2024年8月のコラムニュースまとめ | CAR CARE PLUS

2024年8月のコラムに関するニュースまとめ一覧

運転が楽になる「ドライビングポジション調整」の簡単な方法 画像
特集記事

運転が楽になる「ドライビングポジション調整」の簡単な方法

チューニングというとマフラー交換や車高調装着など、過激な走りを楽しむとかそういった趣向を想像する人も …記事を読む »

エンジンオイルの過不足が招く、リスクと最適な量の見極め方 画像
特集記事

エンジンオイルの過不足が招く、リスクと最適な量の見極め方

エンジンオイルは最も重要な消耗品の1つ。エンジン内部を常に潤滑することで金属同士が接触し摩耗すること …記事を読む »

危険! 子ども・ペットの「キー閉じこみ」事例から学ぶ[夏のドライブ] 画像
特集記事

危険! 子ども・ペットの「キー閉じこみ」事例から学ぶ[夏のドライブ]

日本自動車連盟(JAF)は7月29日、昨2023年8月の1カ月間に発生した「子どもやペットを車内に残 …記事を読む »

車高調整で愛車をカスタム! ダウンサスと車高調の違いを解説 画像
特集記事

車高調整で愛車をカスタム! ダウンサスと車高調の違いを解説

車高を下げるのは個人それぞれの好みもあるがカッコいいと感じる人も多い。走行性能的に言えば、重心が下が …記事を読む »

[カーオーディオ・素朴な疑問]「サブウーファー」って、何? サブウーファーとは… 画像
特集記事

[カーオーディオ・素朴な疑問]「サブウーファー」って、何? サブウーファーとは…

カーオーディオ愛好家を増やすべく展開している当連載。カーオーディオはとかくマニアックな趣味だと思われ …記事を読む »

ブレーキフルード選びの新常識! ISO Class6対応フルードの利点とは 画像
特集記事

ブレーキフルード選びの新常識! ISO Class6対応フルードの利点とは

ブレーキフルードはブレーキオイルとも呼ばれるもの。ブレーキペダルを踏むとペダルの先にある注射器のよう …記事を読む »

高速道路で事故を起こしてしまったら---事故・故障時の安全対策[夏のドライブ] 画像
特集記事

高速道路で事故を起こしてしまったら---事故・故障時の安全対策[夏のドライブ]

これから車でお出かけのシーズンだ。もし高速道路上で事故や故障のため車が止まってしまった場合、どうする …記事を読む »

40度の猛暑から愛車を守る! エンジンケアの必須知識 画像
特集記事

40度の猛暑から愛車を守る! エンジンケアの必須知識

8月に入って夏も本格化、猛暑がやってきた。40度に迫る気温は人間に厳しいが、もちろん同じようにクルマ …記事を読む »

えっ、逆走してる? 高速道路での対処法[夏のドライブ] 画像
特集記事

えっ、逆走してる? 高速道路での対処法[夏のドライブ]

夏のドライブシーズン。ふだん走らない高速道路で、うっかり逆走してしまうかもしれない。出口を通り過ぎて …記事を読む »

夏の猛暑を乗り切る…理想のドッグフレンドリーコンパクトミニバン、新型『フリード』登場!【青山尚暉のわんダフルカーライフ】 画像
特集記事

夏の猛暑を乗り切る…理想のドッグフレンドリーコンパクトミニバン、新型『フリード』登場!【青山尚暉のわんダフルカーライフ】

夏の暑い時期に愛犬と快適にドライブするためのドッグフレンドリーカーの要件のひとつとして、愛犬の特等席 …記事を読む »

炎天下の車内温度を下げる! 効果的なサンシェードの使い方 画像
特集記事

炎天下の車内温度を下げる! 効果的なサンシェードの使い方

記録的な高温が続く昨今、炎天下に駐車したクルマの車内はかなりの高温になるため、すぐには走り出せない状 …記事を読む »

“車両盗難、まさか自分が?”は時代遅れ! 愛車を守る徹底ガイド(後編) 画像
特集記事

“車両盗難、まさか自分が?”は時代遅れ! 愛車を守る徹底ガイド(後編)

前編では純正セキュリティに防犯上の穴があることをお伝えした。そのため愛車を防衛する上で必要になるのが …記事を読む »

盗れないクルマは無い!? 多発する車両盗難、危機的な現状を知る(前編) 画像
特集記事

盗れないクルマは無い!? 多発する車両盗難、危機的な現状を知る(前編)

近年、車両盗難が話題に上ることが多い。それに合わせて自己防衛のためのセキュリティシステムも注目されて …記事を読む »

    Page 1 of 1
    page top