最新ニュース・まとめ(41 ページ目) | CAR CARE PLUS

最新ニュース(41 ページ目)

マットブラック・ハイエース展示、9月8-10日にカフェダイナーで 画像
イベント情報

マットブラック・ハイエース展示、9月8-10日にカフェダイナーで

トヨタ・コニック・プロが運営する、中古車のスタイルをアップデートし販売するブランド「CORDE by(コーデバイ)」は9月8日から、東京都内でマットブラック・ハイエース(『HIACE THE CREWVAN』)の展示イベントを開催する。

「マダイルヨ」子どもの車内置き去りゼロへ、日産が子守り支援ロボットに新機能を追加 画像
ビジネス

「マダイルヨ」子どもの車内置き去りゼロへ、日産が子守り支援ロボットに新機能を追加

日産自動車と赤ちゃん本舗は、後部座席の子どもをあやしたり、子どもの状態をドライバーに伝える機能を持つ子守り支援ロボット「INTELLIGENT PUPPETイルヨ」に、子どもの車内置き去り事故を防止する新機能「マダイルヨ」を追加したと発表した。

バスの車窓も広告に、新世代「透明LEDディスプレイ」実用化 画像
ビジネス

バスの車窓も広告に、新世代「透明LEDディスプレイ」実用化

住友化学は9月5日、韓国の子会社の東友ファインケムにおいて、新世代の通信関連製品「ガラス透明LEDディスプレイ」を実用化し、韓国での販売を開始した、と発表した。

エンジンオイルの適温は100~115度! オイルクーラー不要な車の見極め方 画像
コラム

エンジンオイルの適温は100~115度! オイルクーラー不要な車の見極め方

オイルクーラーとはその名の通り、オイルを冷やす装置だが、一般的にはエンジンオイルを冷やすもののことを指す。エンジンは燃焼することで熱を発生し、その熱を放出する必要がある。

トヨタ、BEV向け次世代電池と全固体電池の開発・生産計画が経産省プロジェクトに認定 画像
ビジネス

トヨタ、BEV向け次世代電池と全固体電池の開発・生産計画が経産省プロジェクトに認定

トヨタ自動車は9月6日、2026年導入予定の次世代電気自動車(次世代BEV)等への搭載を目指している「パフォーマンス版」次世代電池と、全固体電池の開発・生産計画について、経済産業省から「蓄電池に係る供給確保計画」として、認定されたと発表した。

西鉄バス、完全キャッシュレスで実証運行を予定…定時制確保などに期待 画像
ビジネス

西鉄バス、完全キャッシュレスで実証運行を予定…定時制確保などに期待

西日本鉄道は、国土交通省の「完全キャッシュレスバス実証運行」の参加事業者として採択され、観光客やインバウンドの利用が多い一部路線で実証運行を行なうと発表した。運賃の支払いを現金ではなくキャッシュレス決済に限定したバスの運行の、課題把握や知見獲得を目指す。

横浜ゴム、ラリー北海道参戦8チームに「ジオランダー」供給でサポート 画像
ビジネス

横浜ゴム、ラリー北海道参戦8チームに「ジオランダー」供給でサポート

横浜ゴムがが9月6日~8日に北海道帯広市を拠点に開催される「XCRスプリントカップ北海道」の第4戦「ラリー北海道」に参戦する8チームに対し、同社製SUV・ピックアップトラック用タイヤブランド「GEOLANDAR(ジオランダー)」を供給するサポート内容を発表した。

EV輸送時の火災対策を評価、川崎汽船の自動車船が安全輸送ノーテーション取得 画像
ビジネス

EV輸送時の火災対策を評価、川崎汽船の自動車船が安全輸送ノーテーション取得

川崎汽船は9月3日、同社が運航する自動車船「TEXAS HIGHWAY」が、一般財団法人日本海事協会(ClassNK)より、電気自動車海上輸送のための追加火災安全対策が講じられた船舶であることを示すノーテーションを取得した、と発表した。

