東芝は10月25日、次世代車載機器向けソフトウエアプラットフォーム「Next CGW」の販売を開始した。Next CGWは、ルール制御部、セキュリティ、ルール、通信経路制御部、送信データ保存、IoTエージェント(オプション)といった次世代車載機器向けソフトウエアプラットフォームAPI群で構成。車載ネットワークに接続された機器とクラウド間通信のセキュリティ機能を備えるほか、通信状態の監視によるルールベースの通信経路選択・自動切り換え機能により、通信状態を意識せずに経路選択操作が可能となっている。また、収集データのしきい値制御や送信タイミングの制御と、ルールベース(データ種別、データサイズなど)によるクラウド選択機能により、通信コストを抑制。ルール保持機能により、通信切断時でも継続したサービスを受けることができ、データバッファリング機能により、通信切断時の送信データ欠損防止とクラウドへの再送信を実現する。東芝ではNext CGWを活用することで、自動車や二輪車、建設機械、農業機械などの車両や機械・機器で行う移動体通信にて、IoTデータを扱う車載機器向け次世代テレマティクスの実現をトータルサポートする。
スナップオン・ツールズの“加盟店を軸とした顧客への寄り添い方”…最新型高性能スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2/MTG-DUAL-TAB2-PRO」製品担当の並木健彦マネージャーに聞く 2025.4.15 Tue 13:49 スナップオン・ツールズは最新型スキャンツール「MTG-DUAL-TAB2…
見えないセンサーで乗員の健康と安全を守る、BASF子会社が「上海モーターショー2025」で発表へ 2025.4.15 Tue 13:00 BASFの子会社のトリナミックスは、4月23日に中国で開幕する上海…