イベントニュース記事一覧(17 ページ目) | CAR CARE PLUS

イベントニュース記事一覧(17 ページ目)

大日本印刷、リサイクル対応の自動車用加飾フィルムを開発…人とくるまのテクノロジー展2024 ONLINEで紹介へ 画像
イベント情報

大日本印刷、リサイクル対応の自動車用加飾フィルムを開発…人とくるまのテクノロジー展2024 ONLINEで紹介へ

大日本印刷(DNP)は、リサイクルに貢献するポリプロピレン(PP)をベースとした自動車用加飾フィルムの量産技術を確立した。この技術は、DNPが長年にわたり培ってきたPPフィルムの印刷・加工技術を活かし、高い意匠性と成形性を実現している。

東陽テクニカ、最新の計測ソリューションを紹介予定…人とくるまのテクノロジー展 2024 画像
イベント情報

東陽テクニカ、最新の計測ソリューションを紹介予定…人とくるまのテクノロジー展 2024

東陽テクニカは、5月22日から24日までの3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展する。自動車のライフサイクル全体における脱炭素化を推進し、最新の計測ソリューションを紹介する。

スーパーカーも静寂への一歩を踏み出す。余計な音を削減する驚きの効果を体感 画像
イベントレポート

スーパーカーも静寂への一歩を踏み出す。余計な音を削減する驚きの効果を体感

すっかりおなじみになった「調音施工」。全国のFOCAL PLUG&PLAYストアと調音施工認定店で実施する走行音静粛化プログラムだ。

トラックの洗車時間を劇的に短縮! エムケー精工の最新洗車機…ジャパントラックショー2024 画像
イベントレポート

トラックの洗車時間を劇的に短縮! エムケー精工の最新洗車機…ジャパントラックショー2024

5月9日~11日までパシフィコ横浜で開催された、ジャパントラックショー2024。エムケー精工は大型車両専用洗車機ビッグウォッシャー アバンザードを展示した。

消防団の詰所がモビリティハブに? アイデアコンペ「半島端自治の拠点」 画像
イベント情報

消防団の詰所がモビリティハブに? アイデアコンペ「半島端自治の拠点」

「NPO法人ゴンジロウ塾」は「半島端自治の拠点 -防災×モビリティ- 」をテーマにしたアイデアコンペを実施。房総の半島端に位置する館山市西岬地区に新築される消防団詰所と周囲の空地を、モビリティハブと防災機能が交わる空間として活用するアイデアが募集されている。

ジェイテクトの「アカルイミライ」…人とくるまのテクノロジー展 2024に出展予定 画像
イベント情報

ジェイテクトの「アカルイミライ」…人とくるまのテクノロジー展 2024に出展予定

ジェイテクトは、5月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展することを発表した。同時にオンライン展示会にも参加する。

フォルヴィア、人とくるまのテクノロジー展 2024に出展予定 画像
イベント情報

フォルヴィア、人とくるまのテクノロジー展 2024に出展予定

フォルヴィアは、5月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2024」に出展する。

アネブルが水素エンジンモデルを「人とくるまのテクノロジー展 2024」に展示へ 画像
イベント情報

アネブルが水素エンジンモデルを「人とくるまのテクノロジー展 2024」に展示へ

アネブルは、5月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展する。

円安、コスト上昇の影響はミニカーの世界にも 注目は「レジン」…第62回 静岡ホビーショー 画像
イベントレポート

円安、コスト上昇の影響はミニカーの世界にも 注目は「レジン」…第62回 静岡ホビーショー

5月8日から12日までの5日間、静岡で恒例の「静岡ホビーショー」が開催。今年は62回目の開催で、海外からのバイヤーたちもすっかり戻ってきた印象だ。

あんなトラック、こんなトラック、はたらくくるまやデコトラも…ジャパントラックショー2024[フォトレポート] 画像
イベントレポート

あんなトラック、こんなトラック、はたらくくるまやデコトラも…ジャパントラックショー2024[フォトレポート]

日本最大のトラック展示会「ジャパントラックショー2024」がパシフィコ横浜で開催中。156社564小間で150台の実車が展示。EVや安全性、運転支援技術に加え、トラックの機能やデザインも注目。一般向けの試乗やキッチンカー販売もあり。

今年は晴れるか? 「ルノーカングージャンボリー2024」は10月27日に開催…仏本社も注目、世界最大級のファンイベント 画像
イベントレポート

今年は晴れるか? 「ルノーカングージャンボリー2024」は10月27日に開催…仏本社も注目、世界最大級のファンイベント

ルノー・ジャポンが5月7日、「ルノーカングージャンボリー2024」の開催概要を発表した。昨年と同じく山中湖交流プラザ「きらら」(山梨県山中湖村)にて10月27日(日)に開催が決定。

欧州車の映える強烈な選択肢!? レイズホイールの華麗なるマッチング…2024 RAYS FAN MEETING 画像
イベントレポート

欧州車の映える強烈な選択肢!? レイズホイールの華麗なるマッチング…2024 RAYS FAN MEETING

レイズのホイールをこよなく愛するユーザーやレイズのホイールの導入を検討しているユーザーが富士スピードウェイに集まった「2024 RAYS FAN MEETING(レイズ ファン ミーティング)」。そこで目立った欧州車へのホイール装着例をチェックしてみた。

