ビジネスのニュース記事一覧(16 ページ目) | ニュース | CAR CARE PLUS

ニュース ビジネスニュース記事一覧(16 ページ目)

川崎市が自動運転バスの未来を探る---2025年にレベル4実装へ 画像
ビジネス

川崎市が自動運転バスの未来を探る---2025年にレベル4実装へ

損害保険ジャパンは、川崎市が実証主体となる自動運転バスのレベル4実装に向けた実証実験に参画する(8月2日発表)。実証実験では、最先端の自動運転技術を活用した路線バスを用いる。

5分でバッテリー交換、ヤマト運輸がEVトラック『eキャンター』で公道実証へ 画像
ビジネス

5分でバッテリー交換、ヤマト運輸がEVトラック『eキャンター』で公道実証へ

三菱ふそうトラック・バス(以下「MFTBC」)が京都市内で、バッテリー交換式のEVトラックの公道実証を開始する。この実証では、米国カリフォルニア州に本拠を置くAmpleの交換モジュールを装着したMFTBCのバッテリー交換式のEVトラック『eキャンター』を使用する。

三井物産、ベトナムの自動車販売大手の戦略的株主に 画像
ビジネス

三井物産、ベトナムの自動車販売大手の戦略的株主に

ベトナムのタスコオート(Tasco Auto)は8月16日、三井物産が戦略的株主になると発表した。

メルセデスベンツ、北京でレベル4自動運転試験の承認取得…グローバル自動車メーカーで初 画像
ビジネス

メルセデスベンツ、北京でレベル4自動運転試験の承認取得…グローバル自動車メーカーで初

メルセデスベンツは8月8日、中国北京市でレベル4の自動運転試験の承認を取得した最初のグローバル自動車メーカーになった、と発表した。

富士ソフトが、IT人材アカデミー開校…車のソフトウェア開発者など育成 画像
ビジネス

富士ソフトが、IT人材アカデミー開校…車のソフトウェア開発者など育成

システム開発会社の富士ソフトは9月24日に、社会人経験者を対象にIT人材教育カリキュラム「富士ソフトアカデミー」をプレ開校する。今回は、車のソフトウェアの開発と、オンラインストアなどECサイトのソフトウェアの開発を学ぶ2つのコースが開校される。

バス・タクシーを補完、電動サイクルシェアリング開始 和歌山市 画像
ビジネス

バス・タクシーを補完、電動サイクルシェアリング開始 和歌山市

和歌山市エリアのタクシー・バスなど旅客運送を担うユタカ交通は7月18日から、コンパクトシティの具現化に向けた取り組みとして、特定小型原付自転車「電動サイクル」のシェアリングサービスを運営している。

塗装に475時間、特別なランボルギーニ「オペラ・ウニカ」が表現したもの 画像
ビジネス

塗装に475時間、特別なランボルギーニ「オペラ・ウニカ」が表現したもの

ランボルギーニは8月1日、電動スーパーカー『レヴエルト』の「オペラ・ウニカ」をイタリアで発表した。

革新的なトレーラーハウスでの宿泊体験「THE NATURE八ヶ岳」、8月17日オープン 画像
ビジネス

革新的なトレーラーハウスでの宿泊体験「THE NATURE八ヶ岳」、8月17日オープン

Nomad Trailersは、美しい自然とひとつになる革新的なトレーラーハウスでの宿泊体験「THE NATURE八ヶ岳」を、8月17日、山梨県北杜市にオープンする。

「100万円の一人乗りEV」で自動運転の実現へ奮闘…KGモーターズ 画像
ビジネス

「100万円の一人乗りEV」で自動運転の実現へ奮闘…KGモーターズ

一人乗り小型EV「mibot」(ミボット)の量産を2025年9月から開始し、2027年をめどに自動運転MaaS(Mobility as a Service)の実証実験を開始すると、広島の小型EVのベンチャー企業KGモーターズが、発表した。

出光興産、世界初の植物由来エンジンオイル開発 画像
ビジネス

出光興産、世界初の植物由来エンジンオイル開発

出光興産株式会社は、植物由来の原材料を80%以上用いたレース性能を有するエンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing」(イデミツ・アイエフジー・プランテック レーシング)を開発した。

1億世帯にソーラールーフ設置へ、EVと組み合わせネットゼロめざす印タタ 画像
ビジネス

1億世帯にソーラールーフ設置へ、EVと組み合わせネットゼロめざす印タタ

タタ・パッセンジャー・エレクトリック・モビリティ・リミテッド(TPEML)とタタ・パワー・リニューアブル・エナジー・リミテッド(TPREL)は8月6日、インドでゼロエミッションモビリティを推進するために協力すると発表した。

