燃料・燃費・EV充電・電費ニュースまとめ(5 ページ目) | CAR CARE PLUS

燃料・燃費・EV充電・電費に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

九州電力、マンション向けEV充電を再エネ化 画像
ニュース

九州電力、マンション向けEV充電を再エネ化

九州電力は7月4日、首都圏および九州エリアで提供しているマンション向けEV充電サービス「PRiEV(プライブ)」の九州エリアにおける電気を、原則全て再エネ由来にすると発表した。

アウディの急速充電施設の利用者数が2か月でのべ600人超え 画像
ニュース

アウディの急速充電施設の利用者数が2か月でのべ600人超え

アウディジャパンは7月1日、4月26日にオープンしたAudi charging hub(アウディチャージングハブ)紀尾井町の利用者数が、約2カ月で600名を超えたと発表した。

レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能 画像
ニュース

レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能

6月21日、レクサスは「レクサス充電ステーション」を「LEXUS Electrified Program(LEP)」会員以外のバッテリーEV(BEV)ユーザーにも開放することを発表した。

テラチャージと日栄インテック、機械式駐車場向けEV充電器を提供開始 画像
ニュース

テラチャージと日栄インテック、機械式駐車場向けEV充電器を提供開始

電気自動車(EV)向け充電サービス「テラチャージ」を展開するテラチャージは、日栄インテックと連携し、日栄インテックの機械式駐車装置にテラチャージの通信機器を組み込む駐車装置用EV充電器の提供を6月18日より開始した。

充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報 画像
ニュース

充電中にどこ行く? 新サービス「EVごはん」開始…待ち時間に立ち寄れるお店情報

ナビゲートは、141マーケティングと連携し、EV充電中に立ち寄れるお店情報を提供する新サービス「EVごはん」を6月19日に開始した。

東急バスが新たなカーシェア開始、HELLO MOBILITYに参画 画像
ニュース

東急バスが新たなカーシェア開始、HELLO MOBILITYに参画

東急バスとOpenStreetは、小型EVやEVスクーターなどのモビリティシェアサービス「HELLO MOBILITY」の運営に参画した。トヨタ『C+pod』のカーシェアステーションを東京都世田谷区と横浜市の2カ所に設置、6月12日から乗り捨て可能なカーシェアサービスを開始した。

REXEVと東電PG、相模原市でEVスマート充電器導入 画像
ニュース

REXEVと東電PG、相模原市でEVスマート充電器導入

REXEVは、東京電力パワーグリッド向けに、電気自動車(EV)のスマート充電器と「Flemobi(フレモビ)」スタンダードプランの提供を開始した。REXEVが6月12日に発表した。

DMM、EV充電アプリ「DMM EVチャージ」本格始動 画像
ニュース

DMM、EV充電アプリ「DMM EVチャージ」本格始動

DMMが提供するEV充電サービス「DMM EVチャージ」は、6月4日より公式アプリを本格始動した。EV充電スポットの検索、充電、決済ができる。DMM会員はログインすることで会員情報が連携され、ユーザー登録やクレジットカードの登録が不要で、すぐにアプリを利用可能だ。

Hakobune、EV急速充電器「Hako Q」レンタル開始 画像
ニュース

Hakobune、EV急速充電器「Hako Q」レンタル開始

Hakobuneは、6月5日よりEV急速充電器のレンタルサービス「Hako Q」の提供を開始した。月額リース料金は1基5万円で、契約期間は12か月から(諸条件あり)。

充電器メーカーの東光高岳、パーク24と共同でEV充電サービスの実証試験を開始 画像
ニュース

充電器メーカーの東光高岳、パーク24と共同でEV充電サービスの実証試験を開始

充電器メーカーの東光高岳と、パーク24およびタイムズ24は、EV充電サービスの実証試験(PoC)を、時間貸駐車場「タイムズパーキング」において、7月8日より開始する。サービス名は『aima CHARGE』(あいまチャージ)とする。

自動車業界にカーボンニュートラル燃料導入・普及へ…出光興産、ENEOS、トヨタ自動車、三菱重工が共同で取り組み 画像
ニュース

自動車業界にカーボンニュートラル燃料導入・普及へ…出光興産、ENEOS、トヨタ自動車、三菱重工が共同で取り組み

・4社がCN燃料導入を検討
・2030年頃の導入目指す
・エネルギーセキュリティも考慮

ホンダの軽商用EV『N-VAN e:』発売に先立ち、充電サポートの提供開始 画像
ニュース

ホンダの軽商用EV『N-VAN e:』発売に先立ち、充電サポートの提供開始

ホンダは、新型軽商用EV『N-VAN e:』の先行予約を5月に受付開始するのに先立ち、ビックカメラの充電器設置サービスとENEOS Powerの家庭用電力販売事業「ENEOSでんき」の電気料金サービスの提供を、Honda Carsを通じて5月13日より開始する。

