イベントニュース記事一覧(16 ページ目) | CAR CARE PLUS

イベントニュース記事一覧(16 ページ目)

子どもと楽しむオートキャンプ…ルノー『カングー』キャンプ仕様を東京アウトドアショー2024に展示予定 画像
イベント情報

子どもと楽しむオートキャンプ…ルノー『カングー』キャンプ仕様を東京アウトドアショー2024に展示予定

2024年6月5日、ルノー・ジャポンは家族で楽しむオートキャンプを提案する「カングーキャンプヴィレッジ」を東京アウトドアショー2024に出展することを発表した。このイベントは、アウトドア愛好者や家族連れに向けた新しいキャンプスタイルを紹介する場となる。

展示140台以上、ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024が過去最大規模で開催 6月8-9日 画像
イベント情報

展示140台以上、ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024が過去最大規模で開催 6月8-9日

ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー実行委員会は、6月8~9日に開催される「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024」の会場マップを公開し、注目の展示車両を紹介した。

新旧アルファロメオ、フィアットなどが初夏の京都・丹波に集結…Ciao!2024 From Italy&AMERICA with love 画像
イベントレポート

新旧アルファロメオ、フィアットなどが初夏の京都・丹波に集結…Ciao!2024 From Italy&AMERICA with love

6月2日(日)に京都・丹波のワイナリーで新旧イタリア車などが集結する「Ciao!2024 from Italy&AMERICA with love」が開催された。今回も個性豊かなカーオーナーたちの愛車が初夏の京都に揃ったイベントの模様をお伝えしたい。

アメリカ現地にいそうなスバル車が大集結…The SUBIE #4 画像
イベントレポート

アメリカ現地にいそうなスバル車が大集結…The SUBIE #4

ここはアメリカのどこか!? 静岡県富士宮市の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場で5月26日、「The SUBIE」が開催され、北米仕様にカスタム化したスバル車を中心に約160台が集まった。

日本モータースポーツの歴史を語って映像で残す「レジェンドレーシングドライバーかく語りき」を一般公開 画像
イベント情報

日本モータースポーツの歴史を語って映像で残す「レジェンドレーシングドライバーかく語りき」を一般公開

レジェンド・レーシングドライバーズ・クラブ(LRDC)による「レジェンドレーシングドライバーかく語りき」プロジェクトからの第一弾となるコンテンツ『第1回日本グランプリ開催…対談:多賀弘明×大久保力×津々見友彦』の一般公開が5月31日より開始された。

疎水・親水コーティングを数値で評価できる? 自動車アフターマーケットでの活用に期待…人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA 画像
イベントレポート

疎水・親水コーティングを数値で評価できる? 自動車アフターマーケットでの活用に期待…人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA

自動車技術展『人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA』で気になった、カーディテイリングを含めた幅広い自動車アフターマーケット・ビジネスでの活用が期待される商材をピックアップして紹介したい。

阪神高速『港大橋登頂』ツアー開催決定…50周年イベント 画像
イベント情報

阪神高速『港大橋登頂』ツアー開催決定…50周年イベント

阪神高速が港大橋開通50周年イベントを7月15日に開催。港大橋登頂ツアーを企画し、40人を募集。普段は入ることができない港大橋の登頂などを体験できる。

三菱自動車、50周年記念ツアーを9月英国開催…1974年以降の歴代50台が参加 画像
イベントレポート

三菱自動車、50周年記念ツアーを9月英国開催…1974年以降の歴代50台が参加

三菱自動車の英国部門は5月24日、設立50周年を記念して「ゴールデンジュビリーツアー」を開催すると発表した。ツアーには、1974年から現在までに三菱の英国ディーラーネットワークを通じて販売された50台の車両が参加する予定。ツアーは9月21日に行われる。

“はたらくくるま”DX! 建設・測量業界の技術革新…CSPI-EXPO 2024[フォトレポート] 画像
イベントレポート

“はたらくくるま”DX! 建設・測量業界の技術革新…CSPI-EXPO 2024[フォトレポート]

建設業界・測量業界の最先端の製品・技術・サービスが集結する、日本最大規模の展示会、「第6回 建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO 2024」が5月22日から24日まで千葉市の幕張メッセにおいて開催された。主催は建設・測量生産性向上展実行委員会。

国産最後のダブルデッカーを自ら操る! 三菱ふそうエアロキング&ガーラ運転ツアーを企画 画像
イベント情報

国産最後のダブルデッカーを自ら操る! 三菱ふそうエアロキング&ガーラ運転ツアーを企画

日本旅行メディアトラベルセンター鉄道・バス企画デスクは、国産最後の二階建バスの三菱ふそう『エアロキング』を運転できる「西日本JRバス三菱ふそう二階建車エアロキング&高速路線車いすゞガーラ運転体験」を企画した。大阪府内で7月6日と7日に実施予定。

