日産自動車は、8月下旬に発売を予定している新型『セレナ』を初公開した。5世代目となる新型セレナは、2段構成のヘッドランプと「Vモーショングリル」により日産らしさを表現し、より精悍で立体的な力強いデザインを採用。キャビン部分でいったん下がり、リアドアからまたキックアップするシュプールラインは、より伸びやかなものとしスポーティな外観とした。室内空間は、パッケージングに工夫を凝らすことで、室内長、室内幅を拡大させ、クラストップの広さを実現。さらに、フロントピラーをブラック化することでドアガラスをより大きく見せる工夫を施したり、ルーフトリム形状の変更により室内空間に広がりを持たせるなど、実際に感じる広さ感にもこだわって開発した。先進安全技術では、「エマージェンシーブレーキ」「車線逸脱警報」「アラウンドビューモニター」「スマート・ルームミラー」などに加え、自動駐車機能「インテリジェントパーキングアシスト」を新たに採用。さらに、渋滞走行および長時間の巡航走行で、アクセル、ブレーキ、ステアリングを自動制御する自動運転技術「プロパイロット」を日産車として初めて搭載した。エンジンは現行車同様「スマートシンプルハイブリッド」を採用。エンジン細部の見直しを図り、燃費性能を向上させた。価格やスペック詳細については未公表。「プロパイロットを搭載したモデルでも300万円以下を実現」するという。
従来の価格交渉のあり方を根本から見直す必要あり! 事故車修理を行う車体整備事業者が損害保険会社と「適切な価格交渉」を促すための施策とは? …国土交通省 村井章展氏に聞く 2025.3.13 Thu 14:12
スキャンツールだけでなく「自動車補修部品」を含めたトータル提供で幅広い事業者をサポート…日立Astemoアフターマーケットジャパンの“強み”を片岡取締役に聞く【IAAE2025】 2025.3.12 Wed 13:30