横行する偽造部品、メルセデスベンツだけで年間160万点以上に 画像
ビジネス

横行する偽造部品、メルセデスベンツだけで年間160万点以上に

メルセデスベンツは8月7日、偽造品対策を強化するため、商取引監督機関や法執行機関と緊密に協力していると発表した。

ホンダのカーシェアサービス EveryGo が新型『フリード』を導入 画像
ビジネス

ホンダのカーシェアサービス EveryGo が新型『フリード』を導入

ホンダモビリティソリューションズは、運営するカーシェアサービス「EveryGo」において8月5日より、ホンダのコンパクトカー、新型『フリード』の導入を開始した。

北米にバッテリー試験ラボ開設、EVやハイブリッド車向け電池をテスト 画像
ビジネス

北米にバッテリー試験ラボ開設、EVやハイブリッド車向け電池をテスト

米国のULソリューションズは8月7日、北米先進バッテリー試験ラボをミシガン州オーバーンヒルズに開設した、と発表した。この施設は、米国で最も広範なEV、ハイブリッド車および産業用バッテリー試験ラボの一つになるという。

神戸製鋼所、中国でアルミパネル合弁会社設立へ…現地自動車メーカー向け 画像
ビジネス

神戸製鋼所、中国でアルミパネル合弁会社設立へ…現地自動車メーカー向け

神戸製鋼所(KOBELCO)は8月8日、中国鉄鋼業最大手の中国宝武鋼鉄集団有限公司(以下、宝武集団)が過半出資する宝武鋁業科技有限公司(以下、宝武アルミ)との間で、アルミパネルの製造・販売を行う合弁会社設立の契約を締結した、と発表した。

ダイハツ、インドネシア工場でCO2削減を促進、8.2MWのソーラーパネル設置へ 画像
ビジネス

ダイハツ、インドネシア工場でCO2削減を促進、8.2MWのソーラーパネル設置へ

PTアストラ・ダイハツ・モーター(ADM) は8月6日、インドネシア政府のCO2削減プログラムを支援するため、カラワン工場に8.2MWのソーラーパネルを設置すると発表した。

中国電池メーカーのEVEエナジー、公共交通2社と提携 知能化を促進へ 画像
ビジネス

中国電池メーカーのEVEエナジー、公共交通2社と提携 知能化を促進へ

中国のリチウムイオン電池メーカーのEVEエナジーは8月2日、中国都市公共交通協会(CPTA)および広州公共交通グループ(GPG)と覚書を締結した、と発表した。

パワーエックス、BMW・MINI販売店に超急速EV充電器を初導入 画像
ビジネス

パワーエックス、BMW・MINI販売店に超急速EV充電器を初導入

パワーエックスは8月5日、ビー・エム・ダブリューと正規販売店契約を締結しているモトーレン神戸が運営する「Kobe BMW ハーバー神戸支店 / MINIハーバー神戸」に、BMW・MINIブランドの販売店として初めて蓄電池型超急速EV充電器を導入した。

レクサス初のアパレルコラボは米国eスポーツチームと、専用デザインのコンセプト車も 画像
ビジネス

レクサス初のアパレルコラボは米国eスポーツチームと、専用デザインのコンセプト車も

レクサスの米国部門は8月1日、「100 Thieves」と複数年にわたるパートナーシップ契約を締結した、と発表した。

次世代の自動運転技術を発表、レベル3を早期に市場投入へ…アンバレラとプラス 画像
ビジネス

次世代の自動運転技術を発表、レベル3を早期に市場投入へ…アンバレラとプラス

アンバレラとプラスは7月31日、次世代の自動運転技術を発表した。

MK、韓国2社と業務提携…日本と韓国の旅行者に安心のモビリティサービス提供へ 画像
ビジネス

MK、韓国2社と業務提携…日本と韓国の旅行者に安心のモビリティサービス提供へ

エムケイホールディング(MK)は8月1日、韓国でi.Mタクシーを運営するモビリティ企業のJINMOBILITYと、高級バンで仁川空港を中心に外国人を対象とした空港送迎サービスを行うK-VAN Koreaと、業務提携契約を締結したと発表した。

インドでEV向け合成ゴム技術の需要拡大、日本ゼオンがサポート強化 画像
ビジネス

インドでEV向け合成ゴム技術の需要拡大、日本ゼオンがサポート強化

日本ゼオンは7月31日、インドにおける合成ゴム製品技術サポート機能を拡充した、と発表した。

NVIDIAとZoox、両CEOが自動運転タクシーの未来について議論 画像
ビジネス

NVIDIAとZoox、両CEOが自動運転タクシーの未来について議論

NVIDIAは7月31日、ジェンセン・フアンCEOが、Zooxのアイシャ・エバンスCEOと共に、Zooxの10周年を祝うためにカリフォルニアの本社で対談を行った、と発表した。