急速充電器「DC120K」の販売開始…ジゴワッツ 画像
ニュース

急速充電器「DC120K」の販売開始…ジゴワッツ

ジゴワッツは、EV用普通充電器に続き、CHAdeMO 2.0.2対応の新型急速充電器「DC120K」の販売を開始すると発表した。これにより、EVユーザーはより迅速に充電が可能となり、EVの普及促進が期待される。

アウディが急速充電拠点「Audi charging hub紀尾井町」を東京都心に開設---その意義とは? 画像
特集記事

アウディが急速充電拠点「Audi charging hub紀尾井町」を東京都心に開設---その意義とは?

アウディジャパンは4月26日に、EVの充電ステーションの「Audi charging hub紀尾井町」(アウディ・チャージング・ハブきおいちょう)を東京都千代田区紀尾井町にオープンすると発表した。これはアウディ全体で7番目、ヨーロッパ以外では初の拠点だ。

EV市場の失速も充電インフラは進展中…新聞ウォッチ土曜エディション 画像
ニュース

EV市場の失速も充電インフラは進展中…新聞ウォッチ土曜エディション

4月22~26日の連載コラム[新聞ウォッチ]を振り返る。EV市場としては失速気味と言われる中、国内充電設備は順調に増加している。EVに関連して、テスラの動向にも注目が集まっている。

高速道路SA・PAでEV充電器大幅増設、2025年度末には充電口数1100へ 画像
ニュース

高速道路SA・PAでEV充電器大幅増設、2025年度末には充電口数1100へ

NEXCO各社は2025年までに高速道路SA・PAの充電口数を1100に拡大する計画を発表。マルチコネクタタイプや150kW級の充電器を整備し、利便性向上を期待。また、路外のEV充電器に関する料金調整や新たな課金・決済を2024年度から順次実施予定。

EV戦略の“怪”、世界的には「失速」、国内は充電設備1年間で「3割増」[新聞ウォッチ] 画像
ニュース

EV戦略の“怪”、世界的には「失速」、国内は充電設備1年間で「3割増」[新聞ウォッチ]

米テスラが世界で従業員の10%以上を削減すると発表するなど、世界的に競争が過熱気味とみられる電気自動車(EV)の衝撃的な“失速”報道が相次いでいるが、国内ではEV向けの充電設備がこの1年間で、約3割も増加したそうだ。

EV充電スポット情報が、月極駐車場ポータル「いえらぶPark」に掲載…テラチャージ 画像
ニュース

EV充電スポット情報が、月極駐車場ポータル「いえらぶPark」に掲載…テラチャージ

EV充電インフラ事業「テラチャージ」を展開するTerra Chargeは、いえらぶパークにEV充電スポットのデータを提供し、4月3日より月極駐車場ポータル「いえらぶPark」にて掲載を開始した。

「Yahoo!カーナビ」新機能で車幅に応じたルート案内 画像
ニュース

「Yahoo!カーナビ」新機能で車幅に応じたルート案内

・車幅に合わせたルート検索機能を追加
・「Yahoo!カーナビ」アプリで「マイカー登録」必要
・LINEヤフーがユーザーの安全安心なドライブをサポート

MKタクシーが『クラウンFCEV』をハイヤー車両として日本初導入 画像
ニュース

MKタクシーが『クラウンFCEV』をハイヤー車両として日本初導入

・MKが水素自動車「クラウンFCEV」を導入
・「2030年全車ZEV化」目標に向けた取り組み
・高級感あふれる車内と環境性能を兼ね備える

日本特殊陶業、水素製造と発電を兼ねるSOCシステム開発 画像
ニュース

日本特殊陶業、水素製造と発電を兼ねるSOCシステム開発

・水素製造と発電を1台で実現
・再生可能エネルギーの需給調整に貢献
・2025年度中の製品化を目指す

水素燃焼エンジンで発電、フードトラックに給電へ…フォーミュラE 画像
ニュース

水素燃焼エンジンで発電、フードトラックに給電へ…フォーミュラE

・i Laboとやまびこが水素エンジン発電機を開発
・フォーミュラE 2024東京E-Prixで初公開予定
・CO2排出ゼロに近いクリーンな電力供給を実現

E-Tokyo Festival2024でトークショー「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ 」を開催…3月30日 画像
イベント

