イベントレポートのニュース記事一覧(6 ページ目) | イベント | CAR CARE PLUS

イベント イベントレポートニュース記事一覧(6 ページ目)

コマツが職業体験施設キッザニア東京に「建設機械開発センター」パビリオン開設 3月19日 画像
イベントレポート

コマツが職業体験施設キッザニア東京に「建設機械開発センター」パビリオン開設 3月19日

小松製作所(コマツ)は3月19日に、子ども向けの職業体験施設であるキッザニア東京に、コマツがオフィシャルスポンサーとなる「建設機械開発センター」パビリオンをオープンする。

マツダ車愛好家必見! オートエクゼの最新パーツ実車装着体験してきた 画像
イベントレポート

マツダ車愛好家必見! オートエクゼの最新パーツ実車装着体験してきた

「百聞は一見にしかず」ならぬ「百聞は一乗にしかず」。そんな言葉を思わせるイベントが、オートバックスの旗艦店として東京都江東区にある「A PIT AUTOBACS SHINONOME」で2月17日から18日にかけての週末に開催された。

オートバックスセブン、車買取・販売事業「カーズ」FC加盟をグループ外で募集! BSサミット組合員工場との連携事例を初披露…IAAE 2024 画像
イベントレポート

オートバックスセブン、車買取・販売事業「カーズ」FC加盟をグループ外で募集! BSサミット組合員工場との連携事例を初披露…IAAE 2024

3月5日に開幕した「IAAE 2024」で行われた特別セミナーに、株式会社オートバックスセブンのカーズ事業を担当する株式会社オートバックスセブン カートレーディング事業統括 兼 ファイナンス事業統括の倉林真也氏と、奈良市で整備工場やプジョーディーラーを長年展開する株式会社ガラージュモリ代表取締役の奥谷丈輝氏が登壇し、それぞれの思いを語った。

有力ショップ4店舗がオーディオ最新デモカーを展示!…大阪オートメッセ2024 画像
イベントレポート

有力ショップ4店舗がオーディオ最新デモカーを展示!…大阪オートメッセ2024

大阪オートメッセ2024は昨年を上回る21万人が足を運んだ。6号BホールではAVカンサイ、カーオーディオクラブ、イングラフ、マリノサウンドと、マイカーライフの有力店が入魂の新しいサウンドカーが集結した。

2024年の新製品が登場! クルマの美しさを追求するソフト99の新製品が注目を集める 画像
イベントレポート

2024年の新製品が登場! クルマの美しさを追求するソフト99の新製品が注目を集める

毎年恒例になっているソフト99のスプリングフェアが東京で開催された。関係者が続々と集まる中、2024年のニューモデルの紹介や施工のデモを実施。洗車・メンテナンスの作業をもっと簡単&効果的にする新アイテムの登場もあり注目の発表となった。

幻のマツダRX500と、プロトタイプの実験車コスモスポーツ…ノスタルジック2デイズ 2024 画像
イベントレポート

幻のマツダRX500と、プロトタイプの実験車コスモスポーツ…ノスタルジック2デイズ 2024

2月17日と18日、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催されたノスタルジック2デイズ。マツダブースでは1970年の実験車『RX500』とプロトタイプの『コスモスポーツ』という2台のロータリー車が熱い視線を浴びていた。

トヨタが考える生成AIとモビリティ産業の関係…オートモーティブワールド2024 画像
イベントレポート

トヨタが考える生成AIとモビリティ産業の関係…オートモーティブワールド2024

オートモーティブワールド2024にて「モビリティ産業の生成AIへの向き合い方について」と題したセミナーが開催された。登壇者は、トヨタ自動車 先進データサイエンス統括部 竹内康臣氏。

20年ぶり! 想い出のクラウンに再会…ノスタルジック2デイズ 2024 画像
イベントレポート

20年ぶり! 想い出のクラウンに再会…ノスタルジック2デイズ 2024

2月17日と18日、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催されたノスタルジック2デイズ(N2D)。会場の一角では20年ぶりにかつての愛車と再会し、現オーナーとの旧交を温めるシーンがあった。