ホンダ NSX のルーツ『HP-X』、40年ぶりにフルレストアで米モントレーに登場 画像
ビジネス

ホンダ NSX のルーツ『HP-X』、40年ぶりにフルレストアで米モントレーに登場

ホンダの米国部門は7月31日、米国で8月18日に開催される「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」(モントレー・カーウィークの1イベント)において、ピニンファリーナと共同開発したコンセプトカー『HP-X』を、40年ぶりに北米で公開すると発表した。

災害時でも「つながる」、東風猛士のピックアップトラックが応急通信車に…中国で納車 画像
ビジネス

災害時でも「つながる」、東風猛士のピックアップトラックが応急通信車に…中国で納車

中国の東風汽車(DFM)傘下のオフロード車メーカーの東風猛士は7月31日、ピックアップトラック『MS600』をベースにした応急通信指揮車を河北高速グループに納車した、と発表した。

ヒョンデ、Nikonの最新X線CTシステム導入…米国の安全試験施設に 画像
ビジネス

ヒョンデ、Nikonの最新X線CTシステム導入…米国の安全試験施設に

ヒョンデは7月31日、米国ミシガン州スーペリアタウンシップの同社の安全試験・調査研究所(STIL)に、Nikon(ニコン)の最新X線CTシステムを導入した、と発表した。

車とアクションカメラ「GoPro」をセットで借りる!…オリックスレンタカーとGOOPASS 画像
ビジネス

車とアクションカメラ「GoPro」をセットで借りる!…オリックスレンタカーとGOOPASS

オリックスレンタカー新宿西口店でレンタカーを借りるとGoPro最新機種がセットでレンタルできる。撮影用アダプターも付属し、2025年3月31日まで実施。価格は6時間で1万6159円から。

ただのレストアじゃない、英スポーツ「MGB」にV8を突っ込んだ、フロントライン『LE60』初公開へ 画像
ビジネス

ただのレストアじゃない、英スポーツ「MGB」にV8を突っ込んだ、フロントライン『LE60』初公開へ

『MGB』のレストアを専門に手がける英国のフロントライン・カーズ(フロントライン)は7月30日、新しいV8エンジンを搭載したフロントライン『LE60』を8月9日、米国カリフォルニア州で開幕する「モントレー・カーウィーク2024」で初公開すると発表した。

「トラック・バス事業に携わる人たちに感謝」トーヨータイヤがスペシャルムービーを公開 画像
ビジネス

「トラック・バス事業に携わる人たちに感謝」トーヨータイヤがスペシャルムービーを公開

トーヨータイヤが8月1日、「すべてのトラック・バス事業に携わる人たちに感謝を伝えるプロジェクト2024」スペシャルムービーを同社特設サイトとYouTube公式チャンネルにて公開を開始した。

日産がサステナビリティ強化、『統合報告書2024』を発行 画像
ビジネス

日産がサステナビリティ強化、『統合報告書2024』を発行

日産自動車は7月31日、長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」に向けた取り組みを加速させる中、サステナビリティを中核に据えた日産のビジネスとその進捗を紹介する『統合報告書2024』を発行した。

BMW、旧車に精通した販売店を「クラシックパートナー」に認定 画像
ビジネス

BMW、旧車に精通した販売店を「クラシックパートナー」に認定

BMWグループは7月29日、2025年までの2年間で、スイス国内の20以上のBMW、BMWモトラッド、MINIの販売店を「BMWグループクラシックパートナー」として認定すると発表した。

KINTOが「福祉車両サブスク」を開始 画像
ビジネス

KINTOが「福祉車両サブスク」を開始

車のサブスクリプション保有サービスのKINTOは8月1日、1カ月単位で利用可能で、申込金・中途解約金が不要な「福祉車両サブスク」を石川県で開始した。今後、全国に展開していく予定だ。

オートバックスが人型AIアシスタント「レイチェル」を導入 画像
ビジネス

オートバックスが人型AIアシスタント「レイチェル」を導入

オートバックスデジタルイニシアチブ(以下、ABDI)とクーガー、Ridgelinezは、オートバックスセブングループのデジタルラボにおいて、クーガーが提供する人型AIアシスタント「レイチェル」による接客サービスのトライアルを8月1日から開始する。

page top