ニュースニュース記事一覧(78 ページ目) | CAR CARE PLUS

ニュースニュース記事一覧(78 ページ目)

親水防曇コーティングフィルム「雨ミエ」サイズバリエーションパッケージ 画像
新製品

親水防曇コーティングフィルム「雨ミエ」サイズバリエーションパッケージ

ナノ親水防曇コーティングの特殊フィルムが雨水を平坦化させ、雨天時の視界をしっかり確保する実用新案登録商品が、各種サイズを拡充

カプラーオンで、ブーストアップ…フェアレディZ 用「パワーエディター」 画像
新製品

カプラーオンで、ブーストアップ…フェアレディZ 用「パワーエディター」

チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)から「パワーエディター」車種別キットシリーズに日産『フェアレディZ』(RZ34)用が新発売。販売開始は1月23日から。

首都圏高速道路で「積雪」のおそれ、2月9日夜から 画像
社会

首都圏高速道路で「積雪」のおそれ、2月9日夜から

NEXCO中日本は、2月9日夜から11日夜にかけて、南岸低気圧の影響により、首都圏の高速道路一部区間で積雪のおそれがあるとして、注意を呼びかけている。

SSで、EV「展示・試乗・充電サービス」…三菱商事エネルギーとヒョンデがテスト運用開始 画像
ビジネス

SSで、EV「展示・試乗・充電サービス」…三菱商事エネルギーとヒョンデがテスト運用開始

三菱商事エネルギー(MCE)は2月6日、ヒョンデモビリティジャパンと提携し、ガソリンスタンド(SS)約5000店のネットワークを活用した、電気自動車(EV)のモビリティサービス拠点事業を開始すると発表した。

北海道タイヤテストセンターに、国内最大の「屋内氷盤旋回試験場」を開設…横浜ゴム 画像
ビジネス

北海道タイヤテストセンターに、国内最大の「屋内氷盤旋回試験場」を開設…横浜ゴム

横浜ゴムは、国内最大の屋内氷盤旋回試験場を「北海道タイヤテストセンター(TTCH・北海道旭川市)」に開設し、稼働を開始したと発表した。

復活してほしい旧車ランキング、1位は『RX-7』 画像
社会

復活してほしい旧車ランキング、1位は『RX-7』

旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、復活してほしい旧車に関するアンケートを実施。マツダ『RX-7』が2位に大差を付けてトップとなった。

自動車事故対策の財源確保について、国交省が最終とりまとめへ 画像
社会

自動車事故対策の財源確保について、国交省が最終とりまとめへ

国土交通省は、自動車事故対策の将来的な持続性を確保する方策についての最終とりまとめを審議するための検討会を2月7日に開催する。

高速道路の休日割引、今年度もGW・お盆・年末年始は適用除外 画像
社会

高速道路の休日割引、今年度もGW・お盆・年末年始は適用除外

NEXCO 3社および本州四国連絡高速道路、宮城県道路公社は1月30日、2023年度における休日割引の適用除外日を発表。今年度もゴールデンウイーク(GW)、お盆、年末年始に休日割引は適用されない。

キャブコンキャンピングカーの「カーシェア」開始、キャンプ用品も装備…アースカー 画像
ビジネス

キャブコンキャンピングカーの「カーシェア」開始、キャンプ用品も装備…アースカー

カーシェアリングサービスを提供するアースカーは、バンテックが販売するキャブコンキャンピングカー『コルドバンクス』を2台導入し、東京都江東区と埼玉県幸手市のステーションで貸出を開始した。

ヤマト運輸が、宅急便など10%値上げ 4月3日から 画像
ビジネス

ヤマト運輸が、宅急便など10%値上げ 4月3日から

ヤマト運輸は、4月3日から宅急便などの運賃を約10%値上げすると発表した。

電動キックボード、自賠証のスマホ提示を解禁へ 画像
社会

電動キックボード、自賠証のスマホ提示を解禁へ

国土交通省は、電動キックボードなど、自動車損害賠償責任保険証明書(自賠証)を備え付けることが構造上困難な車両を設定する。

実用性とルックスが冴える! 「クッション」をピックアップ 画像
新製品

実用性とルックスが冴える! 「クッション」をピックアップ

個性が際立つ注目のカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回は、実用性と見た目の両面で特長を発揮するクッション系アイテムをフィーチャーする。