岡山で最大級EVイベントを開催! 最新EVを体験 5月26日 画像
イベント情報

岡山で最大級EVイベントを開催! 最新EVを体験 5月26日

岡山EVサロンは5月26日に、「ふれあいEV」を岡山市南区のなださきレークサイドパークで開催する。岡山県内のディーラー各社の協力のもと、過去最大級のEV試乗車・体験ブースが展開される。

サーキットが映画館になる! スーパー耐久富士24時間レースにて野外上映を予定 画像
イベント情報

サーキットが映画館になる! スーパー耐久富士24時間レースにて野外上映を予定

OUTDOOR THEATER JAPAN(バックヤード、ラコル)は5月25日に富士スピードウェイにて行われる、スーパー耐久シリーズ第2戦「富士 SUPER TEC 24時間レース」にて、「スピードウェイシネマ Supported by TOYOTA」を開催し、「LEGO(R)ムービー」を上映する。

マツダは“クルマ好きの会社”へ:「2030 VISION」…人とくるまのテクノロジー展2024 画像
イベントレポート

マツダは“クルマ好きの会社”へ:「2030 VISION」…人とくるまのテクノロジー展2024

マツダは、5月22日から24日までパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催された自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に、『MX-30 Rotary-EV』を出展。合わせて、マツダの「2030 VISION」の実現を目指す取り組みを紹介した。

マツダが現代工芸の祭典に出展、テーマは「人生の旅路」…9月にイタリアで開催へ 画像
イベント情報

マツダが現代工芸の祭典に出展、テーマは「人生の旅路」…9月にイタリアで開催へ

マツダは9月にイタリア・ヴェネツィアで開催される現代工芸の祭典「ホモ・ファーベル」に出展する。マツダの欧州部門が5月17日に発表した。

ビザスク、効率的な一次情報収集サービスを出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2024 画像
イベント情報

ビザスク、効率的な一次情報収集サービスを出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2024

ビザスクは「人とくるまのテクノロジー展 2024」に出展する。グローバルなナレッジプラットフォームを活用した情報収集サービスを紹介し、ビジネス支援につなげる取り組みを紹介する予定。

トーヨータイヤがサーキット走行イベント「プロクセス・ドライビング・プレジャー」を5月25日に開催 画像
イベント情報

トーヨータイヤがサーキット走行イベント「プロクセス・ドライビング・プレジャー」を5月25日に開催

トーヨータイヤは5月25日(土)、岡山国際サーキット(岡山県美作市)にて「PROXES DRIVING PLEASURE」(プロクセス・ドライビング・プレジャー)を開催する。

TOPPANの考える「未来のクルマ」とは?…人とくるまのテクノロジー展 2024で披露へ 画像
イベント情報

TOPPANの考える「未来のクルマ」とは?…人とくるまのテクノロジー展 2024で披露へ

TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANは、5月22日から24日に横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展する。「TOPPANの考える未来のクルマ」をテーマに、モビリティ向けソリューションを紹介する。

【人とくるまのテクノロジー展 2024】今と未来の技術トレンドをチェック…来場者数2割増でスタート 画像
イベントレポート

【人とくるまのテクノロジー展 2024】今と未来の技術トレンドをチェック…来場者数2割増でスタート

“その先のテクノロジーが見える、国内最大級の自動車技術展”を謳う「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」が5月22日、パシフィコ横浜で始まった。主催の公益社団法人自動車技術会は、初日の来場者数を2万1203人、前回比2割増しと発表した。会期は24日まで。

ポルシェ最大規模のファン感謝イベント、11月に中東ドバイで開催へ 画像
イベント情報

ポルシェ最大規模のファン感謝イベント、11月に中東ドバイで開催へ

ポルシェは11月、中東ドバイで世界最大規模のファン感謝イベント「Icons of Porsche」を開催する。ポルシェが5月17日に発表した。

東芝デバイス&ストレージ、最新車載技術を人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMAで披露予定 画像
イベント情報

東芝デバイス&ストレージ、最新車載技術を人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMAで披露予定

東芝デバイス&ストレージは、5月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展する。東芝デバイス&ストレージは、カーボンニュートラルな未来をめざし、車の電動化に貢献する最新テクノロジーを紹介する予定だ。

TDKが人とくるまのテクノロジー展 2024に出展へ…モビリティのEXとDX 画像
イベント情報

TDKが人とくるまのテクノロジー展 2024に出展へ…モビリティのEXとDX

TDKは5月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」に出展する。

トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着車両でFIAワールド・バハ・カップへの参戦を発表 画像
イベント情報

トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY」装着車両でFIAワールド・バハ・カップへの参戦を発表

トーヨータイヤが5月15日、オフロードラリーシリーズFIAワールド・バハ・カップの第2戦と第6戦に「OPEN COUNTRY」装着車両でのスポット参戦を発表した。