フォーミュラE 東京市街地コースを体験?! シミュレーター無料…シティサーキット東京ベイ 2月23日から 画像
イベントレポート

フォーミュラE 東京市街地コースを体験?! シミュレーター無料…シティサーキット東京ベイ 2月23日から

トムスが運営する「CITY CIRCUIT TOKYO BAY」(シティサーキット東京ベイ)にて、2月23日から4月7日まで、「ABB FIA Formula E 世界選手権 2024 Tokyo E-Prix」の市街地コースを再現した公式シミュレーターの無料体験サービスが提供される。

西陣織と最新技術の融合! ブリッドが贈るedirbシリーズの美しさ…大阪オートメッセ2024 画像
イベントレポート

西陣織と最新技術の融合! ブリッドが贈るedirbシリーズの美しさ…大阪オートメッセ2024

スポーツシートのビッグブランドであるブリッドが大阪オートメッセ2024(2月10日~12日開催)に出展、新シリーズや西陣織を使ったカーボン素材など最新のシートラインアップを披露した。

安心・安全の未来へ! NGKのアイアクセルが自動車業界に革新をもたらす…大阪オートメッセ2024 画像
イベントレポート

安心・安全の未来へ! NGKのアイアクセルが自動車業界に革新をもたらす…大阪オートメッセ2024

NGK(日本特殊陶業)は大阪オートメッセ2024(2月10~12日開催)に出展、同社の主軸商品であるスパークプラグの展示はもちろん、アクセルとブレーキの踏み間違い防止装置をデモした。

過去最多の入場者でにぎわった! ノスタルジック2デイズ 2024 画像
イベントレポート

過去最多の入場者でにぎわった! ノスタルジック2デイズ 2024

日本最大級のクラシックカーの祭典「ノスタルジック2デイズ」が2月17日と18日、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催され、計4万人を超える過去最高の入場者でにぎわった。主催は芸文社と『Nostalgic Hero』、『ハチマルヒーロー』、『Nostalgic SPEED』。

ヨコハマタイヤが提案する幅広いライフスタイルに寄り添ったタイヤ選び…大阪オートメッセ2024 画像
イベントレポート

ヨコハマタイヤが提案する幅広いライフスタイルに寄り添ったタイヤ選び…大阪オートメッセ2024

大阪オートメッセ2024(2月10~12日開催)に出展したヨコハマタイヤ。アウトドアレジャーには「ジオランダー」、スポーツには「アドバン」の2大ブランドを中心に、幅広いモデル群を展示した。

ソフト99グループ、総合展示会「スプリングフェア2024」を開催 画像
イベントレポート

ソフト99グループ、総合展示会「スプリングフェア2024」を開催

株式会社ソフト99コーポレーションは、同社およびグループ会社の総合展示会「スプリングフェア2024」を同社の東京支店(江東区東雲)にて開催した。今回の展示会は「CONNECT(つながり)」をテーマに掲げ、ソフト99製品の販売店や代理店、ソフト99グループ各社の取引先に対して、新商品の展示や実際の車両を使った施工実演が行われた。

日産×BEAMSコンセプトカー、デニムをテーマにした内外装が魅力的…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

日産×BEAMSコンセプトカー、デニムをテーマにした内外装が魅力的…東京オートサロン2024

日産自動車は、日産モータースポーツ&カスタマイズと共に、「東京オートサロン2024」に出展した。

日産が中古ベースの「パティシエ」コンセプトカーを展示…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

日産が中古ベースの「パティシエ」コンセプトカーを展示…東京オートサロン2024

日産自動車は、日産モータースポーツ&カスタマイズと共に、2024年1月12日から14日まで開催されていた「東京オートサロン2024」に出展した。

ラリー参戦のホンダ『S800』展示、学生が不動車からレストア…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

ラリー参戦のホンダ『S800』展示、学生が不動車からレストア…東京オートサロン2024

ホンダは、千葉市の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2024」に出展。今回の出展テーマは「Honda DNA」。レースで培われた技術と情熱が、新しいクルマや製品を創出する原動力となっており……