リゾート地のホテル、周辺環境に配慮した「EV充電器」を設置 画像
ビジネス

リゾート地のホテル、周辺環境に配慮した「EV充電器」を設置

エネチェンジは、神奈川県箱根町の「箱根仙石原プリンスホテル」の宿泊者向け駐車場に、環境色に対応した6kW普通充電器「EV充電エネチェンジ」を2基設置した。

原発避難者に対する高速道路無料を1年延長、適正利用策を導入 画像
社会

原発避難者に対する高速道路無料を1年延長、適正利用策を導入

国土交通省は、福島第一原発事故による警戒区域の避難者に対する高速道路の無料措置期間を延長するとともに、制度適正化措置を実施する。

成長続くキャンピングカー市場、前年比20%増の762億円で過去最高を更新 2022年 画像
ビジネス

成長続くキャンピングカー市場、前年比20%増の762億円で過去最高を更新 2022年

日本RV協会(JRVA)は「キャンピングカー白書」2023年版の一部情報を開示。それによると、2022年の国内キャンピングカー販売売上合計額は新車・中古車合計で前年比20.0%増、過去最高の762億円となった。

東日本大震災伝承活動に自動運転EV、運行ルートを拡大 2月から 画像
社会

東日本大震災伝承活動に自動運転EV、運行ルートを拡大 2月から

高田松原津波復興祈念公園 (岩手県陸前高田市)での東日本大震災伝承活動に、自動運転EV(電気自動車)を活用する実証実験が2月から実施される。

新車登録台数は10.8%増、2か月ぶりのプラス 1月 画像
ビジネス

新車登録台数は10.8%増、2か月ぶりのプラス 1月

日本自動車販売協会連合会は2月1日、1月の新車販売台数(速報・軽自動車除く)を発表。前年同月比10.8%増の22万9497台で2か月ぶりのプラスとなった。

高速道路の老朽化対策、追加で1兆円必要に 画像
社会

高速道路の老朽化対策、追加で1兆円必要に

高速道路を運営するNEXCOの3社は、高速道路が大幅に劣化している箇所を対象に約1兆円の追加費用が必要になるとの試算を発表した。

原発事故の避難家族に対する高速道路無料措置を1年延長 画像
社会

原発事故の避難家族に対する高速道路無料措置を1年延長

国土交通省は、福島第一原発事故による母子避難者に対する高速道路の無料措置の期間を、2024年3月31日まで延長すると発表した。

日産の最新技術を体験できる『Nissan FUTURES』 横浜ギャラリーで2月4日から 画像
ビジネス

日産の最新技術を体験できる『Nissan FUTURES』 横浜ギャラリーで2月4日から

2023年2月2日、日産自動車株式会社はコンセプトカー『Max-Out』(マックスアウト)の実車をプレス向けに初公開し、日産グローバル本社ギャラリーにて『Nissan FUTURES』イベントを開催すると発表した。

スマホ位置情報を使って、交差点の安全を支援---実証へ 画像
社会

スマホ位置情報を使って、交差点の安全を支援---実証へ

KDDIなどは、公道でスマートフォンの位置情報を活用し、運転手に車両の存在を通知して安全運転を支援する実証実験を2月1日から2月28日まで実施する。

BEWITHスピーカーシステムなど23製品、3月より10%値上げ…電子部品が高騰 画像
ビジネス

BEWITHスピーカーシステムなど23製品、3月より10%値上げ…電子部品が高騰

ビーウィズは、BEWITHスピーカーシステム22製品とPLUG&PLAYのDSPプロセシングアンプ1製品を3月1日より10%値上げすると発表した。

バッテリー容量の小さいEV向け充電料金、エネチェンジが導入 画像
ビジネス

バッテリー容量の小さいEV向け充電料金、エネチェンジが導入

エネチェンジは、 全国47都道府県に拡大した電気自動車(EV)充電サービス「EV充電エネチェンジ」の利用促進を目指し、充電出力に応じた料金で利用ができる新機能を導入した。