大人のスタイリングを楽しむレイズ ホムラのデザインに注目~2024 RAYS FAN MEETING~ 画像
イベントレポート

大人のスタイリングを楽しむレイズ ホムラのデザインに注目~2024 RAYS FAN MEETING~

レイズのホイールをこよなく愛するファンが富士スピードウェイに集まった「2024 RAYS FAN MEETING(レイズ ファン ミーティング)」(4月21日開催)。会場に数多くのエントリー車を集めたホムラの装着車両をピックアップして紹介した。

オフ系鍛造ホイール増殖中! レイズ A・LAPが選ばれる理由~2024 RAYS FAN MEETING~ 画像
イベントレポート

オフ系鍛造ホイール増殖中! レイズ A・LAPが選ばれる理由~2024 RAYS FAN MEETING~

レイズファンが集まる一大ミーティングである「2024 RAYS FAN MEETING(レイズ ファン ミーティング)」。4月21日に富士スピードウェイで実施されたモーターファンフェスタの中で開催された。同ミーティングのエントリー車の中でA・LAPを履く車両に注目した。

全長100メートルのジャンボこいのぼりと名車がコラボ…第12回KAZOクラシックカーフェスタ 画像
イベントレポート

全長100メートルのジャンボこいのぼりと名車がコラボ…第12回KAZOクラシックカーフェスタ

埼玉県加須市の利根川河川敷緑地公園で5月3日、全長100mの巨大なこいのぼりが青空を泳ぎ、コラボイベントとして内外の貴重なクラシックカー約70台が並んだ。

高さ8mの空中散歩、東京都心の高速道路で歩行者イベント…GINZA SKY WALK 2024 画像
イベントレポート

高さ8mの空中散歩、東京都心の高速道路で歩行者イベント…GINZA SKY WALK 2024

ふだんは自動車が行き交う高速道路を歩行者空間として開放するイベント「GINZA SKY WALK 2024」が、5月4日から5月6日まで、東京都心の新橋・銀座・有楽町・京橋地区を通る東京高速道路(KK線)で開催中だ。主催は東京都と東京高速道路株式会社。

熱き昭和のホンダ車が集結…第3回ホンダクラシックミーティング 画像
イベントレポート

熱き昭和のホンダ車が集結…第3回ホンダクラシックミーティング

埼玉県朝霞市にある朝霞の森で4月28日、「ホンダクラシックミーティング」が開かれ、懐かしき昭和のホンダ車が勢ぞろいした。

“ゾーン”で制御、SDVが変わる? マレリとインフィニオンがECUを共同開発…北京モーターショー2024 画像
イベントレポート

“ゾーン”で制御、SDVが変わる? マレリとインフィニオンがECUを共同開発…北京モーターショー2024

自動車業界におけるモビリティ技術のリーディングサプライヤーであるマレリは、インフィニオンと共同で開発した最新の「ゾーンコントロールユニット」(=Zones)を、北京モーターショー2024(オートチャイナショー2024)で展示した。

こどもの日にキッズEVカートを無料体験…遠隔でスピード調整 トムス主催 画像
イベント情報

こどもの日にキッズEVカートを無料体験…遠隔でスピード調整 トムス主催

トムスは、東京臨海都心にあるモータースポーツとテクノロジーを融合したエンターテインメント施設「シティサーキット東京ベイ」で、5月5日のこどもの日にキッズEVカートを無料で体験できる特別企画を実施する。

福岡の春祭り「博多どんたく」に花自動車が彩り 5月2-4日 画像
イベント情報

福岡の春祭り「博多どんたく」に花自動車が彩り 5月2-4日

西日本鉄道は、5月2日から4日までの3日間、第63回福岡市民の祭り「博多どんたく港まつり」に合わせて、「にしてつ花自動車」を運行すると発表した。

オフ系最強の定番モデル! レイズ デイトナ装着車両に注目~2024 RAYS FAN MEETING~ 画像
イベントレポート

オフ系最強の定番モデル! レイズ デイトナ装着車両に注目~2024 RAYS FAN MEETING~

富士スピードウェイで4月21日に開催された「2024 RAYS FAN MEETING(レイズ ファン ミーティング)」。レイズホイールを履いたエントリー車が大集結した同ミーティングの中でチームデイトナを履いた車両に注目、人気とチョイスの傾向を探ってみた。

夜行高速バス「ドリーム号」、深夜の乗務引継ぎを見学する 画像
イベント情報

夜行高速バス「ドリーム号」、深夜の乗務引継ぎを見学する

日本旅行メディアトラベルセンターは、JR夜行高速バス「ドリーム号」の乗務員による夜間の乗務引継ぎを見学する特別ツアー「東西連絡ドリーム号 深夜の新城『乗務』引継見学」を企画した。

スマートEVで先をいく中国、次は「空」か? “本物の”空飛ぶクルマが年内登場の衝撃…北京モーターショー2024 画像
イベントレポート

スマートEVで先をいく中国、次は「空」か? “本物の”空飛ぶクルマが年内登場の衝撃…北京モーターショー2024

今回の北京モーターショー(Auto China 2024)でも数々のサプライズを発表した人気ブランド「XPENG(シャオペン)」。

クラシックカーフェスティバル in 関東工大…同乗体験も! 画像
イベントレポート

クラシックカーフェスティバル in 関東工大…同乗体験も!