欧州のカーディテイリング・ビジネスを巡る『イギリス Waxstock 視察ツアー2024』…受付6月10日まで 画像
イベント情報

欧州のカーディテイリング・ビジネスを巡る『イギリス Waxstock 視察ツアー2024』…受付6月10日までPR

イギリス・コベントリーで、7月21日開催コーティング&ディテイリング商材の展示会「Waxstock2024」に合わせ、7月18~24日まで4泊7日の『イギリス Waxstock 視察ツアー2024』を企画。参加費は485,000円(1名/税込) 、先着20名限定で6月10日まで参加者を募集している。

トヨタ車体の樹脂素材は間伐材配合…人とくるまのモビリティ展 2024に出展へ 画像
イベント情報

トヨタ車体の樹脂素材は間伐材配合…人とくるまのモビリティ展 2024に出展へ

トヨタ車体は5月から7月にかけて横浜、名古屋、オンラインの3会場で開催される「人とくるまのテクノロジー展2024」に出展する。

ロールスロイスが養蜂活動を強化、「世界ミツバチの日」を祝う 5月20日 画像
イベント情報

ロールスロイスが養蜂活動を強化、「世界ミツバチの日」を祝う 5月20日

ロールスロイス・モーターカーズは5月17日、今年も5月20日の世界ミツバチの日を祝うと発表した。今年は、同社の本拠地である英国グッドウッドの養蜂場と、世界各地に新たに設立された養蜂場での活動を通じて、国際的な次元での祝賀が行われる。

いすゞは『ELFmio EV』実車などCN技術を訴求へ…人とくるまのテクノロジー展 2024 画像
イベント情報

いすゞは『ELFmio EV』実車などCN技術を訴求へ…人とくるまのテクノロジー展 2024

いすゞ自動車は、5月22日から24日にパシフィコ横浜で、7月17日から19日にAichi Sky Expoでそれぞれ開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024」に出展する。

HKSは交換式バッテリーパックなど最新EV技術を発表予定…人とくるまのテクノロジー展2024 画像
イベント情報

HKSは交換式バッテリーパックなど最新EV技術を発表予定…人とくるまのテクノロジー展2024

HKS(エッチ・ケー・エス)は、「人とくるまのテクノロジー展2024 YOKOHAMA」および「人とくるまのテクノロジー展 ONLINE STAGE1」に出展することを発表した。テーマは「ENERGY and RESPONSEくるまとサステナブル」で、新技術を用いた製品やサステナブル商品を紹介する。

「三種の神器」は衰退か、自動車プラモデルは老舗が奮闘…第62回 静岡ホビーショー 画像
イベントレポート

「三種の神器」は衰退か、自動車プラモデルは老舗が奮闘…第62回 静岡ホビーショー

かつてプラモデルと言えば、自動車、船、飛行機が三種の神器的な存在感を示していたものだが、今ではその様相は様変わりしている。

コーンズテクノロジーが遠赤外線カメラモジュールや感情認識技術など展示予定…人とくるまのテクノロジー展 2024 画像
イベント情報

コーンズテクノロジーが遠赤外線カメラモジュールや感情認識技術など展示予定…人とくるまのテクノロジー展 2024

コーンズテクノロジーは、5月22日から24日まで、パシフィコ横浜において開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024」に出展する。この展示会には、自動車技術の最新動向について情報交換する場として、多くの企業や技術者が集まる。

横浜で「カー消し相撲バトル」が開催、本物のスーパーカーも登場 5月18・19日 画像
イベント情報

横浜で「カー消し相撲バトル」が開催、本物のスーパーカーも登場 5月18・19日

超精密スーパーカー消しゴムを販売するGGFT(代表 赤間保)は、2024年5月18日と19日に「ル・ボラン カーズ・ミート 2024横浜」赤レンガパーク区画にて、「カー消し相撲バトル2024春エキシビジョン」を開催します。

旭化成、自動車業界に「SustainaStyle」提案へ…人とくるまのテクノロジー展 2024 画像
イベント情報

旭化成、自動車業界に「SustainaStyle」提案へ…人とくるまのテクノロジー展 2024

旭化成グループは、5月22日から24日に開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展する。

「ビンテージカーフェスティバル in 豊橋」に柴田自動車が出展予定 画像
イベント情報

「ビンテージカーフェスティバル in 豊橋」に柴田自動車が出展予定

柴田自動車は、5月19日にとよはし産業人材育成センターで開催される「ビンテージカーフェスティバル in 豊橋」に出展する。

脱炭素と先端技術、クラレは高機能素材を紹介予定…人とくるまのテクノロジー展 2024 画像
イベント情報

脱炭素と先端技術、クラレは高機能素材を紹介予定…人とくるまのテクノロジー展 2024

クラレは、5月22日からパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」およびオンライン展に出展する。

page top