[実践! 初めてのカーオーディオ]ケーブル交換から入るのもアリ? “禁じ手”も紹介! | CAR CARE PLUS

[実践! 初めてのカーオーディオ]ケーブル交換から入るのもアリ? “禁じ手”も紹介!

特集記事 コラム
市販「スピーカーケーブル」の一例(M&Mデザイン)。
  • 市販「スピーカーケーブル」の一例(M&Mデザイン)。
  • 市販「スピーカーケーブル」の一例(オーディオテクニカ)。
  • 市販「スピーカーケーブル」の一例(チェルノフケーブル)。

音楽好きなドライバーに向けて、その音楽をより良い音で楽しむためのシステムアップ法をさまざま紹介している当シリーズ。今回は異色の方法、「ケーブル交換」について考察していく。さて、当作戦はアリなのか、ナシなのか……。

◆「スピーカーケーブル交換」から入っても、音は確実に良くなる!

結論から入ろう。実行されることは多くはないが、「ケーブル交換」から始めるのはアリだ。

なお交換するケーブルとは、「スピーカーケーブル」だ。で、これを市販品に換えれば、音はガラリと変化する。なぜならば、「スピーカーケーブル」の質も最終的なサウンドクオリティに与える影響は大きく、さらにはそもそも純正ケーブルの質がさほど良くはないからだ。

もう少し踏み込んで説明していこう。オーディオシステムの性能を上げようとするときに問題となるのは、「音源に収められている情報をいかにロスなくそのまま再現できるか」だ。パワーアンプにしてもスピーカーにしても、元々の音楽信号をより良いものへと変換する力は持ってはいない。ロスなく再現することを目指してい設計され、作られている。

で、信号の質の劣化は伝送中にも起こり得る。なので高性能なケーブルを使うと伝送中のロスが減り、音が良くなる。

ちなみにいうと、市販のカー用の「スピーカーケーブル」はピンからキリまである。もっともリーズナブルなものは1メートルあたり200円程度だが、1メートルあたり1万円を超えるモデルもいくつかある。

◆純正の「スピーカーケーブル」は、最廉価な市販品と比べても数段チープ…

ここまでの価格差が生まれるのは、ケーブルの質によって音が変わるからに他ならない。変わらないのなら超高級品が作られることはあり得ない。「ケーブル」の質を上げれば上げるほど音が良くなるからこそ、このような高級品が存在することとなる。

さらにいうと、純正の「スピーカーケーブル」は1メートルあたり200円のモデルと比べても数段チープだ。「ケーブル」の性能差は素材に何を使うかが大きく影響し高級ケーブルは導体に使用する銅の質を徹底的に高めてあるが、今どきの純正ケーブルはコストカットと軽量化が追求されていて、銅ではなくアルミが使われているケースも増えている。一方市販品は1メートルあたり200円のモデルでも、音のことを考えてある程度質の良い銅が使われている。結果、性能差は大きく開く。

ただし「スピーカーケーブル交換」が向かないケースも有り得ているので、その点は頭に入れておきたい。というのも、交換を簡単には行えない場合もあるのだ。

例えば純正のオーディオシステムが複雑化している場合には、作業の難易度は上がってしまう。また「スピーカーケーブル」を換えることで緊急通報システム等の純正の機能が使えなくなってしまうこともある。なので当作戦の実行は、技術と経験のある「カーオーディオ・プロショップ」にて行うことが肝要となる。

◆一部に超高級品を使うと、それだけで音が変わる!?

ところで、とある“禁じ手”があるので紹介しておこう。それは、「一部に超高級品を使う」というものだ。

これが“禁じ手”である理由は以下のとおりだ。まず「ケーブル」類は基本的に、注ぎ足して使うのは御法度とされている。なぜなら“接点”が増えてしまい、そこで伝送のロスが起こり得るからだ。なので「ケーブル交換」を行う際にはあらかじめ必要な長さをしっかりと計測した上で、足りなくなることがないように細心の注意が払われて実行される。

そして一部分に超高級品を使ったとしても、大部分が粗悪な「ケーブル」であればあまり意味はない。結局、質の良くない「ケーブル」で伝送されるときに信号の質の劣化が起こり得るからだ。

しかし理屈ではそうであるが、実際はあながちそうとも限らない。一部に超高級品を使うと、それだからこその味わいがサウンドに付与される。その証拠に、「スピーカーケーブル」の比較試聴が行われる際に一部だけが交換されてデモされることもある。そうしても、各製品の特長が音に現れる。

ところで当作戦を実行する場合には、1つの大原則がある。それは「左右で同じように実行する」というものだ。ステレオシステムを組む上では、右chと左chとで条件を変えることはNGだからだ。そこのところはお忘れなきように。

今回は以上だ。次回からは「サブウーファーの追加」というスタートプランについて考察していく。お楽しみに。

《太田祥三》

関連ニュース

特集

page top