IAAEといえば街の整備工場や車両・中古車販売店に向けた見本市。そこにモータースポーツ向けのハイスペックオイルで有名なMOTULが今回初出展していた。ブース担当者に話を聞いてみた。

全米No.1のモーターオイル“AMSOIL”日本上陸…その狙いとは? 画像
ニュース

全米No.1のモーターオイル“AMSOIL”日本上陸…その狙いとは?

AMSOILとハイスペックモーターオイル・RED SEEDが歴史的なタッグを組んだ。果たして2017年、モーターオイルの歴史は変わるか?

    前 < 1 2 3
Page 3 of 3
page top