EVメーカーのテスラモーターズは11月1日、『モデルS』に無料のワイヤレスアップデートを行い、更新プログラムの「ソフトウエア8.0」を配信したと発表した。ソフトウエア8.0では、タッチパネルのインターフェイスに、最も大きな変更が加えられた。メディアプレーヤーは新しくデザインされ、オーディオエンターテインメントがより使いやすくなった。地図アプリ機能も、表示領域が増え、さらに視認性が増している。新しいタッチスクリーンの詳細を見ると、コントロールバーの位置変更など、地図の表示領域を増やすためデザインを一新。運転中は、タッチスクリーン上部のステータスバーとアプリアイコンが消え、タッチスクリーンをタップしたり、車両を停車させたりすると、再度表示されるようになった。また、設定により、地図アプリとカメラアプリがタッチスクリーンの上部に常時表示。その他のアプリは、下部に表示するなど、配置は好みに応じて、自由に変えられる。ナビゲーションシステムは、可能な限り大きな地図を表示できるようデザインを一新。地図の操作は、運転中に明確な地図が使用できるよう、スマートに表示・非表示できるようにした。音声での検索も可能に。自宅や勤務先までの案内については、地図アプリにあるナビボタンを下にスワイプすることで、自動的にナビを実行するように進化している。
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…
次世代タイヤ「AirFree」、ブリヂストン創業の地で2026年実証実験へ…福岡県久留米市と連携協定 2025.11.17 Mon 14:00 ブリヂストンは11月13日、空気充填の要らない次世代タイヤ「Air…