2024年12月の先進技術・次世代自動車ニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2024年12月の先進技術・次世代自動車に関するニュースまとめ一覧

SDV時代の車両セキュリティ技術、アウトクリプトが「CES 2025」出展へ 画像
イベント

SDV時代の車両セキュリティ技術、アウトクリプトが「CES 2025」出展へ

韓国に本拠を置くアウトクリプトは、2025年1月7日に米国ラスベガスで開幕するCES 2025に出展すると発表した。

発売から2ヶ月、Honda軽商用EV『N-VAN e:』の販売状況やアフターサービス、保証などについて商品企画課 岡田主任に聞いた 画像
特集記事

発売から2ヶ月、Honda軽商用EV『N-VAN e:』の販売状況やアフターサービス、保証などについて商品企画課 岡田主任に聞いた

日本はEV普及が苦戦しているが、軽商用EVの分野で期待値が高い新型車として、注目なのはHondaの軽商用EV『N-VAN e:』だろう。『N-VAN e:』の商品企画・販売・マーケティングなどを担当する本田技研工業の岡田祥吾主任に、販売状況やターゲット層、整備や修理といったアフターサービス体制などについて話を聞いた。

三菱ふそうとニコン、AI活用の車載カメラシステム共同開発…「CES 2025」で初公開へ 画像
ニュース

三菱ふそうとニコン、AI活用の車載カメラシステム共同開発…「CES 2025」で初公開へ

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)とニコンは、トラックおよびバス向けの新型車載カメラシステムを共同開発したと発表した。

大阪で空飛ぶクルマ構想発表、空からの新観光体験へ 画像
ニュース

大阪で空飛ぶクルマ構想発表、空からの新観光体験へ

SkyDriveと大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)は12月17日、大阪エリアでの空飛ぶクルマの社会実装に向けた「大阪ダイヤモンドルート構想」を発表した。

コーナリング時の傾きを相殺、ZFの革新的な車体制御システム「sMOTION」量産開始 画像
ニュース

コーナリング時の傾きを相殺、ZFの革新的な車体制御システム「sMOTION」量産開始

ZFは、革新的な車体制御システム「sMOTION」の量産を開始したと発表した。

フォーミュラEから水素車まで! JAIAイベントで見えた未来のモビリティ 画像
イベント

フォーミュラEから水素車まで! JAIAイベントで見えた未来のモビリティ

JAIA(日本自動車輸入組合)は2024年11月15・16日の2日間にわたって東京丸の内地区を中心に「JAIAカーボンニュートラル促進イベント in 東京」を開催した。

ソフトバンク、「ものづくりワールド九州」に自動フォークリフトや搬送ロボット出展へ 画像
イベント

ソフトバンク、「ものづくりワールド九州」に自動フォークリフトや搬送ロボット出展へ

ソフトバンクロボティクスは、12月11日から13日までマリンメッセ福岡で開催される「ものづくりワールド九州」に出展する。

テスラ、人型ロボットと製造過程ボディを国内初展示…テスラさいたま新都心で 画像
ニュース

テスラ、人型ロボットと製造過程ボディを国内初展示…テスラさいたま新都心で

テスラは、人型ロボット「Tesla Bot」と自社車両の「製造過程ボディ」を日本で初めて展示する。

トヨタ、認知症の人の自由な移動を支援するデバイス「ツギココ」開発中 画像
ニュース

トヨタ、認知症の人の自由な移動を支援するデバイス「ツギココ」開発中

トヨタ自動車は、認知症に関する機器が「家族の負担軽減」を目的とするものが多い中、本人の自由な移動をサポートするデバイス「ツギココ」を開発していると発表した。

「自分で燃料電池を作る」トヨタ、小学生向け水素ワークショップを12月8日開催へ 画像
イベント

「自分で燃料電池を作る」トヨタ、小学生向け水素ワークショップを12月8日開催へ

トヨタ自動車は、愛知県豊田市と連携し、小学生を対象とした水素ワークショップ「自分の手で燃料電池を作ってみよう!」を12月8日に開催する。このイベントは、豊田市が推進する「水素社会構築戦略」の一環として実施される。

デンソー、中東・北アフリカ市場を強化…現地最大規模の自動車アフターマーケットショー出展へ 画像
ニュース

デンソー、中東・北アフリカ市場を強化…現地最大規模の自動車アフターマーケットショー出展へ

デンソーのグループ会社のデンソー・セールス・ミドルイースト&ノースアフリカ(DSMN)は、12月10日から12日にかけてドバイのワールドトレードセンターで開催される「Automechanika Dubai 2024」に出展する。

ホンダのAIロボット「Haru」、スペインの小児がん病棟が正式導入 画像
ニュース

ホンダのAIロボット「Haru」、スペインの小児がん病棟が正式導入

ホンダは11月29日、先端技術研究を担うホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン(HRI-JP)のAI搭載コミュニケーションロボット「Haru(ハル)を、スペイン・セビリアのヴィルヘン・デル・ロシオ大学病院が正式導入すると発表した。

    Page 1 of 1
    page top