カー用品や工具はどこで買う? 7割を超えて最も多かったのは…レソリューション調べ 画像
社会

カー用品や工具はどこで買う? 7割を超えて最も多かったのは…レソリューション調べ

整備士のための動画発信メディア『メカニックTV』を運営するレソリューションは、自動車を保有している方を対象に、「カー用品や工具の購入」に関する調査を実施した。

ダンプカーを20人が入れるバスタブに!? ダイムラーの若手エンジニアが本気の改造 画像
ビジネス

ダンプカーを20人が入れるバスタブに!? ダイムラーの若手エンジニアが本気の改造

ダイムラー・トラックは8月30日、30名の若手技術者が3週間で古いダンプカーを移動式バスタブに改造した、と発表した。

AIドラレコ解析で安全運転教育、損保ジャパンやロジスティードが新サービス開始へ 画像
ビジネス

AIドラレコ解析で安全運転教育、損保ジャパンやロジスティードが新サービス開始へ

ロジスティードは9月2日、損保ジャパンおよびSOMPOリスクマネジメントと、安全運行管理ソリューション「SSCV-Safety」のAIドラレコで検知したヒヤリハット(危険事象)を解析し、最適な安全運転教育コンテンツをピンポイント配信するサービスを開始すると発表した。

20世紀ミーティング2024秋季「クラシックカー&バイクの集い」募集中 10月13日開催 画像
イベント情報

20世紀ミーティング2024秋季「クラシックカー&バイクの集い」募集中 10月13日開催

「20世紀ミーティング2024秋季~クラシックカー&バイクの集い」が10月13日、新潟県三条市の「ミズベリング三条」で開催される。現在エントリー申込を受け付けている。

ワイパー劣化を見逃すな! 視界をクリアに保つための交換方法 画像
コラム

ワイパー劣化を見逃すな! 視界をクリアに保つための交換方法

雨中走行をしていて気になるのがワイパーの劣化。拭きムラが発生すると視界が妨げられて危険だ。またワイパーゴムの劣化でビビリ音が出るなど不快な現象をワイパー交換でリフレッシュしよう。

ホイールからシートまで! クルマを軽くする軽量化テクニック 画像
コラム

ホイールからシートまで! クルマを軽くする軽量化テクニック

軽量化はもっとも効果的なチューニング。クルマが軽くなれば加速が良くなり、ブレーキも効くようになる。コーナリングの限界も高まる。そして、燃費も良くなる。

レーシングゲームで運転は上手くなる? 反応時間と安全性の向上を半数が認める結果に 画像
社会

レーシングゲームで運転は上手くなる? 反応時間と安全性の向上を半数が認める結果に

ヒョンデは8月30日、1000人のレーシングゲームプレイヤーを対象とした調査の結果を発表した。半数以上(52%)が、実際の運転での反応時間と安全性の向上を報告している。

ボッシュ、世界4大陸に100万以上の充電ポイント設置へ 画像
ビジネス

ボッシュ、世界4大陸に100万以上の充電ポイント設置へ

ボッシュは、電動車の充電インフラを拡大するため、全世界に100万以上の充電ポイントを設置すると発表した。

三菱グルーブ3社、EV普及の「よろず相談」サイトを開設[新聞ウォッチ] 画像
社会

三菱グルーブ3社、EV普及の「よろず相談」サイトを開設[新聞ウォッチ]

三菱商事と三菱ふそうトラック・バス、三菱自動車の3社が共同出資した新会社「イブニオン」が、電気自動車(EV)関連サービスの情報サイトを10月1日から開始するという。