E-Tokyo Festival2024でトークショー「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ 」を開催…3月30日

ユアスタンドは、3月30日・31日に東京ビッグサイトにて開催される「E-Tokyo Festival 2024」に出展。30日12時からは、「竹岡圭が突撃! EV充電のおさえたいツボ ~楽しく、お得に、スマートに!~」と題したトークショーを行う。

KGモーターズとENEOS、超小型EVで協業へ 画像
ニュース

KGモーターズとENEOS、超小型EVで協業へ

・KGモーターズとENEOSが協業覚書締結
・超小型EV「ミニマムモビリティ」2025年量産目標
・メンテナンス面での連携も検討中

爆弾チャージ?! DMMがフライングガーデンにEV急速充電器導入 画像
ニュース

爆弾チャージ?! DMMがフライングガーデンにEV急速充電器導入

DMMが提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は3月7日、フライングガーデンが北関東に展開する「フライングガーデン」39店舗に急速充電器を導入すると発表した。フライングガーデンは「爆弾ハンバーグ」で人気のファミリーレストランだ。

待ち時間にクラシックカーを鑑賞、アウディが新たな充電ハブを開設 画像
ニュース

待ち時間にクラシックカーを鑑賞、アウディが新たな充電ハブを開設

アウディは最大320kWの急速充電が可能な充電ハブを、ドイツ・フランクフルトに開設した。

テスラ車以外で初、急速充電「スーパーチャージャー」利用可能に…フォードが北米で 画像
ニュース

テスラ車以外で初、急速充電「スーパーチャージャー」利用可能に…フォードが北米で

フォードモーターは2月29日、アメリカとカナダにおいて、テスラ以外の自動車メーカーとして初めて、テスラの「スーパーチャージャー」が利用可能になった、と発表した。

革新的な蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」登場 画像
ニュース

革新的な蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」登場

パワーエックスは2月28日、新型の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」を発表した。CHAdeMO規格における最速クラスの最大150kW出力を実現している。本日より先行受注を開始し、今年後半からの出荷を予定している。

どこでも充電可能、メルセデスベンツがEV向け新型携帯充電器を発表 画像
ニュース

どこでも充電可能、メルセデスベンツがEV向け新型携帯充電器を発表

メルセデスベンツは2月21日、EVやプラグインハイブリッド車(PHEV)のための新しい充電ソリューション「フレキシブル・チャージング・システム・プロ」を欧州で発表した。

新世代スマートEVの充電を支援、自宅用「ウォールボックス」発表…3時間でバッテリーの8割充電 画像
ニュース

新世代スマートEVの充電を支援、自宅用「ウォールボックス」発表…3時間でバッテリーの8割充電

スマートは、新世代EVの『スマート#1』と『スマート#3』向けに、自宅での充電を支援するウォールボックス「charge@home」を欧州で発表した。このウォールボックスは、バッテリー充電ソリューションのプレミアムプロバイダーABB E-モビリティとの提携により開発された。

あすかソリューション、EV充電用の従量制課金に対応するメーターやゲートウェイを出展予定…PV EXPO 太陽光発電展 画像
イベント

あすかソリューション、EV充電用の従量制課金に対応するメーターやゲートウェイを出展予定…PV EXPO 太陽光発電展

あすかソリューションは、2月28日から3月1日まで東京ビッグサイトで開催されるPV EXPO 太陽光発電展(スマートエネルギーWEEK春)に出展し、EV充電器の従量制課金とOCPP対応を可能にする「OCPPゲートウェイ」や「レール式スマートメーター」を展示する。

タツノ、高速充填対応の水素ガスディスペンサーなどを展示予定…水素・燃料電池展2024 画像
イベント

タツノ、高速充填対応の水素ガスディスペンサーなどを展示予定…水素・燃料電池展2024

石油関連機器製造のタツノは、2月28日から3月1日まで、東京ビッグサイトで開催される「H2 & FC EXPO 国際 水素・燃料電池展」に高圧水素ガスディスペンサーなどを展示すると発表した。

シャープ、EVと住宅間のV2H構築へ…EV用コンバータを3月発売予定 画像
ニュース

シャープ、EVと住宅間のV2H構築へ…EV用コンバータを3月発売予定

シャープは2月15日、EVの充放電が可能なEV用コンバータを発売すると発表した。価格は165万円で、3月26日の発売を予定している。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 5 of 18
page top