日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「NAPAC走行会」を5月16日および9月26日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。NAPAC走行会は「ユーザー感謝の集い」として、毎年春と秋に富士スピードウェイレーシングコースで開催。第26回となる春の走行会は3月21日に開催する予定だったが、雪による悪天候のため、5月16日に順延。第27回となる秋の走行会と合わせて参加者を募集する。当日は参加者によるサーキット走行のほか、現役プロドライバーによる、会員社チューンドデモカーの同乗走行体験なども開催し、毎回多くの参加者で盛り上がっている。また、Aパドックに設置するNAPAC会員メーカーによるブース出展は年々規模を拡大し、今回も多数の会員メーカーが出展を予定している。また、走行会終了後の抽選会では、タイヤ、アルミホイール、スポーツシート、ブレーキパッドなどをプレゼント。そのほか、当日は2018年度エンドレスレディも応援に駆けつけ、イベントを盛り上げる。参加費は通常料金が1時間2万1000円、2時間3万9000円。募集台数は100台。早期割引やリピーター割引も用意する。
スタンス系カスタム最大級イベント、「STANCENATION JAPAN」…富士スピードウェイで11月23日開催 2025.11.8 Sat 13:00 日本最大級のスタンス系イベント「STANCENATION JAPAN supporte…
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…