埼玉県鴻巣市の関東工業自動車大学校で4月27日、恒例となっているクラシックカーフェスティバルが開かれ、来場者たちは様々な名車や旧車の同乗体験などを楽しんだ。

ニーズの高さを感じた「旧車向けカーケア関連商材」に注目…オートモビルカウンシル2024 画像
イベントレポート

ニーズの高さを感じた「旧車向けカーケア関連商材」に注目…オートモビルカウンシル2024

ヘリテージカーと新型車の展示販売がメインの「オートモビルカウンシル2024」でアピールされていた、カーディテイリング関連商材をピックアップして紹介する。

台湾で目を引いた、カーディテイリング関連商材を厳選ピックアップ…TAIPEI AMPA 2024 画像
イベントレポート

台湾で目を引いた、カーディテイリング関連商材を厳選ピックアップ…TAIPEI AMPA 2024

40周年を迎えた台湾の自動車部品・用品見本市「TAIPEI AMPA 2024」で目を引いたカーディテイリング関連商材を厳選。日本未発売の注目商材を紹介する。

RAYS FAN MEETING2024は圧巻の800台エントリー! 新製品も続々と注目のホイールデザインを初展示 画像
イベントレポート

RAYS FAN MEETING2024は圧巻の800台エントリー! 新製品も続々と注目のホイールデザインを初展示

毎年恒例となった「2024 RAYS FAN MEETING(レイズファンミーティング)」が今年も富士スピードウェイで4月21日に開催され、レイズのホイールを愛するユーザーが集まるこのミーティングにはバラエティーに富んだレイズホイール装着車両が一堂に会した。

ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング 画像
イベントレポート

ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング

神奈川県相模原市のさがみ湖リゾートプレジャーフォレスト第4駐車場で4月20日、「自美研ミーティング」が開かれ、ノンジャンルながらちょっとマニアックなクルマ約220台が集まった。

もてぎに「働くクルマ」が大集合、ゴールデンウィークにイベント開催へ 画像
イベント情報

もてぎに「働くクルマ」が大集合、ゴールデンウィークにイベント開催へ

モビリティリゾートもてぎは、4月27日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中、「わくわくアスレチックフェスタ~働くクルマ大集合!!~」を開催する。

自動車アフターマーケット事業者が「Sanyo Solution Gallery(瑞浪展示場)」でEVの車体構造を学ぶ【ARCネットワークサービス】 画像
イベントレポート

自動車アフターマーケット事業者が「Sanyo Solution Gallery(瑞浪展示場)」でEVの車体構造を学ぶ【ARCネットワークサービス】

株式会社ジェイシーレゾナンス(代表取締役社長:松永博司)は、自動車の進化とルールの変化に対応するための情報提供を行うARCネットワークサービスの利用者を対象とした研修・視察会「Sanyo Solution Gallery視察会」を2024年3月21日、岐阜県瑞浪市にある三洋貿易株式会社 瑞浪展示場にて開催した。

ニュルブルクリンクADAC 24h第1レースでトーヨータイヤ「プロクセス」装着車両がワンツーフィニッシュ 画像
イベントレポート

ニュルブルクリンクADAC 24h第1レースでトーヨータイヤ「プロクセス」装着車両がワンツーフィニッシュ

4月13日にドイツ・ニュルブルクリンクで開催された「ADAC 24h Nürburgring Qualifiers」第1レースで、「TOYO TIRES with Ring Racing」として参戦し、トーヨータイヤ「PROXES(プロクセス)」を装着したトヨタ『GRスープラ GT4 EVO』の2台が……

春爛漫の新潟に名車が集結…20世紀ミーティング2024春季「クラシックカー&バイクの集い」 画像
イベントレポート

春爛漫の新潟に名車が集結…20世紀ミーティング2024春季「クラシックカー&バイクの集い」

新潟県三条市の三条パール金属スタジアム駐車場で4月14日、「20世紀ミーティング2024春季 クラシックカー&バイクの集い」が開催され、国内外の名車が約180台が集結。約1万人の来場客でにぎわった。

「歴史に埋没した」英国の老舗ブランドの今…オートモビルカウンシル2024 画像
イベントレポート

「歴史に埋没した」英国の老舗ブランドの今…オートモビルカウンシル2024

イギリスの老舗ブランドというと、多くの方が思い浮かべるのはロールスロイスやベントレーあるいはアストンマーティンなどで、そこにアルヴィスあるいはブリストルが想起されることは日本ではまずない。

page top