自由奔放なジムニーカスタムの世界! 足まわりから外装まで、多彩なスタイルで魅了…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

自由奔放なジムニーカスタムの世界! 足まわりから外装まで、多彩なスタイルで魅了…東京オートサロン2024

登場以来カスタムベースとして多くのビルダーに注目されているジムニー/シエラ。もともとはオフロード色の強い車両なのだが、カスタム次第ではさまざまなスタイルにモディファイできるのもジムニーならではの魅力。幅広いカスタムスタイルをチェックした。

旧車しか知らない、大学自動車部員の学生が感じた「日産の技術」とは? 画像
イベントレポート

旧車しか知らない、大学自動車部員の学生が感じた「日産の技術」とは?

長野県立科町の女神湖にて、日産自動車によるメディア向け試乗会『NISSAN Intelligent Winter Drive』が開催された。毎年冬に行われるこのイベントは、日産を代表する最新モデルが女神湖氷上でアグレッシブに走り回る様子が見どころだ。

300 vs 70、ランクルカスタムの対決! 時代はラグジュアリーかアグレッシブオフロードか、全18台…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

300 vs 70、ランクルカスタムの対決! 時代はラグジュアリーかアグレッシブオフロードか、全18台…東京オートサロン2024

今回の東京オートサロン2024でも数多くの出展車両が見られたランドクルーザー。近年のアウトドア/オフ系の人気もあって、ランクルの活躍の範囲がますます広がっているようだ。エアロワークからオフ仕様まで、ランクルカスタムの色々を見ていくこととしよう。

透明導電フィルムや2回路検知スイッチ、パナソニックインダストリーの信頼性向上ソリューション…オートモーティブワールド2024 画像
イベントレポート

透明導電フィルムや2回路検知スイッチ、パナソニックインダストリーの信頼性向上ソリューション…オートモーティブワールド2024

パナソニックインダストリーは、パナソニックグループの中で電子デバイス全般を扱う事業者だ。CR(抵抗・コンデンサ)、スイッチやリレーなどディスクリート部品の他、センサーやモジュール部品、モーター、FA機器まで幅広いポートフォリオを持つ。

ADAS/ADは良好な視界から、加湿器の原理で雨滴を飛ばす村田製作所のカメラ…オートモーティブワールド2024 画像
イベントレポート

ADAS/ADは良好な視界から、加湿器の原理で雨滴を飛ばす村田製作所のカメラ…オートモーティブワールド2024

村田製作所はコンデンサーから半導体まで多数の電子部品を手掛けるメーカーだ。オートモーティブワールド2024では車両向け電子部品を中心に展示を行っていた。

輸入車オーナー注目、アルミモールの劣化&白サビを抑制する「C.A.W アルミモールコートEX」…中央自動車工業 画像
イベントレポート

輸入車オーナー注目、アルミモールの劣化&白サビを抑制する「C.A.W アルミモールコートEX」…中央自動車工業

アルミモールの劣化や白サビで困っている輸入車オーナーは少なくないだろう。「東京オートサロン2024」に出展していた中央自動車工業株式会社のブースでは、輸入車のアルミモール保護目的のコーティングとして『C.A.W アルミモールコートEX』がアピールされていた。

トーヨータイヤの装着車両と盛り上がる会場の映像を公開…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

トーヨータイヤの装着車両と盛り上がる会場の映像を公開…東京オートサロン2024

大盛況だったトーヨータイヤブースの模様をはじめ、トーヨータイヤ製品を装備したメーカー・カスタマイザーほか他社ブースのデモカーなどもまじえ、多彩な映像を盛り込んだ内容に

日産『キャラバン』災害支援車の提案、リーフの二次利用バッテリーでライフラインにも…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

日産『キャラバン』災害支援車の提案、リーフの二次利用バッテリーでライフラインにも…東京オートサロン2024

日産自動車は東京オートサロン2024で、『キャラバン』をベースにしたカスタムカー「Disaster Support Mobile-Hub」(ディザスターサポート モバイルハブ)を出展した。平時は自治体等で所有し、緊急・災害時には防災拠点として出動できる支援車両としてデザインされている。