10月よりOBD検査が開始、対象車と非対象車で大きな隔たり…電子装置の修理を行える工場かどうかの確認が重要 画像
社会

10月よりOBD検査が開始、対象車と非対象車で大きな隔たり…電子装置の修理を行える工場かどうかの確認が重要

10月よりOBD検査が開始する。自動車ユーザーとして気を付けなければいけないのが、自分のクルマを預ける工場選びだ。最低限、車検に出す工場が電子装置の修理を行えるのかどうかは把握しておきたい。車検を行えることと、故障があった際に修理が行えることは別物である。まずは、自分のクルマがOBD検査の対象車なのか、そして電子制御装置整備の対象車なのか、これを把握した上で適切な工場選びをすることをお勧めする。

日産『スカイライン クロスオーバー』は、今売られていてもおかしくない商品力【懐かしのカーカタログ】 画像
ホビー

日産『スカイライン クロスオーバー』は、今売られていてもおかしくない商品力【懐かしのカーカタログ】

2007年12月、北米市場向けに『インフィニティEX』として発売。『スカイライン クロスオーバー』として日本市場で発売されたのは2009年7月のことだった。ちなみにその翌月、日産本社が東銀座から現在の横浜・みなとみらい地区に移転している。

神奈川県内で最大規模のキャンピングカーイベントを開催 10月12・13日 画像
イベント情報

神奈川県内で最大規模のキャンピングカーイベントを開催 10月12・13日

キャンピングカー×防災フェス 2024 in 相模原実行委員会は、「キャンピングカー×防災フェス 2024 in 相模原」を10月12~13日に開催する。同イベントは神奈川県下最大級の展示台数となるイベントだ。

旧車ファンが選ぶ「復活してほしい車種」ランキング---1位はマツダ『RX-7』 画像
社会

旧車ファンが選ぶ「復活してほしい車種」ランキング---1位はマツダ『RX-7』

・マツダ RX-7が1位
・運転の楽しさが重視
・電気自動車普及の影響

独VW、お膝元の国内工場閉鎖を検討、EV不振でリストラも[新聞ウォッチ] 画像
社会

独VW、お膝元の国内工場閉鎖を検討、EV不振でリストラも[新聞ウォッチ]

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、お膝元の独国内で工場の閉鎖を検討しているという、衝撃的なニュースが流れた瞬間、「明日は我が身か」などと、骨身に染みた自動車メーカーの関係者も少なくないことだろう。

スタイリッシュなだけじゃない! 空力パーツが走りにもたらす効果 画像
コラム

スタイリッシュなだけじゃない! 空力パーツが走りにもたらす効果

空力パーツとは走行時にクルマに当たる空気を使って、走行性能をアップさせるパーツ。リアウイングなどがその代名詞。そもそもクルマは走行時に空気にぶつかっていく。このときに空気抵抗が発生する。空気の壁にぶつかりながら走っているわけである。

車載向け新型理想ダイオードが発表、テレマティクスユニットなどで高い電力効率を実現 画像
ビジネス

車載向け新型理想ダイオードが発表、テレマティクスユニットなどで高い電力効率を実現

Nexperiaは8月26日、電源デバイス製品ラインナップに2種類の新しい理想ダイオードIC製品を追加すると発表した。NID5100は産業用およびコンシューマ向けアプリケーションに最適で、NID5100-Q100は車載アプリケーション向けに認定済みだ。

東北の老舗が共感!現代のカーオーディオを推進するフォーカル プラグ&プレイ山形酒田 画像
コラム

東北の老舗が共感!現代のカーオーディオを推進するフォーカル プラグ&プレイ山形酒田

フォーカルのオーディオユニットを扱う専門ショップとして全国展開を拡大中のフォーカル プラグ&プレイストア。東北では初出店となる「フォーカル プラグ&プレイ山形酒田」がオープン、運営するのは創業25年を迎えるプロショップ スタジアムを紹介する。