ヒョンデのZEV体験スペース、A PITオートバックス京都四条にオープン 画像
ビジネス

ヒョンデのZEV体験スペース、A PITオートバックス京都四条にオープン

オートバックスセブンは、フラッグシップ店舗「A PITオートバックス京都四条」(京都市右京区)にて、ヒョンデのZEVを体験できる「ヒョンデ モビリティ京都四条」(HML京都四条)を2月4日よりオープンする。

JAIA 上野理事長「外国メーカー車のシェアは1988年の統計開始以来最高に」 画像
ビジネス

JAIA 上野理事長「外国メーカー車のシェアは1988年の統計開始以来最高に」

日本自動車輸入組合(JAIA)は1月30日、東京・芝大門のくるまプラザで新年の記者会見を開催。上野金太郎理事長(メルセデス・ベンツ日本社長兼CEO)は電気自動車(EV)について、ドイツの例を挙げながら「日本市場においてまだまだ伸びしろがある」との見解を示した。

ホンダ純正アクセサリーの取扱説明書、検索・閲覧できるウェブサイトを公開 画像
ビジネス

ホンダ純正アクセサリーの取扱説明書、検索・閲覧できるウェブサイトを公開

ホンダアクセスは1月27日、ホンダ純正アクセサリーの取扱説明書をインターネット上で検索・閲覧できるウェブサイトを公開した。

レギュラーガソリン168.1円、前週と変わらず 画像
社会

レギュラーガソリン168.1円、前週と変わらず

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月30日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と同じ168.1円だった。

名二環、清洲西IC~名古屋西JCTで通行止…4月9日から集中工事 画像
社会

名二環、清洲西IC~名古屋西JCTで通行止…4月9日から集中工事

NEXCO中日本は、4月9日から27日および5月8日から27日まで、名古屋第二環状自動車道(名二環)清洲西インターチェンジ(IC)~名古屋西ジャンクション(JCT)などで集中工事を実施する。

実用性も兼ね備えた、外装ドレスアップアイテム3品を厳選 画像
新製品

実用性も兼ね備えた、外装ドレスアップアイテム3品を厳選

ひと工夫の利いた車内外のアクセサリーパーツを厳選して紹介している当シリーズ。今回は、実用性も兼ね備えた外装ドレスアップアイテムを3つ紹介する。それぞれルックスや機能にこだわりが注がれた秀作だ。さて、各品のストロングポイントとは…。

「ディーラーの電気も地産地消」アウディ浜松が日本初のカーボンニュートラル店舗を実現した理由 画像
社会

「ディーラーの電気も地産地消」アウディ浜松が日本初のカーボンニュートラル店舗を実現した理由

サーラコーポレーションの連結子会社のサーラカーズジャパンは、同社が運営するアウディ浜松において、実質的にCO2排出量ゼロの電気・ガスを使用する店舗の運用を開始。一部報道陣に店舗を公開した。

電動キックボードから小型EVまでシェアする「マルチモビリティステーション」新設へ ENEOS 画像
ビジネス

電動キックボードから小型EVまでシェアする「マルチモビリティステーション」新設へ ENEOS

ENEOSホールディイングスは、ラストワンマイル移動に活用してもらう複数の電動モビリティと電動二輪向けバッテリーのシェアリングサービスを提供する「マルチモビリティステーション」を東京都世田谷区に、2月2日に開設する。

旧車バブル崩壊か? メルセデスベンツなど、高年式相場はすでに下落 画像
社会

旧車バブル崩壊か? メルセデスベンツなど、高年式相場はすでに下落

買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は1月25日、「2023年旧車価格相場の見通し」を発表。価格高騰が続く旧車バブルは崩壊を迎えると予測した。

トーヨータイヤ、最大8%の値上げを発表…夏用は4月、冬用は7月から 画像
ビジネス

トーヨータイヤ、最大8%の値上げを発表…夏用は4月、冬用は7月から

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格について、夏用タイヤを2023年4月より、冬用タイヤを同年7月より、それぞれ最大8%値上げすると発表した。

page top