ラッピングではなく「塗装」、積水化学の塗料転写シート…オートモーティブワールド2024 画像
イベントレポート

ラッピングではなく「塗装」、積水化学の塗料転写シート…オートモーティブワールド2024

CASEなど次世代車両は、ケミカル品、素材など化学工業分野の市場も拡大している。オートモーティブワールド2024に出展した積水化学工業も自動車分野に力を入れる企業のひとつだ。

2つの視点で環境配慮を考える。ホンダ『シビック』の耐久レース仕様…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

2つの視点で環境配慮を考える。ホンダ『シビック』の耐久レース仕様…東京オートサロン2024

ホンダ(本田技研工業)は東京オートサロン2024で、『シビック e:HEV』ベースのjoy耐出場車両と、『シビック タイプR』ベースのS耐 ST-Qクラス出場車両「シビック タイプR CNF-R」を出展した。どちらもレース活動を市販車にフィードバックすることでカーボンニュートラルを…

イブ・オート、屋外対応の無軌道型自動搬送サービスを訴求…オートモーティブワールド2024 画像
イベントレポート

イブ・オート、屋外対応の無軌道型自動搬送サービスを訴求…オートモーティブワールド2024

イブ・オートノミー(eve autonomy)は「第16回オートモーティブワールド ‐ クルマの先端技術展 ‐」(オートモーティブワールド2024)の構成展「自動運転EXPO」にて、屋外対応の無軌道型自動搬送サービス「イブ・オート(eve auto)」の実車両を展示する。

インテル、ソフト定義自動車向け半導体をオープン規格で用意…CES 2024 画像
イベントレポート

インテル、ソフト定義自動車向け半導体をオープン規格で用意…CES 2024

インテル(Intel)はCES 2024において、「SDV(ソフト定義自動車)」向けに、「チップレット」のオープン規格「Universal Chiplet Interconnect Express(UCIe)」をベースとした業界初のチップレットプラットフォームを用意すると発表した。

DMMの3Dプリントでパーツ制作、レガシィ アウトバックBOOST GEAR…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

DMMの3Dプリントでパーツ制作、レガシィ アウトバックBOOST GEAR…東京オートサロン2024

DMM.comの展開する3Dプリント事業部が、スバルのコンセプトカー『レガシィ・アウトバックBOOSTGEARパッケージ』の一部パーツの開発に採用された。車は東京オートサロン2024(1月12~14日、幕張メッセ)に展示されている。

軽トラでオフロード! スパルタンなスズキ『スーパーキャリイ』カスタム…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

軽トラでオフロード! スパルタンなスズキ『スーパーキャリイ』カスタム…東京オートサロン2024

スズキは東京オートサロン2024で、『スーパーキャリイ マウンテントレイル』を公開した。『スーパーキャリイ』をベースにし、大幅な改造でオフロードスタイルに仕上げたコンセプトモデルだ。

プロスタッフ、定番コーティング剤「CCウォーターゴールド」&窓用撥水剤「モンスター」シリーズを展示…東京オートサロン2024 画像
イベントレポート

プロスタッフ、定番コーティング剤「CCウォーターゴールド」&窓用撥水剤「モンスター」シリーズを展示…東京オートサロン2024PR

千葉県の幕張メッセで1月12日から14日まで開催された「東京オートサロン2024」。カーケア商品を広く手がけるプロスタッフのブースでは、同社の担当が「こだわり系アイテムです!」と自信を持っておすすめする商品ラインナップが展開されていた。

エスプレッソマシンで居眠り運転を防止? ボッシュとアマゾンが協力…CES 2024 画像
イベントレポート

エスプレッソマシンで居眠り運転を防止? ボッシュとアマゾンが協力…CES 2024

ボッシュ(Bosch)はCES 2024において、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と先進運転支援システム(ADAS)を共同開発していると発表した。

page top