何車種わかる? このファッション知ってる?…日産創立90周年記念ムービー 画像
ホビー

何車種わかる? このファッション知ってる?…日産創立90周年記念ムービー

メリー:どこ行く? ケン:どこまでも……。日産自動車は、日産オーナーの愛の物語からインスパイアされた創立90周年記念ムービー『NISSAN LOVE STORY』を8月29日に公開した。主人公を演じるのは眞栄田郷敦と見上愛。

夜まで! 横浜港・山下ふ頭でカスタムカーイベント「湾岸BASE YOKOHAMA」 9月14日 画像
イベント情報

夜まで! 横浜港・山下ふ頭でカスタムカーイベント「湾岸BASE YOKOHAMA」 9月14日

・600台のカスタムカー展示
・80社以上のアフターパーツブランド
・プロドライバーや業界有名人も来場

夏の汚れをこれで落とす! 洗車ギア「アラウネン」シリーズ第2弾3アイテム…ソフト99 画像
新製品

夏の汚れをこれで落とす! 洗車ギア「アラウネン」シリーズ第2弾3アイテム…ソフト99

カーケア用品メーカーのソフト99コーポレーションから「ALAUNENバチバチアップ ウォッシュ&コート」「ALAUNENウォッシュバッグ」「ALAUNENウルトラファインブラシ」が新発売。価格はいずれもオープン。

コンチネンタル、新センサーとAIでタイヤ摩耗測定を自動化…IAAトランスポーテーション2024 画像
ビジネス

コンチネンタル、新センサーとAIでタイヤ摩耗測定を自動化…IAAトランスポーテーション2024

コンチネンタルは8月29日、新しいContiConnectセンサーを用いて、タイヤトレッドの深さ測定を初めて自動化した、と発表した。

ロービーム検査に対する新たなソリューション…ヘッドライトプロテクションフィルムで輝きが甦る! 画像
トピック

ロービーム検査に対する新たなソリューション…ヘッドライトプロテクションフィルムで輝きが甦る!

株式会社山形部品(代表取締役:五味健一)は、地域の整備事業者に向けて“ヘッドライトプロテクションフィルム”の施工提案を行い、車検のヘッドライト・ロービーム計測対策を促している。ヘッドライトプロテクションフィルム自体は以前からあるものだが、自動車に関わる様々なルール変更に対して新たな価値を見出す提案として注目が集まる。

昭和・平成テイスト満点なあのクルマが復活! 全6種類のエモすぎるマッチボックス「ジャパンシリーズ」に首ったけ 画像
ホビー

昭和・平成テイスト満点なあのクルマが復活! 全6種類のエモすぎるマッチボックス「ジャパンシリーズ」に首ったけPR

アメリカの総合玩具メーカー、マテル・インターナショナルが展開する『マッチボックス』は、イギリス生まれのミニカーブランド。1947年に創業した、ダイキャスト製品メーカーにルーツを持つ老舗の銘柄だ。ブランド名は“マッチ箱そっくりのパッケージで販売したこと”に由…

ワイヤレス充電も可能な高機能スマホホルダー! 新機軸機も登場【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
トピック

ワイヤレス充電も可能な高機能スマホホルダー! 新機軸機も登場【特選カーアクセサリー名鑑】

ひと工夫が盛り込まれた注目すべき「カーアクセサリー」を毎回厳選して紹介している当コーナー。今回は、スマホホルダーの新作を3つ紹介する。スマホを固定・収納するためのさまざまなアイテムが存在しているが、高機能なスタンドタイプに興味があればこれらに要注目♪

[カーオーディオ・素朴な疑問]「ボックスサブウーファー」って、何? 画像
コラム

[カーオーディオ・素朴な疑問]「ボックスサブウーファー」って、何?

運転中に音楽を聴いているドライバーは多いが、オーディオシステムのバージョンアップに踏み切るドライバーはそれほど多くない。当連載ではその原因が“分かりづらさ”にあると仮説を立て、その払拭を目指して展開している。現在は「サブウーファー」に焦点を当てている。

page top