愛知県あま市では、産官学連携自動走行実証実験促進事業(あま市モデル)の一環として、一般を対象とした自動走行車の体験試乗会を11月18日から20日までの3日間開催。参加者を募集している。あま市は2016年5月31日、名古屋大学、アイサンテクノロジー、東京海上日動火災保険と産官学連携自動走行実証実験促進事業(あま市モデル)に関する協定を締結。あま市七宝焼アートヴィレッジにて、休館日の駐車場などを自動走行のテストコースとして、名古屋大学・アイサンテクノロジーに有償で貸し出し、その収入を原資に、安全管理に関して東京海上日動火災保険の協力を得ながら、あま市や同事業のPR、自動走行への理解を深めることを目的として、体験試乗会などのイベントを開催していくというもの。今回の体験試乗会は小学生以上(小中学生は保護者同伴)が対象で、定員は各日40組80名、計240名。あま市公式サイトより応募を受け付けている。
雹害車両4000台以上を復旧、「ペイントレス・デント・リペア」技術サービスを本格開始…DRS Japan 2025.10.21 Tue 11:16 DRSオートモーティブ・ソリューションズ・ジャパンは、持続可能…
「MAZDA TRANS AOYAMA」、週末限定ドッグカフェ開催へ…11月16日から 2025.11.5 Wed 17:00 マツダは、東京都港区南青山のブランド体感施設「MAZDA TRANS A…
ジャパンモビリティショー2025 全プログラムを発表:伝統と未来…タイムスリップや社長の愛車自慢も 2025.10.16 Thu 13:30 日本自動車工業会は、2025年10月30日から11月9日まで東京ビッグ…